外は身を切る寒さだが、地下鉄は暑く、あげくの果てに冷房入れてますだと…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 14:46
真剣乱舞祭のリハーサル完了。タイトなスケジュールの中でここまで仕上げてくださった茅野さんやスタッフさんに感服。刀剣男士や人間キャスト、アンサンブルも審神者の皆さまに喜んでいただくべく、まさに真剣に打ち込んでいました。新たな刀ミュの世界を、ぜひお楽しみに!
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2016年12月11日 - 00:01
•運営会社に依存する電子書籍
— tetsu (@metatetsu) 2016年12月10日 - 13:00
•運営会社に依存するSNS
•サービスが終了すると削除されるソシャゲ
後世まで残る図書などと違いインターネットは「後世に史料が残らない危険」が強く指摘されている。(Infoseek運営終了によるweb黎明期サイトの大量消失などすでに発生している)
むしろ庶民のなんやかんやが大量に残るようになったのは、ここ200年くらいじゃね?
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:12
@tayu26 それ、専業主婦の趣味だから…。落ち着いて。60くらいになっても間に合うから。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:14
@tayu26 君はそれより漫画なりイラスト描きなさいよ
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:19
山岸涼子展見に来た。ため息の出る繊細な線画、モノクロームの強さ、和もの、ヨーロッパ、ギリシャ神話、エジプト、多彩な世界。もちろんカラーも素晴らしい。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:21
王子の点数は思っていたより少なく…。しかしあのシーンの原画を拝見できるとは(;つД`)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:22
こないだ大和和紀先生の原画を拝見したときは、紙や画材によって異なる表現の模索に胸打たれたのだけど、山岸先生のは、パッと見、紙は二種類だし、トリッキーなことがない。でもものすごく細かい。原寸であの着物の柄手描きorz
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:26
山岸先生のバレエ漫画は、それほどはまらなかったのでちゃんと読んでいないのだけど、伸びやかな身体、華麗な衣装は素晴らしかった。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:27
最初オーダーされたサイズで描いたやつ、使い回すのにサイズ変えたら、裁ち切りより先の足首必要になっちゃった→足首から先描いた紙貼っとくね!とか、大胆…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:32
そういえばYOIショックで拒否反応がでていた私ですが、無事にニヨニヨできるまでに復活しました。さすがに長年腐ってませんね。自画自賛。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:36
そう言えば、処天は、私が初めて読んだ今で言うBLではないだろうか。パタリロとどっちが先かな?どちらも従姉妹の本棚にあった(笑)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:37
たぶん従姉妹の本棚にはエロイカもあった。従姉妹はオタクではなかったように思うが。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 16:38
前々から行きたかった日枝神社宝物殿。ちょっと今すごいですよ皆行ってー!行平、吉次(青江派)、則宗。高包(古備前)、定利(綾小路)、当麻の薙刀。則宗国宝、他全部重文。太刀は全て将軍家ご子息の初宮詣の奉納もの、薙刀は前田家伝来で目が回… twitter.com/i/web/status/8…
— かやこ@刀剣 (@kayako_sub) 2016年12月11日 - 16:52
@kuno_ji あ、はいwww
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:00
昔、臨床心理師やってた人に「カウンセリングで元気になった人が、私も人の役に立ちたい。彼らの気持ちが分かるし!って、心理職になるケース多いけど、止めた方がいい」って言ってたよ。そういって心理職ついた人も知ってるけど、お察しくださいだよ…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:03
@taisho__ 私、結婚が地雷らしくwww 二次でよくある結婚しようモノを毛嫌いしていたことを思い出しました。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:15
王子が指を伸ばして、誰かの指先に触れんとしている絵、ミケランジェロのアダムの創造なんだけど、ごめんE.T.が浮かんでしまったよ…。(E.T.のが後です)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:19
自走車イスの介助者の老人男性が、電車に乗り込むのに「このバカ!早く降りろ!」と降りようとしていた乗客を怒鳴り付けた。どうして普通に頼めないのか…。ただ乗っていただけのこっちまで怖くてドキドキしてるよ…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:52
実の爺に怒鳴られたこともないのに
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 17:55
そして崇彦さんの無茶振り芸…ユーリ実写版にする時は、佐藤信夫先生がヴィクトルで勇利が崇彦さんになって沖仁さん生演奏のエロス滑ることになりますよ
— 久保ミツロウ (@kubo_3260) 2016年12月11日 - 19:37
@odango_5you 今日はめっちゃ長い。エキシビまでやる…
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 20:55
@kirapikaru @odango_5you 見てます~~
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:26
@pontacos_w はじまりますよーん
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:32
3万越えたらまがまがまがまがに当たる率が増えた…
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:35
@pontacos_w 昨日からはにゅーくんのショートとかずっと見させられてる…。生じゃないんだから、もう少し整理してくれてもいいのにと。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:36
@odango_5you @kirapikaru しょーまくんですぞー
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:42
@yududegeso 編成変えました…
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:42
@kirapikaru @odango_5you りっぽんってじょじょ好きなんです?
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年12月11日 - 21:43
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます