バラしたエンジンの清掃です。

清掃して当たり面をオイルストーンで面出し


各パーツも同様の作業ですね

そして、注文パーツも届きました。

新品ですが、仕上げがかなり荒いと言われていましたが、割とちゃんとしてました。
ポートの面取りもやってます

ピストンも見た感じは問題ないです

リングも大丈夫そう


これであとは問題のクランク。
実は、飛べない白ブタさんから譲って頂ける事になりました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
正直、泣きそうでした…(/ _ ; )
最近年齢とともに涙腺が…(^^;;
これで、まだひとつ問題解決です!
あと、ブローしたあとのピストンの画像をアップして欲しいとありましたので、ここからは、その時の画像です。
1番のピストントップ

ヘッドとプラグ(2と見えますが1番です)

ピストン裏


清掃して当たり面をオイルストーンで面出し


各パーツも同様の作業ですね

そして、注文パーツも届きました。

新品ですが、仕上げがかなり荒いと言われていましたが、割とちゃんとしてました。
ポートの面取りもやってます

ピストンも見た感じは問題ないです

リングも大丈夫そう


これであとは問題のクランク。
実は、飛べない白ブタさんから譲って頂ける事になりました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
正直、泣きそうでした…(/ _ ; )
最近年齢とともに涙腺が…(^^;;
これで、まだひとつ問題解決です!
あと、ブローしたあとのピストンの画像をアップして欲しいとありましたので、ここからは、その時の画像です。
1番のピストントップ

ヘッドとプラグ(2と見えますが1番です)

ピストン裏

ピストントップの外周はコレではまだダメですよ(^^;
角がそのままです。
リングの内側も打ち抜いたままですので、ココも面取りというか、角を取ります。
ピストンリング溝の面取りを見て判るように、動く部分の角は大敵ですので根本的に動く部分と接触する面の角は取ってください。
面取りほどやらなくても、角がなくなるだけで動きが変わります。
体感できなくても寿命には影響がありますのでやって損は無いですよw
おはようございます
なるほどです!
徹底しなければいけませんね。
早速やっておきます。
ありがとうございますm(_ _)m
シリンダーやピストンの純正がまだ出る500は安心ですね。
と言っても、これだけのパーツでも相当お高いですから、慎重に組んでください。
とても高いレベルの作業をされていることは分かります。
丁寧にシッカリ組み上げて、完調なガンマを見せてください。
ここまでやったら楽しみがある!!
リング、ピストンピン、ピストンピンベアリングは全気筒交換した方がいいと思う
スズキってこの辺りのパーツは安かったような・・
4発は一回で全部覚えられるねww
羨ましい!
って、たかさんはそんな状況じゃーないか!
貴重な部品なんで、慎重に組み上げてくださいね。
皆様プロの方のコメントを見て、素人は驚くばかりです(笑い)
根気よく頑張ってください!
プラグやオイルの交換さえ店任せのワタシは唯感心するばかりでありますΣ(⊙д๏!!
どこかで聞いた『卓越した技は素人には魔法に等しい』って言葉は本当ですね♬ (o≧∇゜)o ‼︎
引き続きご安全に作業なさってくださいね(〃^ー^〃)
20年以上前ですが山陽地方に住んでたんで、たまに出てくる色々な場所や地名が懐かしいです。
当時、ガンマ400を一台潰した苦い過去もあったり・・(大汗)
私も今乗ってる400ですが、数年前に#2やっちゃったんで人事とは思えません。
復活がんばってください。
東海地方より影ながら応援してます!
順調に進めば日曜の午後には試運転出来ますね!!