goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

米軍基地『キャンプフォスター』のフリマにレッツ・GO→♪

2006年07月02日 19時17分25秒 | ●沖縄での日常♪
毎週、よく米軍基地内では『フリーマーケット』をやってる♪そこで、今日、三井先生(英語科)と元岡先生(体育科)の3人で、【キャンプフォスター】に行ってきたよ!

購入品は、「ドラムの演奏の仕方」という英語の本。いったいいくらするのか、英語で質問をしてみた・・・

●NAKAMASA:「How much?(いくら?)」
●外国人女性:「One hundred yen.(100円)」

非常に本は安かったけど・・・胃が痛くなる会話だった・・・英語って日ごろ使ってないと怖い。隣に英語科の三井先生がいてくれたので、何とか話し掛けれたけど、一人だったら買わなかっただろうね・・・ダメだな自分。

そうそう、このキャンプフォスター内にあるアメリカンスクールの『Kubasaki High School』には、今年の2月にうちの生徒100名ほどが見学をさせて頂いたんだよぉ!外国人の先生方はみんな個性的で、日本人の自分の目からは、みんな『ハリウッドスター』に見えてしまった!だって背が高いし、サンタクロースみたいな髭の人いるし、英語を話してるし・・・やっぱりダメだな自分。

↓★ブログランキングに参加しました。英語が苦手な方、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【27位

沖縄県最北端の【宝くじ売り場】が開店だぁ~!

2006年07月02日 19時07分18秒 | ●沖縄での日常♪
今まで「宝くじ」を買うために、隣の名護市まで行っていたけど・・・とうとう、本部町のサンエーというスーパーの敷地内に【沖縄県最北端の宝くじ売り場】が出来たぞぉ♪

さっそく、「七夕スクラッチ」を1000円分(5枚)購入~!まぁ結果は、3等(500円)が2枚当たったので、『プラスマイナス0円』だった。いつの日か、ジャンボ宝くじで、3億円を当てて、人生をちょっと変えてみたいなぁ~♪はぁ、夢が小さいNAKAMASAでした・・・。

↓★ブログランキングに参加しました。宝くじに夢をかけた事のある方、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【27位