英国ボーディングスクール奮闘記(留学日記)

英検3級程度で無謀にも英国の中学・高校・大学生活を
送ろうと奮闘しています。応援お願いします!

学生ビザ☆僕の場合①

2010年09月24日 | 留学
前から1度ちゃんとした手順っつうか、僕の留学までの
道のり(大げさ)みたいなものを書きたかったんです。
学生ビザの失敗談みたいな…ことも含めてね。

先ず、僕がイギリスの学校を選ぶところからからです。

中1の夏、母親から勧められてサマースクールに行く事と
なりました。小6の冬頃から英語の塾に通いだしたから
外国にも行って話してみたかったし、興味もあって行く事に。

その時は3週間のプログラムでケンブリッジの学校に
行きました。最初にクラス別けのテストをしたんだけど日本の
学校のテストとは違って絵を見て感想を書いたりするものでした。

その時のクラス別けで僕はりんご組!(爆)実はan appleとか
書いて覚えるクラスになってしまいショックでした。
他にも日本人が何人かいて同年の女の子もいたけど自分より
上のクラスになっていて何で…って思ったんです。

恥ずかしかったけど同じクラスの小学生の世話したりして
それでも3週間は楽しい毎日でした。
夜はディスコとかゲームとか人生初めての事ばかりで夢中に
なって遊んだんですが、ここでも国籍別小競り合いが…。

ユーロ君達の格好のターゲットになっていたのは日本人。
何かあるたびクスクス笑って弱そうな日本人にイタズラ!
中1だった僕はその中で年長者。そのサマースクールは
13歳までだったので必然的に僕は間に入ってもめ事を
収める役でした。アジアは日本だけでした。

その時完全にもめていた日本人とユーロ君でしたが僕の
まだはっきりしない英語で仲直りまでもっていった時は
ホッとしました。でもそれがきっかけで海外の文化や
風習などをもっと勉強して会話がとれるようになりたい
って思ったんです。

日本に帰ってからも英語を勉強し、ソフトテニス部だった
僕は英検のテスト日を試合で流されてしまいましたが、合間に
何とか英検3級に合格しました。そして将来自分が進みたいコース
を英語で勉強したいって思ったんです。

両親の親戚や友人が海外で生活していたので最初カナダへ
って話が出たんだけど、知り合いのいない場所でチャレンジ
したいし、日本人の少ない場所がいいと言って母親と学校を
探しました。本当はサマースクールで行ったイギリスが気に
入ってたから深く知りたいとも思ったんです。

母親が選んだ学校は男子校と共学2校。最終的に寮の部屋が
いいし、環境がいい日本人の少なそうな学校という事で今の
学校が選ばれました。少ないって言っても一人くらいはいる
と思ったら結局僕だけでした。

男子校はギスギスしてそうだし嫌だよって言いましたが本音は
やっぱりかわいい女の子がいるほうが楽しいに決まってる!
せっかくの青春ですからね(笑)

それで、留学センターAへ留学の手続きをお願いしました。
学校からは数学と英語のテストを受けるよう言われ願書と
一緒に提出しました。暫くして入学案内や校則が送られてきて
いよいよ学生ビザの申し込みです。

学校からの入学許可証とガーディアン業者Bの保証人確約書と
両親の口座の写しなどをビザ申請会社Cに提出。ビザ申請会社Cが
UKビザ申請窓口へ面接予約をとり母親と僕は予約日に行きました。

僕だけ別室に移されて簡単な質問と写真を撮り、指紋を押しました。
指紋なんて初めてだったのでビックリしました。犯罪者?
パスポートはビザと一緒に郵送してもらう事にしました。

3週間位して自宅に届いたのですぐに留学センターAへ電話。
ビザの期間を確認してくれと言われ、見たらその日は7月なのに
その年の9月始めまで!学校が9月から始まるのに何やってんだー!
って慌てたけど、学校入学前にサマースクールへ行く事になってた
ので出発に間に合わない。こうなったら8月にサマースクールの
合間にイギリスのビザ申請場所に再申請をしようという事に。
(日本では間に合わない)

1日を潰して行かなきゃいけないし、再申請費用は日本より高い!
再申請の為にまた新しい申請用紙を用意し申請手続き代を2重払い。
イギリスを選んだ事をちょっと後悔しちゃいました。
親にも相当な負担だったと思う。僕は暇な中学生だったけど親は
何回もサインしたり証明書を取ったり2重払いだったし!

何で学校の入学許可証や支払い済みの領収書なんか付けてるのに
2ヶ月しか発行しないんだよ!要するに2重払いさせようとしてる
のかって腹が立ってきた。学生ビザで学校へ行く中学生がイギリス
で困ることくらい解ってるじゃないかって!

サマースクールで英語の特訓受けて新学期入学する子が多いと思う
けど、あれダメですよ。結局意味のない申請になってしまう。
だったらサマースクールは一切記入しないで9月からの学校だけで
申請すればいいと思う。だって結局ビザの発行期間は到着してから
2年位だろうし、早めに行っても問題ないっしょ?

どうやらサマースクールの期間のみ発行してイギリスでもう一度
申請させる手口っぽいです。他の留学生もその時皆同じ様にされた
そうです。何の為の学校の許可証や支払い費用の領収書だったんだか
僕には未だに納得できない対応でした。

あー興奮してきて長くなっちゃったんで続きはまた書きます。

愛ちゃん、どんどん喋ったほうがいいよー!友達の輪が広がるしね。
ラグビーだけど、確かに危険だなって思う。試合が終わったてから
聞いたんだけど、首をやっちゃってアメリカに帰った学生がいたん
だって!先に話すと動けないだろーって言われた。こわっ!

かおるさん、すぐ近くじゃないですかー!日本人で長く暮らしている
人が何人もいたなんて驚きです。他のブログでもHalifaxとか
住んでる人もいるし、wolfyさんもいるしね。
僕や友達の誕生日にでも頼んでいいですかー?
僕は純生クリームが好きです。植物性ホイップはダメなんです。
そんなわがまま聞いてもらえるんですかー?またメールします!

wolfyさん、楽しく見させてもらってまーす!中華はどこも失敗は
ないですけど、映画館の奥にあるバイキングは安くていっぱい種類
が出てます。確か£4位で夜は北京ダック風の巻き巻きものがあって
美味しかったです。この前Takaoさんのブログで映ってました。
http://takaobradford.air-nifty.com/life_in_bradford/2010/09/post-81bd.html
THE REAL CHINAでーす。でも制服屋さんからちょっと遠いんです。
行きたいけどヒルトンかな?今度行くとこは…。安全ぽいし。

マリエさんお久しぶりです!海外に行って来たんですね。
楽しい思い出がいっぱい出来たんじゃないですか?僕はそれほど
つらい思いはなかったです。楽しい事のほうが多くて忘れちゃい
ましたー!ラグビーやバドミントンなど放課後もいそがしくて
おまけに土曜日もほとんど試合があるんで大変ですけどね。

寮周辺で生活してると無性に街へ出たくなるんですがダメダメ!
お小遣いがすぐ終わっちゃいますからね。
消灯時間がきました。おやすみなさーい!
今日もクリックお願いします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか難しいのねェ (山田デンキ)
2010-09-24 17:03:45
学生が学校決まってて保証人もいるなら5年は長いかもしれないけど普通は長めにビザ発行するはずなのに変な国ねェ。しかもサマースクールが終わってそのまま正式入学するのに2ヶ月だけだなんて。大人ならまだしも未成年の子じゃあ簡単に再申請なんか出来ないの分かってるはず。次回も不安よねェ。
返信する
Unknown ()
2010-09-26 02:40:21
なんか大変なんですねw
私はほとんど親にまかせっぱなしであまりよく知りませんでしたww
私はブリティッシュパスポートを持っているので簡単に入れたそうですw

ラグビーってほんとに危険なスポーツなんですねw
学校ではPEの授業でフットボールをしていますww
あまり得意じゃないんですけどね・・・

そうですよねww友達増やした方がもっと英語も上達しますしねww
英語って喋っているうちに上手くなるんですか?

返信する