goo blog サービス終了のお知らせ 

私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

おそうざいの会

2012年09月10日 | 学び・聴き
(画像をクリックすると大きくなります)

今日は料理を池袋の教室で学びました。

さんまとごぼうの有馬煮、青菜と黄菊のとろろがけ、大学いも、菊花豆腐のすまし汁の4品を習いました。

有馬煮はさんまを骨ごと食べられました。

         先生       私

今回の先生は声が小さく聞き取りずらかったです。

大江戸ソーラン祭り

2012年09月10日 | 見る・観る
(画像をクリックすると大きくなります)

よさこい・ソーラン祭りがありました。

朝早くから43団体が集合し、順番に呼ばれ紹介されました。

            

紹介する女性の人は何となく下品な言葉でもっとプロらしく紹介してほしいと思います。

全体的にスタッフの力不足か、緩んでいるように見えました。

森村学園の子ども達は素晴らしいものでした。暑かったですね-----

橋下 徹

2012年09月08日 | 日記
ここのところ、雑誌、新聞など大阪維新の会が大きく取り上げられている。

府知事から市長まではなんとなく理解できるし、言っていることももっともだと思うが、国政に対してはどうなのだろう。

世界の中の日本、官僚機構、高い位置からこの国を見ることができるのだろうか。
物事には必ず表と裏がある。

橋元さんを影から応援する一人として、勉強をする時間があるのか心配になる。

桜井さん、大橋さん、大前さん達はブレーンなのだろうか。

香味ペースト

2012年09月08日 | たべる・飲む
(画像をクリックすると大きくなります)

 スーパーの「あおき」に行きました。あおきは他のスーパーにない、色々なものがあるから好きです。

今回は、クックドウの「香味ペースト」を買いました。チャーハン、スープ、野菜炒めなどに使えるそうです。   

早速これを使って料理をしてみたいと思います。

さんま

2012年09月08日 | 食べる
先週、デパートで焼いたさんまを買い食べました。さんまを食べてげっぷが出たことがないのに出ました。

昨日、デパートで生さんま買い家で焼いて食べました。身が沢山ありおいしいさんまでした。

さんまのおいしさとは何なのでしょうか、値段と新鮮さですか------