いしだあゆみ 2013年07月22日 | 見る・観る 渡瀬恒彦といしだあゆみの出ているテレビを見ました。どうしても「いしだあゆみ」が気になり、入り込めませんでした。 やせすぎなのでしょうかね------
四国20景 2013年07月22日 | 旅行 (画像をクリックすると大きくなります) 2泊3日で四国に行って来ました。 20景と言うので20か所で降りて観るのかと思いましたが、お城は全てバスの窓から観るものでした。 水車群、はりまや橋、道後温泉も車窓でした。 金比羅宮をガイド付きで登りました。 町は寂れていました。辰ちゃんの店も、喫茶店も一歩離れるとだめでした。 ことでん 奥道後温泉に泊まりましたが、本館が午後7時35分まで停電で、温泉、食事が満足にできませんでした。 ガイドさんの話ですと昔は封切りの上映館が3館もあり大変賑っていたそうです。ロープウェイも動いていませんでした。 伊予かすり会館に寄った後、内子に行きました。和ローソクの実演を見ました。 和ローソク 四万十川を船で往復し、その後車窓から安並水車群を見ました。 足摺海底館に入場し、内から海を見ました。 38番札所をお参りし、足摺岬を見学しました。 はりまや橋を車窓から眺め、桂浜に行きました。 祖谷のかずら橋をを渡り、大歩危を観て帰ってきました。暑い3日間でした。
駅舎(えき)を見る・有明 2013年07月18日 | 学び・聴き (画像をクリックすると大きくなります) 今回で第5回です。ゆりかもめの有明駅で説明を受けました。 完全な無人運転と無人駅の乗り物は初めてだそうです。 券売機は間違って買った場合、自動で払い戻しが出来るそうです。 障害者マークのボタンもあり、押すと係員が出るそうです。降りる場所を聞き、手配するそうです。 鉄道本体の工事より、安全等のバックヤードにお金がかかったそうです。 ドアの場所にあり不具合があるとランプが赤くなる。 東京都港湾局の管轄だそうです。
787-8に乗りました 2013年07月17日 | 日記 初めて787に乗りました。ANAの機種です。 天井は高く、着陸した後車内はレインボーできれいでした。 操縦のせいかもしれませんが、着陸の際の天井の振動音が大きいと思いました。