2日目は山口の定番観光地、秋吉台と秋芳洞。
広大なカルスト台地と日本最大の鍾乳洞見学です。
鍾乳洞は子供の頃、修学旅行で行った思い出があります。



ナマで見ると圧巻の景色です!(◎_◎;)
定番のソフトクリームを頂きます。
こちらの名物は、みかんソフト。
うまかったな~( ^ω^ )

そして秋芳洞です













ただただ、自然の凄さに圧倒されます!
ここは、ホント見応えありますw
鍾乳洞の往復で足がガクプルになりながら、何とか車まで戻りました(笑)
帰り道にこれまた定番、山賊ですw

相変わらず賑やかな佇まいです(^^;;

少し早めの晩御飯


巨大な山賊むすびにかぶりつき!!


そして、あれこれと遊んでから帰路に着きました

運転でヘトヘトになりましたが、久しぶりに家族と密な時間を過ごせました。
楽しかったな~♪
また行けるように、仕事で頑張って稼いできま~すo(^▽^)o
以上、久々家族旅行でした。
広大なカルスト台地と日本最大の鍾乳洞見学です。
鍾乳洞は子供の頃、修学旅行で行った思い出があります。



ナマで見ると圧巻の景色です!(◎_◎;)
定番のソフトクリームを頂きます。
こちらの名物は、みかんソフト。
うまかったな~( ^ω^ )

そして秋芳洞です













ただただ、自然の凄さに圧倒されます!
ここは、ホント見応えありますw
鍾乳洞の往復で足がガクプルになりながら、何とか車まで戻りました(笑)
帰り道にこれまた定番、山賊ですw

相変わらず賑やかな佇まいです(^^;;

少し早めの晩御飯


巨大な山賊むすびにかぶりつき!!


そして、あれこれと遊んでから帰路に着きました

運転でヘトヘトになりましたが、久しぶりに家族と密な時間を過ごせました。
楽しかったな~♪
また行けるように、仕事で頑張って稼いできま~すo(^▽^)o
以上、久々家族旅行でした。
お仕事頑張りましょう(^^;)
一生懸命仕事するお父さんとの、良い思い出になったと思います。
もう一度錦帯橋行ってみたいし、ザビエルゆかりの教会?記念館もありますし、みちしおで貝汁と風呂に入りたい!(笑)
うちの奥さんの父親が山口県の萩出身なので、話ではよく聞いてましたが、秋吉台に秋芳洞神秘的ですね(^^)d
鍾乳洞大好きです( ☆∀☆)
山賊もテレビで何度か観ました🎵
お子さん達も楽しそうで良かったですね♪ヽ(´▽`)/
北海道にはサファリパークが無いから羨ましいです。
日本最大の鍾乳洞も行ってみたいですねー。
山賊ですか・・・懐かしい!!!
私が小学生のころからありましたね
当時、我が家には車が無くて、親父の知り合いに車を借りて
行きました^^
今じゃ大したことないですが、コロナマークⅡハードトップで
冷蔵庫まで付いてる高級車で高速道路のないころに回りましたよ
マジで疲れましたね
鍾乳洞も入って・・・思い出しちゃいました^^
ありがとうございます
いろいろと楽しめるところが
ありますね~(*^◯^*)
お子さん達も良い
思い出が出来たでしょう‼
秋芳洞は真夏に行ったにもかかわらず、寒くて凍えながら見た思い出がありますo(^_-)O
ワークライフバランスの取れた理想的なパパさんです。
皆さんも見習いましょう!
家族の笑顔(モザイクが掛かっているのが残念ですが)が物語っていますね。
さすが親方。(=´∀`)人(´∀`=)
特に子供達と一緒に出掛けられる時期は意外と短い(部活とか始めちゃうとね…経験談w)ので貴重な時間ですね。
秋吉台に山賊と私も行ってみたい所なので参考になります。
カルストは岩が剥き出しのこの時期は迫力あるんですね。
お疲れ様でした~