テレビで演奏を聴きました。
その時のピアノがわが町の文化センターに入った時
ピアノの由来などを調律師さん等から聞きました。
わが町には1台しかありません。
クリアーファイルを頂きました。
テレビで演奏を聴きました。
その時のピアノがわが町の文化センターに入った時
ピアノの由来などを調律師さん等から聞きました。
わが町には1台しかありません。
クリアーファイルを頂きました。
ウイスキー「碧 Ao」のお話と
高田 恵子さんの伴奏による宮本 益光さんの歌わを堪能しました。
いつもですと、ウイスキーをたしなみながら------ですが
今回は碧のハーフボトルとグラスがお土産でした。
明治大学マンドリンOBクラブの演奏会に行ってきました。
~昭和、平成、そして令和へ~
名曲を堪能してきました。
ゲストは川中美幸さんで、ピンクの振袖がきれいでした。
演奏された曲は歌詞は忘れましたが、知っている曲ばかりでした。
今回、入り口で「手指の消毒・検温」はありませんでした。
席も一つおきではありませんでした。
結成75周年記念コンサートに行ってきました。
ゲストは 北村英治、阿川泰子、寺井尚子、川島ケイジの皆さんでした。
北村さんは92歳と言う事でしたが、クラリネットは健在でした。
「シング・シング・シング」はすごく楽しめました。
60名以上の交響楽団と共演しましたが、アレンジが大変だったろうと思いました。
指揮者は河合尚市さんでした。山中教授に似ていました。
司会は露木さんでしたが、勢いが無く もう----- 紙を見ていても -----
森さんもそろそろ-----