12月1日から12月スクーリングが始まるぅ!!
【八洲ライブ2007】がテーマで「バンド部門」「ハンドベル部門」「ゴスペル部門
」「三線部門」の4部門からなってるんだなぁ。。。

ちょうど今、ゴスペル部門担当の横田裕美先生(保健体育科)・金城利絵先生(保健体育科)・三井智絵先生(英語科)・松本美代子さん(事務課)の4名が、指導の為の歌練習&譜面確認を職員室でやってる♪




去年の「ゴスペル部門」は、『We are the world』と『うたいびとこぞりて』の2曲だったなぁ。。。歌い終わったとき、多くの女子生徒さん達が泣いてた。。。懐かしい、もう一年たったんだね。今年も「ゴスペル部門」のみんな、がんばれ★
↓★ブログランキングに参加しました。
歌ってストレス発散をしている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)
通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?





ちょうど今、ゴスペル部門担当の横田裕美先生(保健体育科)・金城利絵先生(保健体育科)・三井智絵先生(英語科)・松本美代子さん(事務課)の4名が、指導の為の歌練習&譜面確認を職員室でやってる♪





去年の「ゴスペル部門」は、『We are the world』と『うたいびとこぞりて』の2曲だったなぁ。。。歌い終わったとき、多くの女子生徒さん達が泣いてた。。。懐かしい、もう一年たったんだね。今年も「ゴスペル部門」のみんな、がんばれ★

↓★ブログランキングに参加しました。





