聞いてください。明日中国新聞ち載るであろうふくやま美術館の記事は審神者が取材してます
— たる💮 (@rocomi) 2016年11月12日 - 10:49
@musagoso あー、そうでしたな
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 13:21
僕の竹馬の友にしたいぬ! p.twipple.jp/ozFDU p.twipple.jp/Yo1A5 p.twipple.jp/6Copv
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 13:24
たまたま学芸員さんがガイドしていた特別な方々の真後ろだったのですが、太閤左文字の拵は個人蔵だったのだが、最近の刀剣ブームで知り、刀剣所属のふくやま美術館で一緒に揃えてあげた方がいいと、くれた(寄贈?寄託?)のだとかなんとか
— 庭鳥@12福山/13三島 (@two_wa_tori) 2016年11月12日 - 12:18
去年の九博では無かった太閤左文字の拵が!と思ったら、そういう事だったのですね…金糸の葵紋※の織り布をまとった鞘が格好良く、江雪と共に刀身・拵の揃い踏みで大変良い景色でした… ※太閤秀吉の後 徳川秀忠指料の為。今回の図録にも掲載 >RT
— 江雪左文字の福岡遠征ガイド@12日福山 (@kosetsu_fuk) 2016年11月12日 - 13:21
江雪左文字も明石国行もとっっっっっっっっても綺麗でした! pic.twitter.com/9NEopF38fn
— 修羅のとも (@SaiainoSaiwai) 2016年11月12日 - 12:26
ふくやまに兄様に会いに行きたいぬー
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 13:26
僕の竹馬の友にしたいぬ! p.twipple.jp/ReZzL p.twipple.jp/wjsFu p.twipple.jp/3GDCl
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 13:58
福山は素敵なところだった。。急いで新幹線にて広島に。いざ厳島へ pic.twitter.com/KSoeRDMAWT
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2016年11月12日 - 14:23
小夜パパ講演会1回目(覚えているところ順不同)
— 春雨秋風 (@IalphalphaI) 2016年11月12日 - 13:40
・薬師寺やるよ。3月4月ぐらいで30日間。まだ誰出すか決めてないよ。
・(実現できなかったけど)致道で信濃くんと乱ちゃんを一緒に展示したかった
・致道の方と電話で色々話してる。
@IalphalphaI 小夜パパ1回目その2
— 春雨秋風 (@IalphalphaI) 2016年11月12日 - 13:45
・愛染くんと小夜ちゃんで、よく切れるのは小夜ちゃん。大倶利伽羅ちゃん(こう呼んでました)も綺麗に髭がそれた。
おっきい こんのすけ出陣!ふくやま美術館にて、すごい歓迎を受けてびっくり。ゆるキャラグランプリ2位のおかげで知名度が格段にアップしたみたい。こんちゃん大喜びです。ありがとうございます! pic.twitter.com/NTsEjZ2kAr
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2016年11月12日 - 13:34
福太郎は審神者と半分づつぬ?!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 14:54
歩き疲れたとか言ってるぬー。だから小吉で仕事の利が薄いとか出るぬ! p.twipple.jp/kLQpz
狛犬に吠えられたぬ!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 14:58
ここにも厳島神社があったぬ!
今剣みたいぬ? p.twipple.jp/kHLGN p.twipple.jp/T5Y5G p.twipple.jp/32muH
@IalphalphaI あ、小夜パパは佐野美術館の館長さんに頭が上がらない。お酒とってもお強いそうな…(昨日ワイン5本空けた)
— 春雨秋風 (@IalphalphaI) 2016年11月12日 - 14:25
佐野美、16時までに並べば入れるって側の警察官さんが来た人に説明してる
— 古都 (@fll38) 2016年11月12日 - 14:07
…ぼ、僕がついーぬしてる間に!食べちゃったのですか!復讐するぬ~!! p.twipple.jp/4FRHN
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 15:05
代わりにイチゴミルクソフトを要求するぬ!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 15:06
刀ミュが優しい pic.twitter.com/loEfTr8UTq
— 廉@本日、厳島刀ミュ (@greenbird_tory) 2016年11月12日 - 18:07
清正所用の同田貫は、調べたら血の成分(ヘモグロビンが変化したもの?だったかな)が出てきたとかでめちゃめちゃ使われてたらしいっす まさくに〜〜〜!!さすが〜〜〜!!!
— 幽記💮C91木曜k28a (@yuuki_touken) 2016年11月12日 - 18:16
お小夜と愛染くんの展示場所が幅2mくらいのケース×2の角地で、そこに真田幸村所用の正宗(大坂の陣の後に秀頼公から賜ったやつ)やら加藤清正所用の同田貫上野介(正国)やら「村正&偽村正!どっちが真作でSHOWコーナー」とかめちゃめちゃ凝縮されていたのでほんと目が忙しかったです…
— 幽記💮C91木曜k28a (@yuuki_touken) 2016年11月12日 - 17:58
佐野美いま最後尾だけど、本来の閉館時間までに並んだ人は全員入れるように開館時間延長するそうです
— ゆきこ@リプ気付かない (@uma_yk2) 2016年11月12日 - 14:33
【新しい刀剣男士公開 小烏丸(こがらすまる)】(1/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2016年11月12日 - 15:16
古来、重宝として名高い太刀。一説では日本の刀剣が日本刀と呼ばれる形になる成立過程にある一振り。故に、烏の童子を想わせる姿で励起されるが、他の刀剣たちは言わば我が子であり、自らはその父として振る舞う。#刀剣乱舞 #とうらぶ
【新しい刀剣男士公開 小烏丸(こがらすまる)】(2/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2016年11月12日 - 15:17
「我は今の形の日本刀が生まれ出づる時代の剣。言わばここにいる刀剣の父も同然よ」(cv.保志総一朗) #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/twYzmliK3n
この情報の認知不協和感すごい<RT
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 18:26
うわ、今windowsアップデートかかって強制しゃっとだ
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 19:02
はじまた!!!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 19:03
パソコンテレビに繋ぐの間に合った。ちょっとツイッター落ちるかな…。新衣装どっかで脱ぐよな?
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 19:07
生放送死んだのうちだけ?!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 19:40
ぎゃーブチブチ!!!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月12日 - 19:42
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます