大会が終わって半月が過ぎようというのに今更ですが、とりあえず書いとこうと思い立ったので・・・
今年の大会も多くのカーバー(チェンソーアーティスト)達が参加され、素晴らしい作品の数々が誕生したようです。
残念ながら、仕事の都合上、今年は参加できなかったのですが、みなさんのホームページやブログを読ませていただくとその素晴らしさがよくわかります。
特に、絵日記調で人気のある「農家の嫁の事件簿」でおなじみのAKIさんのブログは、自作の楽しいイラストたっぷりで、紹介されていますので、「パソコンの画面上で文字読むの辛いわ!!」とおっしゃる方にも十分楽しんでいただけ、なぜ東栄の大会にこれほど遠方からも集まるのか?また、カーバー同士はどんな行動をし、話をしているのか等々よくわかると思います。
是非ご覧いただき、来年はみなさまもこの輪の中に入って下さい。
AKIさんの『農家の嫁の事件簿」はこちら
さて、私は、1週間遅れで、Mr.Brianの講習会を受けに行ってきました。
金曜日にブロックカットの方法を教わりなかなか勉強になりましたよ!!
ブロックカットはいかに作品をスピーディーに仕上げるかを向上させてくれると思います。
当然無駄なカットが少なくなるので、ガソリンやオイル等の消耗品の節約にもなります。
さらに、体力の消耗も節約できます。
でもって仕上げに時間がかけられる。とイイトコ尽くめ!!
が、簡単にできるまでには、作品の仕上がりが明確に丸太にイメージできなければならない等、このブロックカットが思うようにできるまでは、ひたすら作品を彫りまくる、練習、練習あるのみです。(あたりまえか・・・・)
写真はMr.Brianが講習会用に作成した熊(完成形)です。
でもって、Mr.Brianの講習を終えて、翌日教えていただいた熊をしあげてかえるぞ~~~といき込んだのもつかの間。
翌朝、一時は、床から起き上がれないほどの痛みが腰に・・・・(ぎっくり腰;;;)
とにかくなんとか動ける内にと、仕上げを断念して、早々に荷物まとめて帰阪!!
カービングの技術を鍛える前に、体鍛えなきゃ(**;)
みなさんもくれぐれも腰は気をつけましょう!!
今年の大会も多くのカーバー(チェンソーアーティスト)達が参加され、素晴らしい作品の数々が誕生したようです。
残念ながら、仕事の都合上、今年は参加できなかったのですが、みなさんのホームページやブログを読ませていただくとその素晴らしさがよくわかります。
特に、絵日記調で人気のある「農家の嫁の事件簿」でおなじみのAKIさんのブログは、自作の楽しいイラストたっぷりで、紹介されていますので、「パソコンの画面上で文字読むの辛いわ!!」とおっしゃる方にも十分楽しんでいただけ、なぜ東栄の大会にこれほど遠方からも集まるのか?また、カーバー同士はどんな行動をし、話をしているのか等々よくわかると思います。
是非ご覧いただき、来年はみなさまもこの輪の中に入って下さい。
AKIさんの『農家の嫁の事件簿」はこちら
さて、私は、1週間遅れで、Mr.Brianの講習会を受けに行ってきました。
金曜日にブロックカットの方法を教わりなかなか勉強になりましたよ!!
ブロックカットはいかに作品をスピーディーに仕上げるかを向上させてくれると思います。
当然無駄なカットが少なくなるので、ガソリンやオイル等の消耗品の節約にもなります。
さらに、体力の消耗も節約できます。
でもって仕上げに時間がかけられる。とイイトコ尽くめ!!
が、簡単にできるまでには、作品の仕上がりが明確に丸太にイメージできなければならない等、このブロックカットが思うようにできるまでは、ひたすら作品を彫りまくる、練習、練習あるのみです。(あたりまえか・・・・)
写真はMr.Brianが講習会用に作成した熊(完成形)です。
でもって、Mr.Brianの講習を終えて、翌日教えていただいた熊をしあげてかえるぞ~~~といき込んだのもつかの間。
翌朝、一時は、床から起き上がれないほどの痛みが腰に・・・・(ぎっくり腰;;;)
とにかくなんとか動ける内にと、仕上げを断念して、早々に荷物まとめて帰阪!!
カービングの技術を鍛える前に、体鍛えなきゃ(**;)
みなさんもくれぐれも腰は気をつけましょう!!