goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の感謝 

今日も一日ありがとう
 許す心と認める心があれば人はやさしくなれる
   反省、学習、そして感謝

東京行き②

2010-10-30 | 旅の思い出
次の日もこのバスに乗って東京スカイツリー1時間1500円也、車窓の旅。
只今497㍍、完成時634(ムサシ)㍍だって。
今日も最後に雨が降って雨合羽支給された。
雨合羽2枚家にお土産、お持ち帰り~。




再生クリックで写真20枚、屋根なしバスならではの撮影。



東京行き

2010-10-29 | 旅の思い出
先日25日東京に行った。
着いてすぐに、はとバス2階建てオープン(屋根なし)バス「'O Sola mio」でTOKYOシティドライブ。
皇居前、警視庁、国会議事堂、東京タワー、2時間2000円也の車窓の旅。




六本木ヒルズ森タワー。




<><
六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビュー、50分休憩。




六本木ヒルズレジデンス。


途中雨が降りだして雨合羽支給された。

東京タワー。

福智山登山

2010-10-18 | 旅の思い出
今日も天気が良かった。
福智山山頂


福岡県北九州市小倉南区と直方市と田川郡福智町のさかいにある山、900.8m


<><
直方方面を眺める。


鱒渕ダムのところに車を置いて入山開始。


<><
北九州方面を眺める。
いつものようにみんなでワイワイ楽しい登山でした。ありがとうございます。

平治岳(ひじだけ)山頂を目指して

2010-06-10 | 旅の思い出
6月7日月曜日 小倉を車で朝5時出発しました。

大分県竹田市久住町大字有氏

8時20分↑ここから入山しました。


岩がごろごろ、険しい登山道です。


まだ途中、ちょっと休憩。


<><

ようやくたどり着いた大戸越から平治岳を見上げるも、何も見えません。雨と言うより大粒の霧で下界から見ると雲の中といったところでしょうか。山開きの次の日でしたのでもっと沢山の人がいましたが皆さん早々にそれぞれ目的の場所に向かって行きました。



大戸越で出会ったカワイイワンちゃん。ご家族の方と一緒に登ってきたとか、足が泥だらけです。


それでも山頂目指して登りました。


イワカガミ だそうです。


ミヤマキリシマ まだ満開ではないそうです。


<><

天気が良ければここから大船山や三俣山が見えるでしょうが、これ以上登っても何も見えないと言う事で途中で諦めて大戸越まで下山し、コンビニで買って行ったお弁当を食べました。



帰りに温泉に浸かって汗を流しました。今回は前日までいい天気だったので軽装で行きましたが、山をあまく見てはいけませんね。一緒に行った方から雨具をお借りしました。次回からは必ず持って行きます。楽しい旅の思い出をありがとうございました。

芝桜

2010-04-22 | 旅の思い出
今年に入ってなかなかやる気のスイッチが入らなくて特にには向かうんだけどここに投稿する気力がない。Gと大河君と彼の弟と色んなところに行ったり、お友達と食事したり楽しくは過ごしています。
それで昨日は広島県までバスツアーでお友達と二人で行ってきました。芝桜とチューリップ、しだれ桜のはずが桜は葉桜、チューリップは全然咲いてないと言う事で芝桜のみ、それも六分咲き。残念
広島県世羅郡 花夢(かむ)の里
博多駅前始発 バスの走行距離600km日帰りで疲れた。そして今日は仕事が早出だった。でも元気