goo blog サービス終了のお知らせ 

チェーンソーアーティストとして・・・

大阪ではなかなか条件的にチェーンソーでのカービングができず、上達は遅いですが、楽しんでいます。

久々の更新です:by RIDGWAY PA. U.S.A

2009-02-28 06:14:56 | Weblog
イヤ~~~ずいぶん更新してませんでした!!
今年は仕事でわがまま言って時間作らせてもらい、アメリカのリッジウェイという街に来ています。
毎年、この時期にチェーンソーアーティストの集まりがあります。
今年は、10周年のアニバーサリーだったので、どうしても参加したく無理やりお休みいただいてきました。
いつもは、ホームステイ先の神父さんのPCをお借りしてのメールチェック程度ですが、今年は、モバイルマシン持ち込みで、微量ながら無線ランに接続でき、なんとか、自由に書き込みができます。
今年のリッジウェイはとても温かく、天気も良いです。
一応昨日で、日本人カーバーは、それぞれのメインカービングを終えて(1名だけ今日も頑張ってます)、ショッピング!!!
今日は、残念ながら朝から雨で、夕刻、4時ごろにようやく晴れ間が見えだしました。
今年は、テントサイドをいただけたので、雨でも気にせずできたと思います。
ここに来ると、いろいろな作品や、各国のカーバー、地元の人々との交流があり、とても楽しいです。
写真は、私のモバイルマシンのスペックの問題で、帰国後にアップする予定です。
今日は、今からカレーパティーです。
では・・・・・
Good luck!!

そういえば奈良にも高取山ってありましたね!!

2008-10-11 09:15:12 | Weblog
aki様コメントありがとうございます。

そういえば確かに奈良にも高取山583.9m(奈良県高取町)がありましたね!!
私が通う高取山は、滋賀県犬上郡多賀町にある「高取山ふれあい公園」というところです。
ここの、公園が、高取山チェンソーCLUBの拠点となっています。

高取チェンソーCLUB

高取山ふれあい公園

11月には、『チャリティ・チェンソーカービング 森の感謝祭inたかとり2008』も開催されますので是非お越し下さいませ!!
詳しくは、上記のクラブのホームページで・・・・


久しぶりにチェーンソーアートの大会に行きました

2008-10-05 18:00:14 | Weblog
先週の日曜日(9月28日)、新潟県上越市浦川原区六日町150 浦川原体育館の駐車場で、上越エコフェスタ・チェンソーカービング新潟大会が行われ、千葉の幕張のイベントの仕事のスケジュールを使って参加してきました。
道具関係は、高取チェンソーグクラブから参加されるクラブ員のトラックでいっしょに運んでいただきました。
ありがとうございます。
参加者は、18名程度でしたが、とても楽しかったです。
全長2mもの長い根曲がりの木を使っての作品とあってさすがに、日頃の練習不足の未熟な腕を暴露・・・・
って、短い木でも変わりませんがね(笑い)
とりあえず、こんな私の作品を買って下さる奇特な方もいらっしゃいまして、感謝感謝!!
宿泊は小学校を改装した宿泊施設で、前日は、参加者みんなで地元の皆様が作って下さった食事とお酒で大いに交流会!!
久しぶりに日本酒を飲みました。
やっぱ米所の新潟のお酒はうまい!(て、一部差し入れのお酒で、各地方からの日本酒もありましたが・・・)
残念ながら写真は撮れませんでしたが(そんな余裕などないです)、想い出はたっぷりつめて帰ってきました。
こちらのカタクリの花(杉やん)のブログに写真がアップされています。
カタクリの花
幸せ恋愛コーチングさん、コメントありがとうございます。
東京近辺での大会は、千葉県の「第5回エコ フェスタin千葉  チェンソーカービング 2008」が10月の11日(土)と12日(日)の2日間行われます。
要項は、下記のホームページでご確認下さい。
第5回エコフェスタin千葉
私は、この日は日本にいないので参加できませんが、とても楽しいイベントです。
是非、関東方面の方は足を運んでみて下さい。
(^^)v

久々にデモって来ました

2008-08-15 20:18:39 | Weblog
いや~~暑いですね!
この炎天下先週の土・日に高取山ふれあい公園にてチェーンソーアートのデモしてきました。
11月の『チャリティ・チェンソーカービング 森の感謝祭inたかとり2008』のPRを目的としたデモです。(11月1日~3日:3日間 高取山ふれあい公園)
いや~~暑かったのなんのって・・・・・
久々のカービングに腕が上がらず、思うように行かない上に、この暑さ・・・
とりあえず引き受けた以上はと頑張ってみました。
出来上がった作品は、その場でプレゼント!!
希望者にジャンケンして頂き、勝者に贈呈。
喜んで頂けて一安心。
日曜日は、前日のお客さんからのリクエストで、9時からクラブの事務局長と二人で、デモしました。
2回目は、14時から、私一人でこれまた炎天下のドピーカンの中、頑張りました。
最初は1組のお客さんだけだったので気楽にカービングに集中していると、終わってからびっくり!!
知らぬ間に沢山のギャラリーに囲まれてました。
ということは、デモでなく身勝手に彫ってるだけ・・・・と思い切り反省!!
こんどはもっと見て頂いている方とコミュニケーションを取りながら楽しめるデモを心がけたいと思います。
土曜日は、さすがにへばってしまってデモの後は、休息・・・・
日曜日のデモとデモの合間に、青葉の街路樹のケヤキのカービングを行いました。(宮城蔵王のとっちこと、鈴木寿幸のmixi参照:my mixiさんです)
ただの木とは違って、色々な思いや歴史を感じる木だけになかなかカービングが進みません。う~~体力もない!!
今月末又は、来月頭くらいにもう一度高取に出向いて完成させる予定です。
お役に立てるかな~~~!!(^^)v

キャップ様コメント頂きましてありがとうございます。

2008-07-06 12:53:24 | Weblog
キャップ様お問い合わせの岡山大会の日程です。
  1.日時:平成20年7月26日(土)・27日(日)
  2.場所:岡山県津山市加茂町公郷(川の学校公園)
  3.主催:チェンソーアート岡山大会実行委員会
        美作國チェンソーカービングクラブ
  4.内容:チェンソーアート大会 
        メインカービング・クイックカービング
        チェンソーアート作品オークション

今回、私は、仕事の都合上参加できませんが、とても素晴らしい大会なので、みなさんも、機会があれば、是非、お誘い合わせの上ご来場お願い致します。

地図等は、先のチラシをクリックして下さい。 
詳しくは下記のサイトで・・・・
http://www.shop-niche.co.jp/chainsawart/index.html

コメントありがとうございます。

2008-06-20 21:59:18 | Weblog
ユニ様、zaimoku様

コメント頂きながら、ずいぶんとたってしまいました。
ユニ様この夏は岡山でも大会がありますよ!!
和歌山でもあるかも・・・
また機会があれば覗いてみて下さいませ!
zaimoku様、興味を持って頂いてありがとうございます。
チェーンソーアート、思う程難しくないですよ。
全くチェーンソーを持ったことのない人でも、はまった人なら、2~3ヶ月で、大会に出場されています。
こんな僕でよければ、お教えすることはできますよ。
また良ければ、高取(滋賀県多賀町)に私が所属するもう一つのクラブがあります。
機会があれば、そちらにご一緒してもいいですよ!!

東栄の大会も無事終わり、日々忙しさの中に埋もれています。
大会の様子は、マスター オブ ザ チェインソー 東栄のホームページや、出場者の方々のホームページでご覧頂くことができます。

ありがとうございました。

今年もやりますチェンソーアート競技大会IN東栄

2008-04-08 19:57:37 | Weblog
いよいよチェンソーアートの甲子園の募集が始まる!!
今年も東栄町が熱い!!
『チェンソーアート競技大会IN東栄2008』
開催日 5月31日(土)・6月1日(日)雨天決行
大会参加申込締切 4月20日
観戦、来場は、もちろん申込不要&無料!!
場所 東栄ドーム周辺(愛知県北設楽郡東栄町)
主催 とうえい宝の山づくり実行委員会・東栄町
問い合せ
東栄町林業センター内チェンソーアートクラブ東栄
TEL0536-76-1199/FAX0536-76-1204
Eメール:chainsawartclub@hotmail.com

東栄町役場経済課
〒449-0292愛知県北設楽郡東栄町本郷字上前畑25 
TEL0536-76-1812/FAX0536-76-1428
Eメール:keizai@town.toei.aichi.jp

集まれ~~~!!我こそは、チェンソーアーティスト!!

こんな面白いイベント他にはない!!我こそは、チェンソーアーティスト!!ではない方も是非観戦にきて下さい。
オークションで素敵な作品(カービング)もゲットできますよ!!
会場内ではその他多数のイベント盛りだくさん!!
1日中遊べます。楽しめます。
観戦後は東栄町の温泉でゆっくり疲れを癒して下さいな!!
では、会場でお合いしましょう!!
もし、このブログを見てきてくれた方、お声がけいただければ、ひょっとするとひょっとするかも・・・・
何かプレゼントしたいな~~~~なんちゃって!!!!


本年初カービング

2008-01-30 17:52:02 | Weblog
今年初めてのカービングをしてきました。
雪が所々に残る、寒い山の中、手のかじかみを感じながらなんとか1作品彫り上げてきました。
夜は、倶楽部の総会と反省会なる新年会(ちょと遅め)!!
朝起きると雪がうっすらと車に積もっていたので、今日も頑張るというメンバーを横目に、早々に下山!!
て言うよりも、昼からお仕事が入っていた為に、とりあえず今回の初カービングは、1作品であきらめて帰阪!!
久しぶりにチェーンソーのエンジン音に踊らされ、爽快!爽快!!
またしばらく、踊らされそうにないな~~~
それと、ガソリン代も馬鹿にならへんようになってきたし・・・・
「エコ」考えたら、チェーンソーもガソリンから、エコエネルギーに切り替えていかなあかん時期なのに・・・
天然ガスなら、排気もクリーンって聞いてるので、なんとか天然ガスで動くチェーンソー作ってくれませんかね!!
液化すると60分の1になる天然ガスなら、ちょっとした小型の高圧ボンベに入れてアタッチメントでつなげるような工夫できそうなのに・・・
あ~~、ぼくにそんな技術を考えだせる才能があれば・・・・
原理的には、ガソリン式のエンジンと同じだと聞くんだけど・・・・
そのようなチェーンソーの出現を待ち望むのみか????

とりあえずできるところから、「エコ」って行きましょう!!

今年の、作品創出目標は、3ヶ月に1回の割合でカービングできると考えて、8作品~10作品は頑張ってみたい!!
頑張る~~~!!!



新年のご挨拶

2008-01-04 14:23:08 | Weblog
年末から年始にかけて当ブログをご覧いただき、コメントをいただきました皆様、また何かの縁で、当ブログにお立ち寄り頂きました皆様、明けましておめでとうございます&ありがとうございます。
今年も頑張って腕を磨いて、ユニークな作品をどんどん作って行きたいと思います。
まずは新年のご挨拶まで・・・・


今年も後わずか・・・・

2007-12-25 14:01:26 | Weblog
最近、チェーンソーアートの関係者以外で、私のこのブログをご訪問頂く希少な方々にコメントまで残して頂き感謝致します。
ほとんど更新できるネタがなく、ぺんぺん草が生えておりますが・・・・
で、もって恒例の私が所属するチェーンソーアート倶楽部の納会に行ってきました。
当然滅多にカービングできないので、ついでに来年の干支を彫ってきました。
これがまた、むずかし~~~!!
一部では、熊とかリストか!!う~~~~~~
ま、見て頂いた通り、感じて頂いた通りで結構ですけどね・・・・(笑;)
でも、やっぱ楽しいですわ!!
無我夢中でチェーンソーを振り回して、作品に没頭できる時間が持てるというのは幸せこの上ないですね!!!
ただ、最近ガソリンの値上がりで、経済的にきつい!!
特に私は、移動する車も、チェーンソーも燃費が悪いもので・・・・
カービングは、手が遅いのと、無駄なカットが多く、その分ガソリンの消費が増え不経済です・・・・
うまい人は、無駄なカットが少なく、スピーディーなので、経済的!!
早くそんなカーバーにナリタ~~~~~イ!!
来年こそは・・・・・と思いつつ、来年に続く・・・