浜ちゃん流

日々の事を書いてます。

2017/3/25 自転車日和

2017年03月25日 | サイクリング

今朝は、岩瀬スポーツ公園で10キロのランニングをして、タイムは51分56秒。

足首はまだ少し痛みが残ってるけれど、走り終わってみると怪我をする前のタイムとあまり変わらなかった。

痛みに集中力を削がれてしまって、10キロがとても長く感じられたけど、何とか持ち堪えた。

それにしても 久しぶりの朝ランは気持ち良いの一言に尽きる。(*^_^*)




続いて、サイクリング。

8時から12時半までで距離は約49キロ。

走り出す前には、もしかしたら尖山方面に走って山にも登るかもしれないからと長靴を履いてのスタート。


古志の松原



常願寺川河口

まずは海岸通りからサイクリングロードを走って常願寺川河口へ。

そこから水橋、滑川、上市町、立山町へと走らせた。

風が冷たい。



上市川



上市川沿いから剱岳を望む



昆虫王国から大観峯を目指す

昆虫王国から大観峯へは登りがきつく、

頑張って漕ぎ続けたけれど、途中で何度も挫けて足を着きそうになった。

挫けそうになるこの弱気は年々大きくなってる気がする。

頑張らねば。



大観峯に到着



富山平野を見下ろす

下山は、岩室の滝方面から。



標識



岩室の滝

写真では伝わらないかもしれないけれど、すごく素敵な滝です。



すき家の牛丼 たまごセット

帰りは五百石から常願寺公園を経由して、

途中でシマヤとジョーシンがあるところのすき家に寄って牛丼を食べた。

12時に競輪場で約束があって時間がぎりぎりだったんだけど、

寒さと空腹に耐えきれず・・



そして競輪場

約束の時間から20分の遅刻で競輪場に到着。

すみません。(^_^;)

すき家に寄らなければ間に合ってたかな・・



競輪選手が乗る自転車

初めての経験にわくわくしたけれど、

実際は自転車を支えてもらいながら乗るしかなくて、

両足を固定したらそのまま走り出すしかない。

ブレーキがなくて不安だし、バンクに差し掛かる度に怖くて絶叫してた。(^_^;)



写真を撮ってもらった






バンク

バンクは見た目以上に傾斜がきつく、

十数周を走らせてもらったけれど、怖くて一度も上がれなかった。

もし、また走らせてもらえるならそのときはバンクの上まで行きたい。

楽しい経験をありがとうございました。(*^_^*)

2015/5/20 しまなみ海道サイクリング

2015年05月20日 | サイクリング
2015年5月20日

向島洋らんセンター6時30分→多々羅 道の駅8時50分→今治駅10時40分→向島洋らんセンター14時45分

走行距離158キロ


去年に続いて、車は向島洋らんセンターに停めさせていただきました。 しまなみ海道の広島県側には無料の駐車場が少ない。 車で来ると駐車場探しに苦労するが、この洋らんセンターは職員に一言告げると快く停めさせてくれる。 ありがとうございました。  



因島にて



生口島大橋



多々羅大橋



多々羅大橋サイクリングロード



橋からの景色



多々羅道の駅から



多々羅にあるサイクリストの聖地碑



広いサイクリングロード



今治駅前



来嶋海峡大橋



サンライズ糸山にて記念撮影

サイクリストがたくさんいて楽しかった。




2015/5/19 平戸島、生月島サイクリング

2015年05月19日 | サイクリング
2015年5月19日

平戸市文化センター6時20分→宮ノ浦漁港9時55分→生月大橋13時05分→大バエ灯台14時05分→平戸文化センター16時10分

走行距離144キロ

アップダウンの連続できつかった。

平戸島については、興味があれば以下のサイトをご覧ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%B8%E5%B3%B6

http://www.city.hirado.nagasaki.jp/city/info/prev.asp?fol_id=15702

これほど歴史がある島だとは知らなかった。(^_^;) 

歴史を頭で知ることは苦手だけど、歴史を肌で感じることは大好き。




走ったルート

軌跡がかなり乱れてて、たとえば生月島へ渡る橋は1本しかないけど、地図上では2本あるように表示されてる。 だいたいこんなコースという目安で見てね。 



行くぜ



棚田



海水と砂浜がきれい



牛に注意の標識は初めてみた



棚田



生月大橋で生月島へ



生月島から平戸島を見る



漁業の島



生月島 最北の大バエ灯台



灯台から塩俵岸壁の絶景



大バエ灯台からの景色



大バエ灯台からの景色



どこからの景色か忘れた



帰りに寄った温泉

温泉のスタッフから是非 田平天主堂を見ていってくださいと勧められ、見てきました。 

協会内は撮影禁止なので外観を。



田平天主堂



田平天主堂



2015/4/21 森香月堂

2015年04月21日 | サイクリング
2015年4月21日

25日から仕事なので、そろそろ自転車のデポを考えないといけない。 自転車をデポして富山に帰るには、普通電車で30時間以上かかり、金額は約14000円。 新幹線と特急を使うと8時間ほどで富山に着いてしまうが、運賃が跳ね上がり約24000円になる。 とまあ、富山から一番離れた県で何を言ってるんだろ、と自分で思う。 ほんとダラや。^_^; 無計画で飛び出すからこうなる。

でも、いつも無計画だから面白い。



デポは長崎県大村市の森香月堂さんにお願いしました。

お友達なのです。 最初から仕組まれてた感じだけど、すべて成り行きです。 友達といえど、いきなり行って自転車を預かってくれと頼むのもどうかと思うけど、勇気を出してお願いをしました。 それを快く引き受けてくれてほんと助かりました。 ありがとう。(*^_^*) せっかく九州まで来てるのだから自転車を送り返して旅を終わりにするのはもったいないもんね。



そして店内へ。



ショーケース



長崎と言えばカステラ

でも、僕の一押しは甘酒まんじゅう。



甘酒まんじゅう

甘酒まんじゅうと栗まんじゅうをごちそうになりました。(*^_^*) 甘酒まんじゅうは温かくて柔らかくて香りも良い。 みんなにも食べてほしいけど、郵送ができない商品なのです。 それにしても開店からひっきりなしにお客さんが訪れてて地元に愛されてるお店という印象。 長崎には人気のカステラ屋さんは数あれど、こういう地域密着型の隠れた名店を味わえるのも、県外の者からすると嬉しいもの。



ほわぁんと温かくほんのり甘い


ところで、自転車をデポすることが決まって今度は逆に時間に余裕が出来てしまった。



シーサイドライナー

そうなれば電車に乗ってもう一回長崎市へ遊びにいこう。 (*^_^*) まずは竹松駅から諫早駅へ行き、乗り換えて長崎駅へ。 今日こそは軍艦島ツアーに参加できるかな?


2015/4/19 長崎県 雲仙市へ

2015年04月19日 | サイクリング
2015年4月19日

熊本県は、水俣市、津奈木町、芦北町、八代市、宇城市、熊本市、玉名市、長洲町と通過してきたが、すべてを素通りして、長洲港に到着してそのままフェリーで長崎県は雲仙市へと渡った。 乗船料金が620円。 日曜日とあって客室は座る場所がないくらい混雑していた。



熊本市に入る

写真をほとんど撮らず走り続けてたので、熊本市の標識と朝食と昼食の写真を。(^_^;)



カツ丼500円



鶏天の親子天丼500円

熊本県に入って何度か見かけた 『 おべんとうのヒライ 』 という弁当屋さんで、朝はカツ丼、昼には鶏天丼を食べた。 こういう店が富山にもできてほしい。


今日で富山を出て11日目。走行距離は1700kmを越えた。



2015/4/18 鹿児島県 出水市 本格手打ラーメン 飛鳥

2015年04月18日 | サイクリング
2015年4月18日

枕崎市を出発して、南さつま市~日置市~いちき串木野市~薩摩川内市~阿久根市~出水市と、気が付けば16時間の走行時間。 今夜は鹿児島の出水市で宿を取った。 この先の八代市までは山間部が続き、とても雨の夕暮れ時にこの疲労が溜まった状態で走る気にはならない。



薩摩川内市



阿久根 道の駅にて



阿久根の海

放射冷却で冷え込んだ今朝は、長袖シャツとジャージとダウンを着込んで走ってたのに、陽が照り始めれば気温が一気にあがり、シャツ一枚になってのサイクリング。 かと思えば昼過ぎには雨が降り出す空模様。 変な気候だ。



飛鳥

チェックインを済ませてから、宿の近くにあったラーメン屋で夕食を取った。 宿の近くにラーメン屋は2店あり、博多とんこつの店を避けてもう1店に走ったつもだったが、この店もとんこつラーメンがメインの店だった。 とんこつは嫌いではないが、それほど好みもしない。



メニュー



黒豚餃子とビール

黒豚餃子400円。 ビールが550円。



とんとろラーメン



とんとろをつまみに2本目のビールを注文

肉が柔らかい。



手打ち麺

とんこつを好まないと書いときながら、ここのとんこつラーメンは美味しくいただけた。(*^_^*)

ごちそうさまでした。

2015/4/18 鹿児島県 日置市 吹上浜サイクリングロード

2015年04月18日 | サイクリング
2015年4月18日


旅にはいろいろなスタイルがあり、昨日出会った人のスタイルが斬新で目を引いた。



サイクルトレーラー

千葉から来たと言う。



サイクリングロード起点

今朝は野間池~笠沙と起伏の激しいコースを走り切り、懐かしの自販機うどんで朝食を済ませた後の行程はというと、サイクリングロードを発見したのでそこを走行した。



吹上浜サイクリングロード



全長24キロ



サイクリングロード専用の橋まであった



サイクルポケット

休憩場所という意味。



別のサイクルポケット

自分的にナイスショット。 相変わらずかっこいい自転車だ。バキッ。 

ところで、この休憩場所は風がとても気持ち良くてベンチに座ってると寝てしまいそうだった。

2015/4/18 鹿児島県 南さつま市 懐かしの自販機

2015年04月18日 | サイクリング
2015年4月18日

今朝は、枕崎市を2時に出発して野間半島を経由して走ってきたが、このルートがなかなか苦しませてくれた。 食料の予備を持ってなかったのは自業自得だけれど、シャリバテ気味で力を出せずに坂道で苦しみ、起伏が多くて6時間かかって60kmしか進めなかったことも心を折った。



野間岬



苦しんだ分だけ感動の見返りがある



朝陽



そして南さつま市に入り、こんな懐かしい自販機を発見した。


南さつま市内 国道226号線



この組み合わせが嬉しい



残念ながらハンバーガーは売り切れだった



うどんを食べる



天ぷらうどん 350円



麺はこんな感じ

取り出し口に出てきた時点で汁がこぼれまくってて面白い。 自販機には先客が居て、僕と同じく懐かしさに浸りながらうどんを食べていた。 懐かしいですね。 という言葉をきっかけに話が弾んだ。

コメント (2)

2015/4/17 鹿児島県 枕崎市

2015年04月17日 | サイクリング
2015年4月17日

開聞岳から下山後は、開聞町のコインランドリーで洗濯を済ませてから枕崎市へと向かった。



コインランドリーの面白い張り紙

鹿児島に来たことが無い人は、鹿児島に対してこういうイメージを持っているとでも思って、皮肉ったつもりだろうか。 



ロマン街道を走る

枕崎市は初めて訪れる。 訪れたことがないから偏見には違いないのだけど、どうしても鹿児島市の華やかさに惹かれてそちら側に行ってしまう。 車であっても自転車であっても。 今回もやはり鹿児島市内に行きたいという衝動があったのは事実。 それを抑えて敢えて枕崎を目指したのだった。



最初の撮影名所



開聞岳と白波

薩摩焼酎 白波の蒸留所があり、まさにこの画そのものだと思った。



白波

開聞岳の眺望が素晴らしいという番所公園に寄った。



番所公園から開聞岳



そして枕崎市内へ

枕崎市内に入ると至る所から鰹節の香りが漂い始め、通りかかったラーメン屋の暖簾に釣られてしまう。



この暖簾を見れば期待してしまうが・・



メニュー



かつおラーメンを注文

注文をしてから40分が経ってようやく配膳される。 トッピングのカツオの竜田揚げに時間がかかったらしく、たぶん油を熱するところから始めたのだろうけど、それならそうと言ってくれれば良いのにと思う。 麺を茹でる気配がなく 『 作らないなら帰ります 』 というと、ようやく竜田揚げに時間がかかって・・と説明してくれたが、もうラーメンという気分では無い。



かつおラーメン

かつおの刺身と竜田揚げのトッピングは斬新ではあるけど・・







火ノ神公園



開聞岳と自転車



開聞岳に乾杯
 


2015/4/17 池田湖

2015年04月17日 | サイクリング
2015年4月17日

指宿温泉を発ち、地元の人々に道を聞きながら最短ルートで池田湖を目指す。 山越えだぞと喝を入れてくれた人もいたくらい、かなりの急勾配が続いた。



まずは腹ごしらえ



白身フライタルタルバーガー

昼食用の弁当も買って、いくぞ上り坂。



車載風に



片手運転で前を見てない



池田湖と開聞岳と自転車と



場所を変えて



イッシー



開聞岳が近づいてきた


2015/4/16 指宿市 指宿温泉

2015年04月16日 | サイクリング
2015年4月16日

昨日、財布を落としてそのまま見つからなかった ( つもり ) で今夜は贅沢をするぞ。 (*^_^*) 電車で指宿と加賀を往復した ( つもり ) も含めての散財だ。 走り続けるサイクリングはやめて、加賀温泉マラソンもやめた。



フェリーで指宿へ



指宿市 指宿温泉

大隅半島は南大隅町の根占港からフェリーに乗り、薩摩半島は指宿市に入る。 乗船後すぐに雨が降りだし、合羽を着込んでの下船となる。



指宿温泉 川久

じゃらんで検索して素泊まり税込5400円の宿を見つける。 入湯税が別途150円がかかるが、温泉宿としては格安だと思う。



部屋



温泉は貸切

温泉で疲れを癒してから、女将さんオススメの居酒屋へ。



あのね



着出のマグロと冷奴とビール



薩摩揚げも注文

これが美味しい。



ぐるま揚げ

4杯目のビールと 『 ぐるま揚げ 』 を注文。 ぐるま揚げは、はんぺんにチーズを挟んで揚げたものだそうだが、これが鹿児島の名物かは聞かなかった。 はんぺんとチーズがよく合い、ビールがすすむ。 旅館の御主人が日本語が喋れないイギリスからの宿泊客を連れてきて、居酒屋の主人にいろいろと説明していた。 これとあれを出してあげて、最後にあれを出してあげて、みたいに。 まさに日本のおもてなしの精神。 そのイギリス人に居酒屋の主人が池田湖と開聞岳を勧めていた。 地元の人にとっても良いところなのだろう。 自分も池田湖と開聞岳は大好き。 明日はどちらかに行こうか。






2015/4/15 宮崎県 日南市

2015年04月15日 | サイクリング
2015年4月15日

宮崎市を越えて、日南市街地に辿り着いたときには疲労がピークに達していた。 こういう無理を繰り返してると鬱になるから、明日から少しペースを落とそう。 



鬼の洗濯板



自転車と海岸



あの二本の棒は何だろ



地元の人に教えてもらった堤防の道



日南海岸

日焼けで顔が熱っぽく、手の痺れと尻の痛みが酷い。 常に向かい風か横風にさらされ続け、心身ともに疲れた。 疲れで注意力が散漫になり、日南市のアーケード街で風を凌いで休憩してたときに財布を落としてしまった。 財布が無いことに気付いて、最後に財布を入れてたポーチのチャックを開けたところまで戻ってみると、見つけた。 よかった。 時間にしてわずか10分ほどだったけれど、誰にも拾われなくてその場所にあったのが奇跡だったと思う。 現金とカードと家の鍵が入ってた。 警察に届けられても身分を証明する方法がなかったから、当面の生活はどうなっていただろうと考えると恐ろしい。 そのまま持ち帰られてたらと思うだけで、鬱になりそう。



それにしても、尻が痛くて泣きそうだ。




2015/4/15 宮崎県宮崎市 青島神社

2015年04月15日 | サイクリング
2015年4月15日


青島神社

宮崎に来れば必ず立ち寄る青島神社。 何年か前に池田綾子さんの青島音楽祭の抽選に当選して訪れたのが初めて。 そのときは音楽祭での池田綾子さんの歌声と宮崎市の素敵な景色に感動して涙を流した。 がむしゃらに自転車を漕いだ4年前にも訪れて、今回と同じカエルのお守りを買い、それは今でも大切に持っている。



立ち止まって人生を振りカエル



ポストと自転車と青島神社


2015/4/15 宮崎県 宮崎市

2015年04月15日 | サイクリング
2015年4月15日

風が手強かった。 この数日は南西からの風ばかりが強く、西へ南へと向かう以上、風に抗うの仕方がない。



都農町

長閑なところだ。 



電車と並んで



ようやく宮崎市に入る



この雰囲気が好き

自転車は10円の有料サイクリングロード。



サイクリングロード



歩道橋から






2015/4/15 宮崎県 延岡市

2015年04月15日 | サイクリング
2015年4月15日

佐伯市のジョイフルで夕食を済ませてからは、日付が変わるまで走り続けて宮崎県北川町に入った。 野宿した道の駅では、寒さと疲労で寝袋の中では何度も脚が攣り、痛みに耐え続ける辛い夜となった。 夕食のカレードリアだけでは栄養が足りなかったようだ。 寒さで痺れた手の感覚もしばらく戻らなかった。 佐伯市の山間部は外灯がほとんどなく、満天の星を眺めながら走ることができたが、県境の気温が3度であった。 寒さに耐えた見返りは、星空の美しさと、星の明りに映し出された稜線の暗くも美しい輪郭であった。 稜線越しには時折雷光が見え、美しさに感動しながらも雨は勘弁してくれよと思う。 



延岡市に入る

鹿がかなり多く、何度も目の前に飛び出してきた。 一頭の鹿であったり、群れで横切ることもあった。



朝陽

とにかく寒い。 早く陽が高く上れと思う。 



朝食

陽が高く昇り、朝食も済ませたところでようやく身体が温まり始める。 気持ちが落ち着くと、ナイトランの心細さと寒さと少しの怖さが楽しくてたまらない思い出となって甦る。 つい先ほどのことなのに。



日向



日向の海岸



都農

都農では、地元の人に道を聞ききながら起伏が多い国道を避けるが、分かり難いよと教えられた通り、迷った。