goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の感謝 

今日も一日ありがとう
 許す心と認める心があれば人はやさしくなれる
   反省、学習、そして感謝

ささやかな幸せの記録

2010-03-17 | 旅の思い出
先週土曜日、東京で暮らす二男が休みを利用して久しぶりに帰ってきた。夜は近くに住む長男家族と食事して幸せなひと時だった。

二日目は家から車で1時間もかからない所にある宿泊施設に私、ダンナさん、ダンナさんのお姉さん、二男の4人で一つ部屋に泊まった。次の日はあいにくの雨で朝食のバイキングを思いっきり食べて宗像の道の駅に寄ってお墓参りして早々と家に帰り、その夜二男は東京へ戻っていった。


ホテルの部屋からの景色、曇り空で残念

ホテルの夕食

今年初めての旅

2010-02-16 | 旅の思い出
一昨日 日曜日からお友達に誘われて一泊二日のツアーで北陸地方まで行って昨日帰ってきました。新大阪まで新幹線で後はバスの移動でした。初日は曇り空、二日目は雨でした。寒い雪の地方に行ったのに雨でした。側道には1週間前の猛吹雪の名残はありましたが道路には雪のかけらもありません。
日程表記録




東海北陸自動車道対向車線 車3台か4台事故のため大渋滞。

郡上八幡散策

世界遺産白川郷散策

観光バス数えてないけれど40台くらいはあったと思う。なのですごい人出で後ろの方からしか写真撮られなかった。


夜の散策だったけどやっぱり昼間のほうがいい、周りの景色が見えない。

兼六園散策

二日目兼六園雪吊りの景色、今日は意味がない。


兼六園ここも観光バスのお客さんでいっぱい。


最後に永平寺参拝

帰りの新幹線は携帯電話にうとい3人のおばさんの携帯電話メール設定講座で盛り上がり時間が経つのが早くて小倉駅にすぐ着いてしまいました。

宮崎県 石堂山登山その2

2009-12-04 | 旅の思い出
小さい写真をクリックすると大きい写真が変わります。大きい写真をクリックすると最初の写真に戻ります。
六合目に下りついたのは15:30でした。朝早くから長い道のり車を運転していただき、私は後部座席でウトウト・・・。ほんとうに申し訳なかったのですが、とてもとても楽しい登山でした。ありがとうございました。

<<
<
宮崎県児湯郡西米良村(こゆぐんにしめらそん)

どんぐりさんのソースおかりしました。

宮崎県 石堂山登山

2009-12-04 | 旅の思い出
12月も4日が過ぎようとしています。先日11月30日私は登山デビューしました。数十年ぶりに山に登りました。それも本格的な登山で周りの方に迷惑掛けないようにと必死でついて行きましたがとても楽しく、とても幸せでいい経験でした。かなり危険なところがあったのであまり写真は撮れなかった。


日帰りバスツアー

2009-11-18 | 旅の思い出
つんくさんがリュ・シウォンさんのコンサートにいかれたんですね。一杯飲みにいきたかったなぁ。ですって。彼はお酒飲めませんよ。
↓の画像クリックでつんくさんのブログが開きます。

昨日はお友達と二人で紅葉の安芸の宮島と岩国錦帯橋日帰りバスツアーに参加してきました。
朝出掛ける特は雨が降っていました。天気予報も雨だったし、この日のために仕事お休みもらっていたので、もう諦めて今日は一日中傘を差して歩くんだろうと覚悟していました。でも目的地に着くと私たちが到着する少し前に雨はやみ、以降傘をさすことは一度もありませんでした。日ごろの行ないがいいのだろうと二人で納得。写真8枚再生・停止クリックです。
日程表記録
<
<

宮島 厳島神社
<<<<<<<
<前へ<再生<次へ


韓国釜山旅行⑤

2009-10-25 | 旅の思い出
今回の旅行はお天気には恵まれました。フェリーは2等客室で狭くてきつかった。おまけに行きは同じ部屋に男性5人と女性5人。そんなのアリ?!私の隣りに寝てたおじさん(私より若いかもしれないけど)は夜中に咳を連発して、それも私の耳元で、うるさくて眠れなかったので逆さまに寝た。帰りのフェリーは女性ばかり12人、満員すし詰め状態。今度フェリーに乗るときは1等客室に乗ろう。
でもでもほんとに楽しかった。釜山の三進旅行のパクさん、日本語お上手で冗談も日本語で言えてユーモアたっぷりな美人の添乗員さんでした。両替したウォンも高価なもの買わなかったのでいっぱい余ってしまったのでまた行かなくては・・・。
写真クリックで再生・停止です。32枚あります。以上韓国釜山旅行の思い出でした。

<
<

韓国釜山旅行④

2009-10-23 | 旅の思い出
先週の今頃は釜山行きのフェリーの中でくつろいでいる時間でしたが早いもので、もう1週間経ちました。3泊4日の旅だったけれど往復のフェリーで1泊ずつ釜山のホテルで1泊なので1泊2日みたいなものです。
お友達3人で行きましたが、10月16日私が小倉駅で乗り換えの電車に乗り遅れました。一緒に行ったお友達の携帯の電話番号が分かっていたのですぐ電話して次の電車で行くので下関駅で待っていただき、その間に下関大丸でフェリーの中で食べる夕食のお弁当を買ってもらいました。
旅行中3人とも時間差で体調不良になりましたがすぐに回復しました。
写真クリックで再生、停止です。55枚あります。
スケジュール表記録
花火大会記録

<
<

韓国釜山旅行②

2009-10-19 | 旅の思い出
第5回 釜山海雲台花火大会
今朝8時に無事日本に帰り着きました。釜山に行った一番の目的はこれです。今年は10月17日(土)20:00から45分間11万5千発だ ったそうです。ハンパじゃないです。ギネスに申請するそうですよ 。来年はもっとすごい事するらしいです。韓国一の花火大会ではな く世界一の花火大会ですね。日本ではとても真似できないでしょう。 また行きたい!今度は防寒対策しっかりと、ホッカイロ、手袋等など。
ツアーで行ったので座席が優遇されていました。外国人用にイスが並べてあって韓国の方々は砂浜にシートを敷いてそのまま座っていました。
Tou Tubeのアップが10分までなので切り取りました。ぼちぼちアップします。とりあえず今日はこれまで、明日から仕事です。