まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

因果と縁 わかったようでわからない。フィルター能力とは

2019-09-30 | 紀野一義 仏教研究含む
拙ブログ「因果と縁 わかったようでわからない。」で次のように記した。 人の思考にはフィルター能力が自動で働き、プロットでありパワーポイント的なもののみを抽出する。たしかショーペンハウアーは空間と時間も人のフィルター作用の結果だと述べていた。 ここでフィルター能力とはなんだろうかと少し掘り下げてみる。(あるいは愚考かもしれないが。) たしかにわれわれの前にはただ無だけが残っている。しかしこのよ . . . 本文を読む

司馬遼太郎と空そして大乗

2019-09-27 | 紀野一義 仏教研究含む
司馬遼太郎「新潮45」1992年5月号 日本仏教小論~伝来から親鸞まで において司馬遼太郎は空と大乗を語っている。司馬遼太郎は若い時に産経新聞京都支局で本願寺と京大を担当する社会部記者であった。平易な言葉で空や大乗の本質をつかんでうまく説明しているのはさすがだ。 ①日本仏教を語るについての私の資格はむろん僧侶でなく、信者であるということだけです。不熱心な信者で、死に臨んでは、伝統的な仏教儀式を . . . 本文を読む

フィッシング詐欺にご用心

2019-09-27 | 日常の風景・ニュース
このようなフィッシング詐欺、取り締まる方法はないのかな。一見引っ掛かりそうになる。Amazonをかたるのが特に多い。 クリックすると下記の画面の後に個人情報とクレジット番号を聞いてくる。このあたりでそろそろおかしいなと思い始める。知人が同様のアラームを発していたのでそれを思いだして眺めると日本語も変だ。 . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト トレンサップ10選

2019-09-25 | 紀行 シンガポール・マレーシア・カンボジア・タイ・ベトナム・中国・韓国
カンボジアのトンレサップ湖は東南アジア最大の湖。乾季の面積は2500平方kmで琵琶湖の4倍程度、しかし5月半ばから11月半ばの雨季には面積は約6倍の1万6000平方kmに達する。訪れたのは2006年の4月だから乾季の頃になる。 体重100kgを超えるメコンオオナマズやフグなど600種類以上の淡水魚が生息する。 ワニも出没する。これはワニの生け簀。 湖面に浮かぶボートハウスの村。乾 . . . 本文を読む

司馬遼太郎の宗教観は孫正義氏の志に淵源において近しい

2019-09-23 | 通信事業 孫正義
  孫正義がゆく: ADSL開業 半径5メートルでみた桶狭間の戦い   宮本正男     司馬遼太郎は「竜馬がゆく」の竜馬に自己のあらまほしき像を投影している。そして孫正義氏は若い時に読み竜馬と一体化しようとした。つまりは飛躍を恐れずに言えば司馬遼太郎の宗教観は孫正義氏の志に淵源において近しいのでは . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト ゴンドラ10選

2019-09-22 | 紀行 イタリア・スペイン 
日本での人力車、バリでの馬車、タイのトクトク、モロッコのロバとラクダなどいろいろな乗り物に乗った。中でも最も印象深いのは2006年6月に訪れたヴェネツィアのゴンドラだろうか。 ゴンドラと言えばゴンドラの唄が懐かしく思い出される。どこでこの名歌がヴェネツィアのゴンドラと結びつくのだろうかなどという疑問とともに選んでみた。 いかにもイタリアらしい白と黒で決めたゴンドラ漕ぎゴンドリエーレ。 ゴ . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト ポンペイ10選

2019-09-19 | 紀行 イタリア・スペイン 
円形闘技場で遊ぶ男の子。4,5歳だろうか、剣闘士の血を大量に吸ったアレーナの歴史の重みなど何も考えていないでただ無心に土を眺めている。それが一層歴史を感じさせる。 イタリアの若者たちが遺跡を訪れている。朽ちていったものとこれからの世代、この繰り返しは永遠に続く。永遠に続いてほしい。 尻の上にのっかった丸いタトゥーを揺らしながら遺跡を歩く若い女性。 見かけた白い子犬。 ポ . . . 本文を読む

孫氏 頭脳の97%

2019-09-18 | 通信事業 孫正義
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2019/09/post-19_4.php 孫氏は「ビジョンファンドを始める以前の18年間、アリババやヤフーなどに投資してきた。2、3人のアシスタントを使って趣味的に投資判断してきた。自分の時間や頭脳の3%くらいを投資に充てていた。しかしビジョンファンドでは専門家集団を作り、投資にわたしの時間や頭脳の97%を充てている」と語 . . . 本文を読む

回想の孫正義 アマゾン株と「1997年情報通信21世紀ビジョン研究会」

2019-09-17 | 通信事業 NTT・NTTデータ・新電電
  孫正義がゆく: ADSL開業 半径5メートルでみた桶狭間の戦い   宮本正男     次の記事を読んで22年前、1997年に開催された郵政省主催の「1997年情報通信21世紀ビジョン研究会」が記憶に蘇った。今から思うとこのころまさに交渉中だったのだ。 ソフトバンクグループの孫正義社長は米アマゾ . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト ベローナ円形闘技場10選

2019-09-16 | 紀行 イタリア・スペイン 
2006年にベローナに行った。目的はアイーダを見るためだ。オペラ公演は6月下旬に始まり、8月一杯まで続き全50公演が繰り広げられる。なかには6月下旬に始まり、8月一杯まで見続ける人たちもいる。  アレーナ・ディ・ヴェローナ(Arena di Verona)はイタリア・ヴェローナにある古代ローマ時代の円形闘技場で夏期の屋外オペラ公演となることで知られる。 広場には多くのレストランがあり、 . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト リマ10選

2019-09-13 | 紀行 マチュピチュ・ボリビア・ペルー
ペルーを旅するとバスで山岳地帯を通る機会が多い。トイレを我慢したり、ガタガタの山道を夜通し走るので肉体的には相当過酷な旅になる。50代で行っておいてよかったと今では心からそう思っている。もう今ならとてもこのハードな旅は無理だ。しかしその過酷さの代償は十二分にある。リマ山中の夕闇から闇夜、明け方の刻々と移り行く光と闇のパノラマ風景を楽しむことができる。 暮れていく山並み。 雲より高いとこ . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト イグアスの滝10選

2019-09-12 | 紀行 チリ・アルゼンチン
季節の変わり目かして少し喉が痛い。ブルーラベルを嘗めながら滝三昧をしてみた。横尾忠則は滝が非常に好きで体調が悪くなりと滝巡りをしていたらしい。それは確かに実感できる。黒い岩の間を青と純白のしぶきが奔ると体の中が洗われる。 イグアスの滝は南米の山中にあり、このような樹木に囲まれている。 いつまでも眺めていたい。 滝が流れ込んでこのような湖を作る。 水清ければ魚すまずとはよ . . . 本文を読む

今日のノスタルジックフォト バリ10選

2019-09-11 | バリ島 文化・風習・葬祭・ヒンドゥ・寺院・宮殿
この世で最もすばらしいものは懐かしい人と風景だ。残暑の厳しいおりから今日は過ぎ去ったバリの写真を10選してノスタルジックな楽しみにふけってみよう。 この女性はキンタマーニからクタビーチに出稼ぎに来て子供二人を育て上げた。名前はキキでクタビーチでは世界中の観光客からキキちゃんと慕われ愛されている。もう引退してキンタマーニのひなびた村でゆっくり老後を送っているかもしれない。この女性が年に数度ある . . . 本文を読む

マチスがマラケシュを描くと

2019-09-10 | 紀行 モロッコ・チュニジア
マティスは1912年の1月末から4月までモロッコのタンジールに滞在した。タンジールの人たちが水槽の金魚をあきることなく眺めていることに感動して描いた作品だという。わが娘が描いたといってもそれほど驚かないほど素晴らしく無邪気な絵だ。 Henri Matisse, Le café Maure(Arab Coffeehouse), 1911-13, oil on canvas, . . . 本文を読む