goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の感謝 

今日も一日ありがとう
 許す心と認める心があれば人はやさしくなれる
   反省、学習、そして感謝

仙酔峡

2012-05-29 | 旅の思い出

先日27日(日)熊本県阿蘇山の仙酔峡ミヤマキリシマの綺麗な動画を見たい方はクリック)に行ってきました。
天気もよく行楽日和でしたが・・・

ミヤマキリシマはもう満開を過ぎていました。残念


それでも満開の予想を誤った人たちで賑わっていました。

せっかくなので山を背景に、まだ咲いていたミヤマキリシマをパチリ。



山口県長門市日置ドライブ

2012-05-09 | 旅の思い出

日置(へき)千畳敷、先日行った場所をgoo地図のブログパーツで貼り付けようと思いましたが以前のように貼り付けることが出来ませんでした。下の地図をクリックして見てね。

 


って事は向かいの島は青海島だった。


帰りに寄った道の駅から角島に渡る橋が見えた。

 


長崎ランタンフェスティバル

2012-02-06 | 旅の思い出

先日2月5日、4年ぶりにおともだちと行ってきました。出発時は曇りだったが長崎に到着する頃に雨が降り出しました。でも楽しかった

中国雑技団の演技があってますがぜんぜん見えません。


今度は胡弓の演奏ですが、メロディーだけ楽しみました。


夕方の眼鏡橋


夜の眼鏡橋


中華街も大勢の人出で賑わっていました。


あと数分で新しい年

2011-12-31 | 旅の思い出

12月31日(土)今朝の我が家から見た景色。風車がゆっくり回って遠くの響灘まで見えた。午後は写真の左あたりから煙がモクモク見え初めて火事のようだった。私はまさか第一発見者ではないだろうがまだ消防車のサイレンは聞こえなかった。その後サイレンも鳴り出して煙はすぐに治まった。年の瀬に火災にあわれた方は大変です。


今年も色々ありました。

でも元気です。

普通でいいので平穏な日々が続きますように。


12月13日(火)1泊で東京に行った時の富士山、新幹線の車窓から。


またこれ利用して3時間半コース3300円也はとバスツアー行ってきました。


浅草雷門前


仲見世通り、平日なのに人が多い。


スカイツリーとアサヒビール社屋、隅田川水上バス発着所前から。


浅草から日の出桟橋までこの水上バスで移動した。


二日目はホテルから歩いて皇居を散歩した。

 


昼食は東京駅前の丸ビル35階で天ぷら食べた。国会議事堂が見える。

毎年同じ言葉ですが、私の弱小ブログにお立ち寄りくださいました方々、ありがとうございました。来年も変わり映えしないと思いますがヨロシクお願いします。

 


開聞岳登山

2011-12-27 | 旅の思い出

11月13日 日帰りの旅、最後は深耶馬渓でしたが紅葉はイマイチでした。

そして11月28日は鹿児島県指宿(いぶすき)市へ
4時前に小倉出発。参加者7名

9時45分2合目より登山開始


かなり険しい


12時45分登頂全員成功


薩摩富士登山、往復6時間きつかった、でも天気も良く楽しかったです、皆さんありがとうございます。



下山後はここに泊まりました。砂蒸し風呂体験しました。


♪海が割れるのよ~道が出来るのよ~♪ 干潮時には歩いて行けるそうです。知林ヶ島


11月29日朝の鹿児島湾


長崎鼻から開聞岳を眺める


長崎鼻から鹿児島湾を眺める

 

 

 


帰りに知覧の武家屋敷跡の通りを歩きました。


肥後トンネル、九州自動車道で一番長いトンネル(上り6330m)


 
池田湖や遠くに櫻島も見えた。