緊急事態宣言が発出されそうな気配濃厚の滋賀県。
極力他の方との接触を避け、万全の体制で標記の例会に参加することを決意。
愛車を運転し、JR大津駅前の私営駐車場に向かう。
標記の例会、集合時刻が午後4時半とユニーク。
湖岸を吹き渡る夕風に誘われながら歩くと言う趣旨。
私達が集合場所(大津駅前)に到着した時既に、第一班がスタートを終えていた。
検温・手指消毒し健康カードを記入、受付けを終え、第二班として4:15にスタート。
〈この日のGPS〉

大津駅→お祭り広場→なぎさ公園→サンシャインビーチ→膳所城趾公園→松原町交差点→JR石山駅
過去に何度も歩いたコース、地図を見ないで進む。
リーダーのペースが比較的速く、琵琶湖岸を快調に歩いた。
〈この日のペース〉

※以下にコース上で写した写真を載せる。途中で霧雨が降るコンディション。シャッターを押す機会が少なかった。
JR大津駅前をスタート。

大津港を望む。

打出浜を通過。

なぎさ公園、湖岸を東進する。プリンスホテルが前方に聳える。

サンシャインビーチを進む。
前方に近江大橋が架かる。



膳所城趾公園を通過する。

ひたすら湖岸を南下。




右折し、湖岸から離れる。

JR東海道本線の高架下を通過。

右折し、JR石山駅方向へと進む。


石山駅前にゴールインする。


IVV認定シール、距離は12㎞。スタッフの皆様、ご苦労様でした。お世話になりました。
石山駅発17:51の電車に乗り、愛車が待つ大津駅まで帰った。電車内、少し密状態だったか?!
