2012年10月18日に、日本初の『
LCC(格安航空会社)専用ターミナル
』が那覇空港にOPENダァーッ★
エアアジア・ジャパン、ピーチエアライン、ジェットスター各社が那覇空港と内地(=本土)を結んでくれたんだなぁ!
八洲学園大学国際高等学校の在校生で、沖縄集中スクーリングに参加する際の航空チケット代が下がる事になりそうなので、喜ばしいんですが・・・LCC利用の注意点が多々!って事で、島袋瑠美先生&佐藤愛利先生と3人で下見やん♪



LCC専用ターミナル(利用航空:エアアジア&ピーチ)は、ANAの貨物ターミナルの一部を利用してて、学校集合場所の「那覇国内線ターミナル」とは建物が離れており、シャトルバスを利用しないといけない!
JAL・ANAなど大手航空会社のチェックイン時間は出発時刻15分前までだけど、LCC各社は30分~60分前までで、時間にかなりゆとりを持っておかないと危険。。。
・・・などなど多々注意点があります。LCCのチケットを取る前に、各クラス担任に相談して下さい。


ネット上でも、LCCの様々な注意点が載っているので、各自で調べて、基礎知識を仕入れてみてください。
◎参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121025/1044897/?ST=yahoo_headlines
◎参考URL:http://www016.upp.so-net.ne.jp/lccriyou/program.html
★全国から入学可能♪12月生は11月末日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】

↓★ブログランキングに参加しました。
LCCを利用した事がある人、応援にポチッと押してください!
通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)



エアアジア・ジャパン、ピーチエアライン、ジェットスター各社が那覇空港と内地(=本土)を結んでくれたんだなぁ!








・・・などなど多々注意点があります。LCCのチケットを取る前に、各クラス担任に相談して下さい。



ネット上でも、LCCの様々な注意点が載っているので、各自で調べて、基礎知識を仕入れてみてください。

◎参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121025/1044897/?ST=yahoo_headlines
◎参考URL:http://www016.upp.so-net.ne.jp/lccriyou/program.html
★全国から入学可能♪12月生は11月末日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】

↓★ブログランキングに参加しました。






