世の中はゴールデンウイークだったんですね。
私はカレンダーに関係なく働いていました。
初日4月29日仕事お休みだったので吉祥寺の藤の花を見に行ってきました。
我が家の近くのバス停から路線バスに乗って1時間以上掛かるけれどバスに揺られて行って来ました。同じ市内にあるのに34年ぶりに訪れた。
片道乗車料金500円以上なので1日フリー乗車券700円也を利用しました。
ちょうど藤まつりの最後の日でお天気も良く大勢の人で賑わっていました。
世の中はゴールデンウイークだったんですね。
私はカレンダーに関係なく働いていました。
初日4月29日仕事お休みだったので吉祥寺の藤の花を見に行ってきました。
我が家の近くのバス停から路線バスに乗って1時間以上掛かるけれどバスに揺られて行って来ました。同じ市内にあるのに34年ぶりに訪れた。
片道乗車料金500円以上なので1日フリー乗車券700円也を利用しました。
ちょうど藤まつりの最後の日でお天気も良く大勢の人で賑わっていました。
直方チューリップフェア2011
今日は仕事お休みで急に思いついて行ってきました。
JR電車に乗って折尾駅まで20分鹿児島本線、乗り換えて筑豊本線で直方駅まで20分の旅、近いのに初めて降り立った駅、場所もわからないまま何とかなるだろうと駅の地図で遠賀川を確認、通りをまっすぐ歩いて15分、結構賑っていました。一人でウロウロ、プラプラ、満開のチューリップを見てストレス解消して帰りました。
4月3日お友達と行ったお花見、朝は雨が降っていて傘
をさして出掛けたけどすぐに雨も止み楽しい一日でした。
秋月・杉の馬場桜のトンネル
福岡市舞鶴公園の桜
rkb社屋に沈む夕日
福岡タワー
福岡タワー高さ108メートルの吹き抜け
ももち浜にある結婚式場
福岡タワー展望室から
福岡タワー展望室から、だんだん夜景に変わっていった
4月7日、職場の施設の桜、非常階段から撮影
今日は天気も良く絶好のお花見日和でJR電車に乗って下関駅まで行き大丸デパ地価でお弁当を買い、お友達4人で行ったので駅からタクシーに乗って火の山まで行きました。
楽しかった
火の山公園から関門橋、関門海峡を眺める
先日3月28日朝5時ごろ小倉出発、天気も良く今回は6人、締めくくりはいつものように温泉に浸かって帰りました。楽しい登山でした。ありがとうございました。写真21枚再生クリックでスタートです。