5・6時間目の『総合的な学習の時間α
』の授業で、【おきなわ郷土村】に行ってきた!
ここは、17~18世紀頃の沖縄の村落を再現したところで、①沖縄の高倉
②本部の民家
③地頭代の家
の順番で見学したよ♪
ちょうど、地頭代の家に行ったときに、おばぁ達がいて、生徒さんに「三線(さんしん)」を教えてくださった!まぁ、25分ぐらい滞在して、動画の曲を演奏したけど・・・何の曲かわかるかなぁ~?初心者でここまでひけたからスゴイっしょ!


ここは、17~18世紀頃の沖縄の村落を再現したところで、①沖縄の高倉



ちょうど、地頭代の家に行ったときに、おばぁ達がいて、生徒さんに「三線(さんしん)」を教えてくださった!まぁ、25分ぐらい滞在して、動画の曲を演奏したけど・・・何の曲かわかるかなぁ~?初心者でここまでひけたからスゴイっしょ!
