goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の始発列車

移転しました。新しいブログはこちら。http://glock-hellopro.at.webry.info/

℃-uteコン横浜夜

2008年08月31日 00時19分38秒 | ℃-ute

 今日はまずデリステを見に亀戸に行って、昼食を摂って横浜へ急行。パシフィコは丁度1年ぶり・・・かな?先月のH-Kイベの前に裏の公園に行ったりはしたけどね。とは言え、大ホールの方は初めてでした。

 座席は32列の50番台・・・結構遠いなと思ったんですが、両サイドに前へ出張るようにステージが出ていたので、近いときはありましたが・・・かんなは基本逆サイドが多かったなと。
 で、どうやらしおんぬさんも今日は横浜に・・・ライブに居たのかな?(公式ブログはこちら。)。

 で、感想ですが・・・思った以上に疲労が・・・買おうと思ってた飲み物を買い忘れたので、補給ゼロのまま本番へ。また、座席にちょっと荷物が置き辛く、荷物がずり落ちて膝裏に倒れてきたイスがぶつかって戻してを繰り返し、おまけにペンライトが1本点灯しなくなったり・・・メンバーを見るより前に自分の環境がグダグダでした(泣)動きは久々の℃ライブとしてはまずまずかな・・・LALALA位までの曲なら大体動けるんですが、3rdアルバム以降は殆ど覚えてなかったです。

 ライブの方は、℃-uteらしいハードなライブだなと。特に終盤の激しい曲のラッシュは、ノリが良すぎてキツかったです。メンバーの方も、流石に松戸→浜松とやって、大分慣れが感じられるパフォーマンスだったなと思います。ただ、英語劇と寸劇はちと流れが切られる感じで微妙だったかな。特に英語劇は何を意図したのか良く分からず・・・フリートークの方が面白いんだけどなぁ。テンション上げ子もちとマンネリ気味かも。個人的には下げ子が出なくて不満でしたww

 かんなについては、取り立ててこれだって言う目立つシーンは無かったんですが、伸び伸びとパフォーマンスをしてるように感じました。色っぽいダンスと元気なダンスと、曲に合わせた動きが自然に出せるようになってるんじゃないかなと思います。後は、もう少し前に出るチャンスがあって、それをモノにして行ければ、更に成長すると考えます。
 そして、オープニングアクトで登場の真野ちゃん。流石に5度目6度目のOPAなのもあってか、大分緊張は解れて、しっかり客席を見渡しながら歌えているように感じましたし、声も落ち着いてきたんじゃないかなと思いました。

 私の夏の℃-uteはこれが最初で最後になってしまうのですが、とても楽しいステージであったと思います。やはり℃-uteは良いなと改めて感じたライブでした。

 最後に、本日お会いした皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。



 追伸:次の更新でちょっと重大な発表をする予定です。


有原栞菜パシフィックヘヴンイベント(8/25・2回目)

2008年08月28日 00時05分40秒 | ℃-ute

 月曜ですが、かんなのパシイベの2回目に参加してきました。番号は87番・・・制限は90だっての。ま、当たりもしなかったエッグイベよりはマシですけどねHAHAHAw ただ、平日なのもあってか集まりが今一で、実質60番台(机に余ってた整理券を見たら20枚ちょっと残ってました)で入場。6列目上手通路席へ。隣が居なかったので非常にかんなが見やすかったです。

 千奈美に、恒例のホワイトボードの文字は・・・(顔文字は割愛。あとDEARとFROMの後の矢印はホントは同じ方向に2本です。)

 DEAR→みなさん
  足元の悪いなか来てくれて...ありがとうございますっ
矢島sanに続き私も雨女かも?!笑い
 えーっと 今日は 有原栞菜の良い所、たーくさん!!
  見つけちゃって下さい“” よろしくお願いします
                   FROM→かんな

で、周りを赤で囲って、ボードの両サイドには大きなハートマークが書いてありました。

 イベントが始まると、夏ツアーのかんなTシャツを着たかんなが一人で登場・・・ってあれ?もしかしてリアルソロイベですか??と思ったら本当にそうでした。以下、書き下ろしチックに・・・。

ノk|‘-‘):皆さん、こんばんは~!!(ヲタ:こんばんは~!)本日は2ヶ月連続ファンクラブ限定℃-uteメンバーソロイベントに起こしいただいてありがとうございます。本日8/25は私有原栞菜が担当です。よろしくお願いします。

この後注意事項があって、

ノk|‘-‘):さて、今日は見てのとおり、私一人ぼっちです。今年五月のソロイベントの時は、シャ乱Qのまことさんが司会をしてくれたんですよ。が、緊張はあまりしてないんですけど、不安ですね。はい、がんばりますんでよろしくお願いします!

そしてまず1曲目「乙女COCORO」(℃-ute・3rd~LOVEステーション~収録)

ノk|‘-‘):はい、乙女COCORO聞いてもらいました。この曲は℃-uteの曲の中で一番好きな曲で、凄い共感できる部分も有るし、女の子の特権かなと思う部分もあるので、凄い好きです。

 その流れから、昨日のライブの話

ノk|‘-‘):(前の会話から)・・・・・・・・・はい、昨日は浜松のコンサートだったんですけど、来てくださった方?あー、ありがとうございます。昨日は大雨で、新幹線が止まっちゃって、私たちも新幹線で帰る予定だったんですけど、帰れなくて、急遽バスで帰る事になって、大きいバスに℃-uteとスタッフさんで乗りました。雨が降ったのは多分舞美ちゃんのせいですね。マネージャーさんが、新幹線止まっちゃったって言った時にみんな舞美ちゃんを見て、スタッフさんも舞美ちゃんの方を向いて、舞美ちゃん「えっ!?」ってしてました。

 続いて、新企画「有原栞菜のコレクション紹介」のコーナー。栞菜はご当地キティのコレクションを紹介してくれました。

一枚目:全部を写した写真
ノk|‘-‘):これは140個全部です。自分で買ったり、メンバーから貰ったり、ファンの皆さんから贈ってくれたので140個、五年間で集めました。そこから面白いものやこんなのあるの?って言うのを紹介します。

二枚目:大相撲限定バージョン
ノk|‘-‘):お相撲さんみたいに丁髷を結ったものや、土俵入りの奴など種類があって、これはファンの方に贈っていただいたもので、大事に、一度も開けずに飾ってます。

三枚目:カッパキティ(会場:笑)
ノk|‘-‘):カッパといえばお鈴なんですけど、今ケータイにつけてて、愛理に見せたら「あたしそれ持ってな~い」って言って、「あげないよ~」って。

四枚目:かに道楽キティ
ノk|‘-‘):私は大阪が大好きで、ご当地キティも大好きで・・・あれです、一石二鳥って言うんですか?。凄いお気に入りなキティです。

五枚目:山形限定さくらんぼキティ
ノk|‘-‘):さくらんぼと言えば舞美ちゃんですよね?こちらも舞美ちゃんに見せたことがあって、「これ可愛い」って言ってました。

六枚目:枝豆キティ
ノk|‘-‘):えりかちゃんが大好きな枝豆で、これは3個くらいあって、ファンの人が贈ってくれたのと、自分で買ったのと、自分が買ったのを今度揚げるねって言っておきました。

七枚目:メロンキティ
ノk|‘-‘):もちろん、私の大好きなメロンもあります。これは、自分で買ったぁ(声裏返り)メロンのキティやぬいぐるみのを贈ってくれたり、まあ、メロンキティは自分で集めようかなと思ってます。はい、こんな感じでどんどん増えている私のコレクションですが、機会があったらまたお見せできればと思ってます。

 続いて、2曲目、「みかん」(モーニング娘。35thシングル)
ノk|‘-‘):これも私が大好きな曲の一つです。(ヲタの一人:何で?)・・・・・・歌詞が凄く良くて、何かすごく感動的な歌詞だなと思って、好きです。

 次はアンケートコーナー。
1:オリンピックは終わりましたが、もし出られるとしたらどんな競技に出たいか。また、金メダルを取った時のポーズは?
ノk|‘-‘):スポーツは余り得意じゃないんですけど、走るのは好きなので、出るなら短距離で出たい。若し金をとったら「超気持ちいい」で。

2:かんちゃんは一人っ子ですが、ベリキューメンバーで誰か一人と姉妹になれるなら誰?
ノk|‘-‘):私ベリキューで一人ですよね、一人っ子。・・・・・・誰かな・・・もし妹だったら千聖を妹にしたい。いつもまともな会話はあんまりしないんですよ。でも、結構騒いでる二人なので、会話にはならないけど、一緒に歌ったりして、よく分からないけど肩を組んで鏡の前で歌ってます。お姉ちゃんにするなら、Berryz工房の清水佐紀ちゃんと梅田えりかちゃんと矢島舞美ちゃんをお姉ちゃんにしたい。お姉ちゃんはたくさん欲しい。佐紀ちゃんはダンスが凄いかっこよくて憧れる。えりかちゃんは一緒にショッピングに行ったりするので、既にお姉ちゃん的存在なんです。舞美ちゃんは、お姉ちゃんと言うよりあたしが支えようと思います。

3:仲良しの℃-uteですが、仲良すぎて困ることは何か?
ノk|‘-‘):エーー・・・でも、多分こんなに仲のいいグループは無いってくらい仲良いですよ。これは嘘じゃなくて。部屋割りは結構あみだくじで決める。で大体何故か愛理と一緒なんです。ホテルは大体いつも愛理と一緒なんですけど、・・・仲良すぎてうるさすぎてよく怒られます。昨日もバスで帰る時に、バスとかでみんな盛り上がるんですよ、よく分からないけど。で夜じゃないですか、で、マネージャーさんに「静かにしろよ。」って言われました。なので、そこが仲良すぎて困る所ですけど、余りないですね。

4:歌がどのくらい好きか、体で表現しなさい。
ノk|‘-‘):何と難しい質問ですね。歌をどれくらい好きかを表現すると・・・(下手側に移動して、走り幅跳び。)こんくらい。ちっちゃく見えました?結構大きいですよ。もう一回(と言ってもう一度)これくらいです!

5:今まで嫌いだった食べ物で、最近好きになった食べ物はありますか?
ノk|‘-‘):結構あります私は。・・・何かなイクラが食べれるようになりました。粒々したのと甘い感じが苦手だったんですけど、最近食べれるようになったのと、メンバーで焼肉に行ったんですよ。で、いつもはお肉食べないんですよ。カルビクッパしか食べないんですが、その焼肉行ったその日は二枚食べました。舞美ちゃん達と一緒のテーブルだったんですけど、舞美ちゃんがやけに勧めて来るので、食べたんですけど・・・うーん・・・でももう少しで食べれる気がします。おいしいなと思ったので。結構嫌いな食べ物が多いので、どんどん好きな食べ物を増やしたいなと思います。

 コーナーが終わって最後の3曲目「忘れたくない夏」(℃-ute・3rdシングルc/w)

 歌い終わって最後の挨拶。
ノk|‘-‘):五月ぶり・・・久しぶりにヘヴンイベントをやって、前回はまことさんがいろいろ進行してくれたんですけど、今日は一人で、本と一人は初めてで、緊張よりも不安で、上手く伝わるかなと思ったけど、皆さんが温かく見守ってくれたおかげで、素の有原栞菜が見せられたかなと思います。

 この後、夏ツアーとゲキハロのお知らせ。ゲキハロの役については、
ノk|‘-‘):まだ詳しくはいえないんですけど、今回私の役はスポーツが大好きな高校生って言う感じなんですけど、℃-uteでスポーツと言ったら、舞美ちゃんや千聖だと思いますが、この舞台が終わった後に、私のイメージにスポーツが加わるようにリアルに表現したいと思います。夏はもうすぐ終わりですが、℃-uteはツアーやイベント、舞台とまだまだ盛り沢山です。これからも有原栞菜、そして℃-uteの応援、よろしくお願いします。

 イベントが終了し、握手会の準備をした後栞菜が再登場。すぐに握手だったんですが・・・今回はかなりあっさり流されました。前回よりは大分速かったかな。

 今回も参加したイベントですが、正直、リアルソロとは思わず、かなりgdgdな感じのイベントでした。ただ、こうしてイベなどでソロMCをやってみることで、そこで得たことをライブMCなどに生かせることはたくさんあると思うし、今回のイベのような経験は大事にして欲しいかなと思います。今回は、ちょっと盛り上げる事にばかり力を入れすぎた気がします。かんなの魅力はその飾らない笑顔。無理して場を煽るより、そのままの自分をぶつけてくれる方が、かんなの「らしさ」が出て良いのではと思います。

 歌の方は、全体で盛り上げて歌う系の曲ばかりだったので、やはりソロバージョンで聞くと違和感が出ますね・・・。若干ツアーの疲れはあるかなと感じましたが、声は通っていたと思いました。

 何はともあれ、有原栞菜さん、素晴らしいイベントをありがとうございました!!


神宮花火・スペシャルステージ

2008年08月07日 22時33分19秒 | ℃-ute

 神宮の花火大会・・・と憂佳その前座でベリキューのステージがあり、参戦して来ました。

 座席は後段K列・・・遠すぎるどころか、上手側のスピーカーに阻まれて殆どメンバーが見えない・・・泣。まあ、スピーカーからちょっとでもズレてくれれば見えましたし、後はスクリーンで何とかしましたが・・・。

 とりあえず、セットリストは以下の通り。
①:名前を聞き逃しましたが、ストリートダンスのパフォーマンスでした。
②:前田有紀
 1:東京きりぎりす
 2:相愛太鼓
③:alan(http://alan-web.jp/index.html
 1:懐かしい未来~Longing Future~
 2:空唄
 3:明日への讃歌
④:DHCスペシャルゲストインタビュー(吉田秀彦)
⑤:Buono!
 0:Cafe Buono!(前奏のみ・入場曲)
 1:こころのたまご
 MC(自己紹介)
 2:ガチンコでいこう!
 3:恋愛ライダー
⑥:℃-ute
 0:自己紹介
 1:都会っ子 純情
 2:大きな愛でもてなして
 3:江戸の手毬唄
 4:まっさらブルージーンズ
 5:涙の色
⑦:Berryz工房
 1:ジンギスカン
 2:告白の噴水広場
 MC(自己紹介)
 3:付き合ってるのに片思い
 4:行け 行け モンキーダンス
 5:スッペシャル ジェネレ~ション
⑧:花火本番

 正直言って・・・ヲタ多すぎだって(爆)流石ハロー、花火大会でもホームにしてしまうヲタの底力にはビックリですw ただ、ちょっとやかまし過ぎたかも。特に私の居たブロックの最後方は・・・やらかしだなあれは。ぶっちゃけ叫びがウザイと思ってしまいました。

 感想としては・・・フルバージョンでやってくれた曲が多く、楽しく見ることが出来ました。ただ、やはり屋外であれだけ大きな会場となると、メンバーによっては声が一番端まで響かない可能性はあるかなと。特に自己紹介のかんなの声は、滑舌もあるかも知れませんが、声が篭り気味で聞き取り難かったなと思います。
 後は・・・国立競技場なのにステージ狭いし小さいって。Jリーグもあるし、芝を荒らすわけに行かないのは分かるが、もう少し広く取ってくれれば良いのになぁ。

 花火は、ああやって打ち上げを間近で見たことが無かったので、音と花火に圧倒されました。帰りの電車が混みそうなのもあって終了予定の20分前に会場は出ましたが、駅の途中までに最後を見ることが出来たし、満足です。


 ・・・昨日のフットサルのレポは追々・・・書けるか分からんが。


有原栞菜パシフィックヘブンイベント(2回目の部)

2008年06月27日 11時39分37秒 | ℃-ute

 新人公演の感想も残っているのですが、先に23日の有原栞菜さんのパシイベに参加しましたので、そのレポを上げます。千奈美に2回目の部です。なお、新人公演のMCレポ(と言う名の書き起こし)はこちら

 この日は1840時過ぎに会場のある赤羽橋駅へ。大江戸線は実は初めて乗りました。到着と同時に雨脚が強くなるとか勘弁と思いつつ、コンビニでちょこっと休息を取ってから整列。整理番号は50番くらいでした。

 1915時、雨脚が更に強くなる中入場。前の方は完全に埋まっていたので、一旦カウンター側の6列中央通路に座ったのですが、何となく5列道路側の通路1ズレに変更。後で考えるとちょっと失敗だなと思いました・・・。とりあえず、アンケートを書いて待機。千奈美にアンケートには、
 「℃-ute、Berryz工房、モーニング娘。、或いはハロプロエッグのメンバーと、もしユニットを組むとしたら、誰と組んでみたいですか?」
と、まあありがちな質問を書いて、その後はイスで待機。

 千奈美に、前にホワイトボードがあって、色々書いてあったんですが、愛理とのトークがあったので書いて見ます。なお、文中に笑い顔とか泣き顔とかが色々書いてあったんですが、今回は割愛します。


かんな:キンチョーするっ
あいり:リラックスやで~
     たのしいぞっ

かんな:そやねーっ!楽しむで~~
あいり:ふぁいとぉ~~
かんな:あっ!おり口の傘ありがと
あいり:いえいえ 今日Rainyだから
かんな:ねっ Rainydayだっ!!
あいり:気分は晴れやかにー
     応援してるよん

かんな:んじゃっ!!行ってくるでー!!
あいり:はいよ~
     じゃあ、ばいばいねー

 ・・・うん、2人はやっぱ仲良しだねw

  大体定時に、シャ乱Qの曲(?)をBGMにまずは司会のまことが入場。って、昨日も見たっけw 諸注意の後、かんなを呼び込むと、「まっさらブルージーンズ」に乗ってかんなが登場。服は「涙の色」のジャケの衣装で、大きな銀の首飾りが印象的でした。

 ノk|‘-‘):こんばんは!℃-uteの有原栞菜です。宜しくお願いします!!

と、挨拶(か、カワユス。)の後、まこととのトーク。エッグから℃-uteに加入したことや一人のイベははじめてであること、緊張は一回目が終わったのもあってかちょっとほぐれたとのことでした。
 今回のイベはベリキューメンバーが加入してから6年間の成長をファンに見てもらうと言う主旨だったようですが、かんなについてはエッグ加入後の4年間の成長を見てもらうということとのことでした。

 そして、一曲目は・・・モーニング娘。の「I WISH」。以前GYAO版ハロプロアワーに出演(第7回・司会はガキさん)した際にアコースティックバージョンを歌ってくれましたが、今回は通常バージョンをフルで披露してくれました。千奈美に歌う前に選曲理由を言ってくれましたが、

 ノk|‘-‘):オーディションの時に、上手に歌えなくて後悔したので、今回皆さんに4年間の成長を見てもらいたくて選びました。

とのことでした。
 歌い終わって、まことから「オーディションの時よりは上手く歌えましたか?」と聞かれ「はい・・・少しは」とコメント。個人的には予想以上に歌えていたと思います。すこしトークが入って、かんなの℃-ute加入当時の話から、まことが、

まこと:(ハロコン自己紹介当時のかんなの真似で)「好きな食べ物はメロンの有原栞菜で~す」と言ってましたが、本当にメロン好きなんですか?
ノk|‘-‘):はい!大好きです!!

 ・・・まことさん、中々面白かったです。最後に声のキーが上がるあのコメントは初日は聞けませんでしたが、中野最終公演で聞きましたね・・・あれからもう2年半ですか。

 続いてコーナーへ。最初は「私のイメージは?の調査コーナー」と言うことで、スケッチブックに書かれた質問にかんなが答えるのですが、事前に℃-uteの他のメンバーに、かんなならどんな回答をするか考えてもらっていて、それを発表すると言うコーナーでした。
 以下、ノk|‘-‘)に続く文章の()内はまことからの発問です。
1:長所は?
 ノk|‘-‘):長所は・・・明るいこと、いつでも明るいです。(暗くなることは)たまにあります。(どんな時?)コンサートで間違っちゃった時ですね。結構凹みます。
 ・メンバーから・・・全部ーーー!!(byちっさー)
 ノk|‘-‘):千聖かぁ。(自分の事は好き?)いや、あまり好きじゃないです。(鏡を見てうっとりすることは)全然無いです。

 かんなの明るさは、周りまで巻き込んで明るくしてくれるような気がします。それにしても、鏡を見てうっとり・・・重さんなら迷わずYESだなw

2:自分を動物に例えると?
 ノk|‘-‘):ネコです。(どうして?)かんな、目がネコっぽいってよく言われるんです。だからネコかなと。それだけです。
 ・メンバーから・・・ねこ(by全員)

 自分は・・・犬かネコで迷いましたが、言われてみれば、確かにネコっぽいかも知れないなと。喜怒哀楽をすぐにに表現するその自由奔放さかな?

3:もし男だったら、何をしたい?(何故か会場大歓声w)
 ノk|‘-‘):えっと・・・私が男の子だったら、℃-uteのコンサートの、最前列のど真ん中で応援したいです。(自分のステージを客観的に見たい?)見たいです。あの、DVDでは見れるんですけど、やっぱり生で見たいです。(どんな声援をするのか)例えばまいちゃんが来たら、マイマイ!マイマイ!(手を上で勢いよく振りながら)

 ・・・かなり様になってたおww って、最前センターとか行ってみたいです。今まで一度も無いし(泣)
 ・メンバーから・・・坊主にすると思う(byまいみぃ)
 ノk|‘-‘):これは多分舞美ちゃん、自分がしたいんだと思います。

 よっすぃ~は正月にしたいって言ってましたね。GUT10ガッタスでも話のネタで何度も出てるけど・・・かんな、もし舞美ちゃんがやるって言っても、ちゃんと止めてね。

4:夜寝る前にすることは?
 ノk|‘-‘):柔軟とか、ストレッチです。(どのくらい?)毎日20分くらいやってます。(何で?)℃-uteに入ってからやってるんですけど、やってると動きやすくなるんです。身体も柔らかくなるのでやってます。
 ・メンバーから・・・えりかちゃんと電話(byなっきー&ちっさー)
 ノk|‘-‘):えりかちゃんとは、2日に1回は電話します。話題も無いんですけど。 (何を話すの?)話題は無いのに電話をして、「どうした~?。」「うん、何も無いんだけど」って沈黙して・・・沈黙が80%くらいで、静まったら、「あ、寝たんだな」と思って切ります。(声を聞くと安心するの?)そうでもないです。えりかちゃんが面白いから。(最近面白かった会話は?)えりかちゃんが「かんなと喋るとトイレに行きたくなる」って言ってて、多分電話したくないんだと思うんです。「あっ、ゴメン、じゃあね」ガチャッ、って感じで。

 ・・・80%沈黙って、凄いわ。私だったら多分勝手に切るかもww

5:よく使う絵文字は?
 ノk|‘-‘):ハートです。(どのくらい?)メールは・・・送る度にハートは付けます。絵文字覧の最初がハートなので。(他に使う絵文字は?)あ、目がハートのやつです。(1日平均どのくらい?)結構します。かんな、「うん」とか「そっか」とかばっかりなんですが、30くらい。
 ・メンバーから・・・ハート(by全員)
 ノk|‘-‘):じゃあ、今度から太陽を使います。赤が好きなのかな。

 ・・・まあ、赤は℃-uteにおけるアナタのパーソナルカラーですが、赤とハートが好きなのかぁ。あ、千奈美に私は絵文字を一切使いません・・・考えるのが面倒なんで。ただ、かんなと一緒で短い文が多いです。

 5題でこのコーナーは終わり2曲目。歌うのは・・・Berryz工房の「付き合ってるのに片思い」!理由はと聞かれ、
 ノk|‘-‘):お正月のコンサートでBerryz工房が歌ってるのを見て、気に入って、いつか歌いたいと思っていて、それで今回歌うことにしました。

と言うことで披露。かなりノリノリで歌ってたなぁと思います。「胸キュンだわ!」のところは小さくフリをやったりキャワワでした。

 続いて、観客からの質問に答えるコーナー。

1:かんなって綺麗な名前ですね。由来とかあれば教えてください。どこかでもう言っていたらゴメンなさい。
 ノk|‘-‘):カンナって花があってそれをお母さんが好きで、カンナって名前をつけようって思ったらしいんですけど、あのカンナってカタカナだとちょっと硬い漢字がするので、しおりっていう字と、野菜の菜の字で栞菜ってなりました。(気に入ってる?)気に入ってるんですけど、あの、菜の字を野菜の菜から奈良の奈にしたいです。

 ・・・この由来どこかで言ってたなぁ。栞菜と栞奈・・・あまり変わらんようにも見えるけど、バランス的には今の方が良いような気もします。どちらにせよ、綺麗な名前なのは間違いないですね。

2:おつかんなに続く新しい栞菜オリジナルの言葉を。
 ノk|‘-‘):おつかんなも千聖とかが言ってて、そこからファンの皆さんもおつかんなって言ってくれるようになったんですけど・・・結構何でもカンナって付けられるから・・・・・・・・・・じゃあ、今度千聖に考えてもらいます。(会場:爆笑)

 まことがおつかんなをおっかんなって読んで、かんなから指摘されたり観客あらブーイングがあったりしました。そう言えば、千聖とヲタ、どっちが言い出したの早かったのかなぁ?
 最終的には・・・逃げたなww

3:℃-uteに入って一番嬉しかったことは?
 ノk|‘-‘):℃-uteのみんなもファンの皆さんも「℃-uteにかんなが入ってよかった」って言ってくれたことです。あのリハーサルの時に、わっきゃない(Z)の練習をしていたときに、それを凄く感じて、リハーサルなのに大泣きして、みんなから「どうしたの?」って言われて、ヒクヒクしながら泣いてました。(一人で入るプレッシャーは?)はい、ありましたね。

 これは私もかんなが居てくれてよかったと思います。彼女なしには私のヲタ活は語れないです。

4:大好きなメロンの魅力を語ってください。
 ノk|‘-‘):(本当に好きなのか?)大好きですけど、ちょっと前までちょっと飽きてました。メロンの魅力は・・・まず、鮮やかな緑色。緑って目に良いんですよ。あとは・・・甘い。もうとにかく好きなんです。お誕生日も去年は丸ごと2個食べて、今年はおばあちゃんから4つ割りにしたメロンボートとあと丸ごと1つ貰って、もう食べました。(メロンボート?)あれ(割った奴)をメロンボートって言うんですよ。(メロンの次に好きなのは?)・・・梅干しです。(その次は?)・・・ヤングコーン。

 メロンボートって言うんだ・・・良いこと聞いたなw でも、丸ごと2個食べられるなんて本当大好きなんだなと思いますね。私も先日1個丸ごと食べましたが、その時点で限界でしたw
 しかし、かんなといい小春といいみっつぃ~といい、みんな梅が大好きなんだなぁ・・・。

 質問コーナー終了後、3曲目。選曲は・・・後藤真希さんの「スッピンと涙」! もう聞き惚れてしまいました。特に選曲理由は言ってませんでしたが、有原栞菜の魅力全開で歌ってくれましたね。
 終わった後のトークではまことから、「そんな後藤さんはエイベックスの方へ移籍されましたが・・・株主総会に出たとかもうビックリです」と移籍の話を出すとかww

 最後にかんなからメッセージ。
 ノk|‘-‘):いつもは℃-ute7人でステージに立って、7人で歌って、でも今回、急に6人が居なくなっちゃうと、ファンの人の見方が変わるし、ファンの方もよく見えるし、私のために、ファンの皆さんが来てくれて、本当に嬉しいです、ありがとうございました!!

 

 一旦退場した後、握手会へ。ペース的には一往復半~二往復くらい話せるので、低速の部類かなと思います。とりあえず、ネタをまとめきれなかったので即興でした(大なっきぃ)
 GLOCK:ありがとうございました。
 ノk|‘-‘):ありがとうございます。
 GLOCK:また、ライブ会場で待ってるかんな!
 ノk|‘-‘):はい、待ってるかんな!
 GLOCK:(離されつつ)バイバイ(梅しゃんピースで手を振る)
 ノk|‘-‘):(気付いてこちらを向いて梅しゃんピース) 

 梅しゃんピースが何か分からない方、詳しくは、ホームページで!一応形だけ言いますと、桃子が指でピストルを作ったらこうなるんじゃないかと言う形です。

感想:非常に楽しい一時でした。時間的には3~40分くらいだと思いますが、本当あっという間に終わってしまったなと思います。
 先日の川口でも見ていたわけですが、何故かこの日の栞菜はどこか大人の色気を強く感じましたね。涙の色の衣装は大分見慣れたはずなんですが・・・15歳になったこともあるのかな?
 歌の方は、思っていた以上に声が透き通っていて、ブレも少なく聞こえました。ただ、高音域が不得手なのか、急に裏声を使ったりしているように感じたので、その辺りは、今後レッスンで直していって欲しいなと思います。

 最後に、有原栞菜さん、素晴らしいステージを本当にありがとうございました!!


℃-uteイベ川口

2008年06月16日 21時59分02秒 | ℃-ute

 土曜日は℃-uteの実に1年半ぶりとなるFCイベ参戦の為、昨年9月の娘。紺以来、久々に荒川を越え、一路川口へ。会場の川口リリアは初参戦でした。FCイベは一昨年11月、自分の誕生日に行われたイベ以来・・・12月は会場推しだったなぁ・・・。

 今回は2回廻しの1回目で、座席は、1階3列センターブロック・・・経験したこと無いくらい近い距離でした。


 セットリスト
0:影アナ(ちっさー)
0':キューティーガールズ(愛理、ちっさー、ハギティ)
1:MC(自己紹介)
2:℃-ute結成3周年記念企画
 ①:秘蔵写真と一緒に、前回のFCイベからの1年半を振り返る。
 ②:秘蔵映像と共に振り返る(071230・レコード大賞最優秀新人賞受賞の瞬間のメンバーの模様)
3:DJ&MCシリーズ存続希望会議(VTR・愛理、ちっさー、ハギティ)
4:ドエーム復活企画w
 クイズ「日本の祝日を答えよ!」
5:ライブ
 ①:涙の色
 ②:ダーリン I LOVE YOU
 ③:AS ONE
 ④:私立共学
 ⑤:JUMP
 ⑥:まっさらブルージーンズ
 ⑦:SMC→都会っ子 純情
6:MC(感想)
7:握手会(梅さん→まいみぃ~→なっきぃ→愛理→ちっさー→ハギティ→かんな)


 感想
 久々のFCイベでしたが、中身としてはかなり楽しいイベントだったなと思います。グダグダなコーナーもありましたが、その辺が℃-uteらしさだなと。

 影アナのちっさーはカミカミモード全開でしたが、それによって会場の雰囲気が暖かくなりましたねw

 キューティーガールズはちょっと個人的にビミョー。どうもBuono!イベに登場した「夏桃ちゅ」(桃子と雅のユニット)に対抗して、曲名を間違えての漫才をやろうとして・・・
   本当の曲名→間違えた曲名
 あなたなしでは生きてゆけない→まな板なしでは料理できない
 ファイティングポーズはダテじゃない!→ファイティングポーズは伊達公子
 まっさらブルージーンズ→脱サラブルーカラー
 即 抱きしめて→よく味見して
 桜チラリ→小倉あたり
 都会っ子 純情→一人っ子 緊張
と、細かいボケを入れるも、突っ込みが上手く入らずグダグダモードに。うーん、今までのコントの方が面白いように思いました。

 自己紹介(うろ覚えの為栞菜のみ・・・これも大分脚色入れたけどww)
ノk|‘-‘):℃-uteの中で一番ドン臭い、有原栞菜です。この間、学校の体育で400mリレーをやった時に、バトンを渡した瞬間にズルってこけて、そのまま500mくらいザーッって滑って、で、友だちに白い目で見られてました・・・。今日も違ったところでで目立っていきたいと思います。

 05年6月11日に木更津で初お披露目となった℃-uteが3周年を迎えたと言うことで、秘蔵映像を交えての企画。
 ・・・自分が始めてみたのは、翌日の伊勢原だったなぁ・・・あれがハロ紺以外で初めて行ったライブでした。

 前回イベ以降の1年半と言うことなので、メジャーデビューからと言うことでしたが、スペシャルコーナーとして、8月の運動会での梅さんのスペシャルショット(風船の背中割りとネット潜りで見事に網に掛かった魚状態になった梅さんの写真)もありました。で、個人的に気になったシーンは、去年6月のゲキハロの写真に合った愛理&栞菜ツーショット。そのシーンの再現とばかりに、同じサイドにいた2人が、
ノk|‘-‘):ノリマツ!
洲 ` v ´):イシゾー!
(注:ノリマツは愛理の役名である則松彩、イシゾーは栞菜の役名である石津奏の愛称です。)
と抱きつこうとして、間に居たちっさーに肘打ちが入ってしまうハプニングがありました。

 その後のVTRはレコ大の控え室。最優秀新人賞受賞のシーンでした。受賞が決まった瞬間、蛯原さんが℃-uteの名を呼んだ瞬間・・・何かマイクが狂ったか妙な音がしたのと同時に、メンバーはそれまで集まっていた所から一気に吹っ飛んでフェードアウト・・・嬉しかった衝動が抑えられなかったのかなと感じ、同時に、改めてあの賞を取ることが出来て良かったなと思いました。

 DJ&MCシリーズは、とりあえずグダグダコントの応酬の末、チーム名を決めることで一致・・・って憂佳、これならキューティーガールズのキャラのままでやって良いんじゃないかなぁ・・・。

 全員が戻ってくると、ドコかで聞いた声が・・・そう、横アリを色んな意味で氷付けにした怪人?ドエームが久々に登場。どうやら、℃-uteのマネージャー(千聖曰く「鬼」)から、メンバーのグダグダを治して欲しいと頼まれて、京浜東北線でやってきたとか。とりあえずちっさーが大好きだと暴露したドエームからメンバーへクイズとして、「国民の祝日」を答えよの問題が。
 从・ゥ・从:みどりの日
 ノk|‘-‘):勤労感謝の日
 州´・ v ・):海の日
 (o・・):建国記念日(正しくは建国記念の日)
 リ ・一・リ:新聞の日→春分の日(滑舌悪すぎるってww)
 ノソ*^ o゜):お正月(正しくは元旦)
 リl|*´∀`l|:祝民の日→水道の日→℃-uteの日→クリスマス→下水道の日・・・と言ったんですが結局失格。
 从・ゥ・从:子どもの日(ヲタからのヒントw)
 ノk|‘-‘):天皇陛下の日(天皇誕生日=亀井さんの誕生日ですねw)
 州´・ v ・):文化の日
 (o・・):・・・出てこず失格。
 
 ハギティはドエームからものまね「松浦亜弥」の命令がでてそれを披露
(o・・):松浦亜弥で~す
 ドエームからは、ただ名前言っただけじゃんと突っ込まれましたww


 そしてライブへ。3列目で程よく下手寄りなのもあり、メンバーとかなり0ズレ率が高くて高まりました。が、ライブ自体が先日のHAPPY STYLE以来1月ぶりなのもあり、ちょっと動きが雑だったなと・・・これで来週の新人公演大丈夫かなぁ・・・。とはいえ、とても盛り上がれたのは良かったなと思います。選曲も意外で、AS ONEや私立共学を歌うとはちょっと予想できませんでした。

 MC(感想)
ノk|‘-‘):久しぶりのFCイベントで、℃-ute結成三周年を祝ったり、ドエームが登場したり、そして何より、ライブをしていて、ファンの皆さんの笑顔が、℃-uteのパワーの源だと改めて思いました。ありがとうございました。有原栞菜でした!

 この時、まいみぃ~からゲキハロ第4弾開催の発表がありました。10月にサンシャイン劇場で行うようです。

 そして握手会。いつもに比べればかなりゆっくりした感じで、ネタをしっかり作れば2言くらいは会話が成立できるペースだと思いましたが・・・正直、かんなに一日早くお誕生日おめでとうを言うのだけを考えていたので、他のメンバーに関しては即興もいい所でした・・・この辺、いつになっても改善できないんだよなぁ・・・。
 梅さん→秘蔵写真で栞菜たちとやってた「梅しゃんピース」の話(詳しくは、ホームページでw)
 まいみぃ~、なっきぃ、愛理→定型文状態(泣)ただ、いつもよりペースが遅かったので、アイコンタクトで会話出来たかなと。
 ちっさー:(ガールズ、DJシリーズと色々やってる彼女に)全部頑張って!!(はい、頑張ります!!と帰ってきましたが、今思えば超無責任だなw)
 ハギティ:・・・記憶が無い(泣)
 かんな
 GLOCK:明日行けないんだけど、お誕生日おめでとう!!
 ノk|‘-‘):はい、ありがとうございます!
 GLOCK:(握手を話されながら)これからも頑張ってね。(手を振る)
 ノk|‘-‘):はい!!(手を振り返す)

 まあ、とりあえずおたおめは言えたので満足ですし、スピードがいつもよりスローだった分、近くでメンバーの顔が見られたのは嬉しかったです。やっぱりみんな可愛いですね。

 総評:久々のイベントで盛り上がれるか不安でしたが、始まってしまえば全く関係ありませんでした。やはり℃-uteは自分にとってホームグラウンドに近い存在なのかも知れません。今回は会場の雰囲気もよく、いつもならうるさいくらいに叫ぶ叫び厨が殆ど居なくて、開演前はいつもの3倍近く静かだったなと思いました。
 やはりメンバーが一生懸命頑張ってるわけですから、ヲタの方も自分だけ楽しみたいじゃなく、周りを考えた上で盛り上げていくということが、℃-uteの発展に繋がるんじゃないかなと思います。


 最後に、参加された皆様、お疲れ様でした!


Berryz工房&℃-ute 合同ライブ横アリ

2008年04月21日 23時21分54秒 | ℃-ute

 昨日の感想を少し・・・書いてたらいきなりブラウザが落ちた(泣)なので簡単にしようかと。

 感想:Berryz、℃-ute、そしてエッグと、自分の実力を存分に発揮し、良いステージを作ってくれましたし、それによる全体の盛り上がりを感じることは出来ましたが、全体としてもう少し練り込める部分は十分あったかなと思います。それくらい寸劇とMCのグダグダ感が最後まで拭えませんでした。

 寸劇は・・・何処の戦隊ショーだよと思うのと同時に、(悪い意味での)クールダウンに感じました。確かにサブタイトルで「Berryz仮面VSキューティーレンジャー」ってあったし、それ系を何か取り入れるのかなとは思いましたが・・・アレは色んな意味でマグマでした。が、一方でOPのメンバー紹介のVTRの方は普通に戦隊物のVTRにありそうな感じで良い出来でした。
 MCは、何でフリートークでは無いのかと。むしろフリートークこそ、彼女達の個性が際立つのではないかと思いました。

 エッグが殆ど出てこなかったのも残念。折角の横アリで、ステージも結構空いていたのに、最初の方と中盤で出ただけではあまりに勿体無いと思います。エッグヲタの方もかなり居ましたし、何で出して上げないのかなと・・・。


 良かったなと思ったのは、各メンバーの実力の高さが改めて感じられたことです。特に「夏DOKI リップスティック」でまいみぃ~のバックダンサーをやったキャプテンとなっきぃの両さきちゃんのダンス。思い切り見入ってしまいました。この2人のダンス、とてもキレキレなのですが、そのダンスの質が違うかなと。キャプテンが綺麗に洗練されてまとまりがあって、でもそれをぶち破る激しさも感じられるダンス。一方のなっきぃは、キャプテンに比べればちょっと粗い感じがするけど、力強くそして躍動感溢れるダンスかなと思いました。この2人のパフォーマンスの高さを見れて良かったです。その分、まいみぃ~を見るのが少なかったかな・・・でも、相変わらずパワフルな動きだと感じました。
 その他のメンバーを見てても、その成長速度が段違いだなと思いました。時代の風は彼女達に吹いているのかもしれません。

 かんなに関しては、今回一応戦隊物の主役たるリーダーレッド的ポジション(単にソロTの色が赤だったからじゃないかとか言わないw)だったのもあり、結構センターに立ったり、MCを任されたり、スクリーンにピンで抜かれたりするのが多かったかなと思います。その真剣な表情と激しいパフォーマンスには、本当惚れ惚れしましたw レスは無かったけど、その笑顔が見れただけで良かったです。

 

 今回のステージを通して、各メンバーは、自分のユニットと相手のユニットの個性が互いに違うことを、ハロ紺以上に肌で感じられたのではないかなと思います。今回のツアーで自分が感じたこと、そしてBerryzは℃-uteから、℃-uteはBerryzから、エッグは両方のグループから、それぞれ学んだ、或いは盗んだことを、今後のステージで生かしていくのが、今回の横アリの一番大事なことではないかなと思います。次のステージにも期待ですね。

 自分としては、良い感じに動けたと思います。久々に声を出して叫べたので、この前の℃イベとフットサルでの喋れないフラストレーションも抜けました。ちょっと距離はあったけど、その分全体がある程度見渡せたので良かったです。が・・・やっぱキャパのデカイ所は席次第だなとも思いましたね。


 最後に、昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。


℃-ute新曲情報

2008年03月15日 00時04分05秒 | ℃-ute

 ℃-uteの新曲情報が一気に二つでましたね。

 まずは、5thシングル関係(http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1785381&GOODS_SORT_CD=101)の一報。
 『涙の色』と言う題名だけを考えると、何となくバラード調の感じがします。ここまで4曲は、どちらかと言えば明るく激しい系の曲が多かった印象ですが、さて今回はどうなることやら・・・。まあ、℃-uteと言うグループの幅を広げると考えると、バラード路線でも良いかなとは思います。

 続いては、楽天の公式応援歌(http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/94.html)について。
 これまで、モーニング娘。DEF.DIVAGAMと続いてきた応援歌ですが、遂に℃-uteがそこに名を連ねることとなりました。若さ溢れる声援を楽天に送ると共に、これを機に更にあちこちへ℃-uteと言うグループを見せて行けるようになれば良いのではないかと思います。
 曲名は『越えろ!楽天イーグルス』。昨年度4位に躍進した楽天。今年はAクラスへ、昨年を越えて欲しいと言う願いを込めた歌ではないかと思います。そして同時に、℃-uteメンバー自身にも、去年以上の活躍をしてほしい、「越えろ!℃-ute」と言う気持ちも作詞したつんく♂Pの中にはあるのではないでしょうか・・・。

 何れにせよ、春先も℃-uteは更にバク進して行くようなので、その動きにしっかりついていければと思います。


LALALA 幸せの歌

2008年02月27日 23時17分33秒 | ℃-ute

 えんなちゃん(青木英里奈さん)のブログよりも更新頻度の低い状態が続くGLOCKです。どうも最近はライブに行かないとネタが書けなくなっているみたいな・・・。

 さて、今日は℃-uteの第4弾シングル「LALALA 幸せの歌」の発売日です。

 今回も例に漏れず新曲発売イベがあります。大阪は御堂会館、東京は厚生年金会館で各二公演ずつあり、会場はいつもより大きい印象ですが、激戦は必死だと考えます。

 新曲の感想ですが・・・正直、この紅白でモーニング、ベリキューの3ユニットで歌った曲を℃-ute単独で出す理由が分からない。個人的には、当初発表されていた名前で、事実上のH.P.オールスターズ復活的な感じで出して見るのも手ではなかったかと思う(無論その際はエッグメンバーも参加で)。

 とは言え、曲自体はハローが得意とする応援ソングの系統に思います。カップリングもどちらかと言えばその系統が強いと感じました。ライブでは楽しみやすい曲になるのではないかと思います。

 

 さ~て、イベントは当たるか否か・・・ここ2回(めぐ恋、都会っ子)のブリッツは、掠りもせず落選・・・辛うじて追加発表のイベに入っているだけ。事務所の戦略に乗せられているのと同義なので、そろそろ一発ビシッと決めたいなぁ・・・。
 で、追加イベントとか今更ないですよね・・・gkbr。


℃-ute、レコ大最優秀新人賞受賞!!

2007年12月30日 21時58分54秒 | ℃-ute

 ℃-uteの皆さん、『日本レコード大賞』最優秀新人賞の受賞おめでとうございます!!!

 受賞にはビックリして嬉しくなって、思わずテレビの前で叫んでしまいました。今年一年、全力で走り抜けてきたことが評価された結果だと思います。


 明日の紅白、そして来年の活動にも注目が集まるでしょうが、注目を力に換え、素晴らしいパフォーマンスをしてくれることを期待しています。

 最後に、矢島舞美さん、梅田えりかさん、中島早貴さん、鈴木愛理さん、岡井千聖さん、萩原舞さん、そして、有原栞菜さん。改めて、おめでとうございます!!そして、ありがとう。


Cutie Cercuit 2007~都会っ子 ℃純情~(11/17・ネタバレ有り)

2007年11月19日 00時39分06秒 | ℃-ute

 土曜日は私に取っては最初で最後の℃選民イベでした。なお、いつも以上に読みにくくなっている気がするので、予めご容赦ください。

 1200時、定時どおりに開場。貰ったチケは・・・1階13列下手より・・・ビミョーな。通路席でなかったら個人的にかなり不完全燃焼で終わりそうな位置でした。まぁ、中央よりは前に入れたので良かった☆カナと。

 今回はPAが1階後方中央ブロックの大半を埋めていたのもあり、予想よりも少ないのかなとも思いましたが、2階にもかなりの人が居たのに驚きました。

 さて、定刻を5分ちょっと遅れてのスタート。千奈美にPAの中央にはメロンの斉藤さんと思われる方が来てました。
①:キューティーガールズ(?)
 まず聞こえてきたのはキューティーガールズのテーマ。でも出て来たのはちっぺとハギティだけ。
 (o・・):音止めてくださ~い。
 リ ・一・リ:二人じゃネタ出来ないしね。
と、ここでまさかのサプライズ、Buono!で来場中の桃子が登場!
 ル ’‐’リ:(行進しながら)嗣永桃子はやっぱり可愛い!(と言いつつ下手から上手へ刷けようとする→ちっぺとハギティが止める)

で、改めて順番に自己紹介、
 リ ・一・リ:チッサーで~す!
 (o・・):ハギティで~す
 ル ’‐’リ:つぐながももこで~す!!
この後、桃子の癖である小指が立つネタでガンガンネタをやっていく御三方。いつもとは大分違うノリでしたが、桃子はやっぱり強いなぁ・・・。

 退場後、いつものテーマソングが鳴り響き、メンバーが千手観音体勢で登場し、曲が流れ出して一気にスタート。
1:都会っ子 純情
2:私立共学

 一先ず、新曲とステージ初披露のC/Wを連続で。
②:MC(自己紹介)
 リl|*´∀`l|:横浜出身、℃-uteでは一番の都会っ子と言われます。ニックネームは梅さん。梅田えりかです!
 リ ・一・リ:一番の野生っ子(野菜っ子?上手く聞き取れず・・・)、岡井千聖です!
 洲 ` v ´):今日は、東京厚生年金会館にこんなにもたくさんの人が来て下さり、本当にありがとうございます。鈴木愛理です!
 ノソ*^ o゜):今日もたっぷり楽しんでいってください。中島早貴です!
 (o・・):今の身長、149.4cm。小学生の内には、150cmを越えたいです。萩原舞です!
 ノk|‘-‘):「都会っ子 『ど』純情」と言うわけでやってきました新宿!!美味しいクリスピードーナツを食べたいです。有原栞菜です!!
 从・ゥ・从:11月もどんどん汗をかいていきます。皆さんも一緒に汗をかきましょう。矢島舞美です!

 かんなの行ってたクリスピー℃ーナツって何だ?後で調べてみよっと。このとき、ナッキーから説明があり、今回の追加イベントの題名は「Cutie Cercuit 2007 都会っ子「ど」純情」になっているらしいです。それならちゃんと公式ページに載せてくれと・・・。

③:リクエスト曲結果発表
 開催前に行われていたこの曲をイベントで歌って欲しいというアンケートの結果を5位から順に。
五位:JUMP(スタートの部分を全員で歌いながら)
四位;夏 DOKI リップスティック(サビをまいみぃ~が歌いながら全員でダンス。)
三位:僕らの輝き(サビをちっぺ、かんな、梅さんが歌いながらダンス)
二位:通学ベクトル(やはりサビを愛理が歌いながら全員で振り)

そして一位に選ばれた「即 抱きしめて」となり、メンバーが並びだし、
3:即 抱きしめて
4:大きな愛でもてなして
5:まっさらブルージーンズ

と、鬼コンボここに極まれりな連続ラッシュでした。

 まっさら終了後、
 从・ゥ・从:ここで、私達から大切なお知らせがあります。私達℃-uteの4枚目のシングルが発売されることが決定しました!!発売日は1/30、タイトルはまだ未定です。

との告知。新曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!なんですが、またイベント券が付くんだろうなぁ・・・。

 そのまままいみぃ~がマイクを持ち、
 从・ゥ・从:また、イベントやライブでお集まり・・・・・・会いましょう。今日は本当にありがとうございました。以上、
 全員:℃-uteでした!!

 握手会
 順番は梅さん→まいみぃ~→ナッキー→愛理→ちっぺ→ハギティ→かんなのいわゆるいつもの順番。ペースもいつもと比べるとちょっと緩い印象が・・・したけどやっぱり速い所は思いっきり押されるようで・・・ナッキー愛理間はきつかったなぁ。
 梅さん:自己紹介で言っていた話から、自分でも一番都会っ子だと思う?
 リl|*´∀`l|:はい!
 まいみぃ~、ナッキー:極普通の受け答えに手を振ったりする位で終了。
 愛理:流されている勢いを止めきれず記憶になし(泣)
 ちっぺ、ハギティ:この辺りからかんなを意識し出すのでやっぱり記憶がない・・・(号泣)
 かんな:(PVと今日のかんなを見比べて)かんなは、今の髪型と下ろした髪型どっちが好き?
 ノk|‘-‘):うーん、全部好きです。(ニッコリ笑顔で)

 やっぱり笑顔のかんなはキャワいいお!!


感想:正直、思いっきり詰め込みすぎた時間配分だったように感じます。後にBuono!があったのもあるでしょうが、とにかくハイスパートで休む暇も無いように思いました。とは言え、個人的には通路席と言うのもあって思いきり動けたと言う点では良かったです。

 メンバー単位では、ちょっと今回のリストでは個性を出すのは難しいように感じました。特にかんなは体調不良なのかも知れませんが、完全に流れに乗り遅れてしまったように思います。正直、サプライズと言う点を差し引いても、スタートの桃子が一番インパクトで見て強かったかなと。

 握手は・・・相変わらずグダグダな自分が嫌でつ(泣)


 今回で私の今年の℃-uteは最後でしたが、非常に楽しかったなと感じました。やはり℃-uteは最高に面白いです。来年もこの楽しさが続くといいなぁ・・・。


えくぼ&℃-ute紺横浜

2007年09月30日 23時58分18秒 | ℃-ute

 今日は池袋と横浜の連戦でしたので、その感想を(注:軽いネタバレありです)。

 まずはえくぼ。小夏ちゃんとゆうかりんが出てる舞台で、今回が最初で最後の観劇でした。舞台はゲキハロ以来になります。

 感想:非常に壮大なストーリー(正直、あと3回くらい見ないと全貌が分からん・・・。)の元、総勢43人もの役者による時に熱く時に静かな演技。激しくぶつかり合ったアクションとダンスシーン。そしてその世界を包み込む雄大な音楽。それら全てによって生まれた幻想的な世界に、思いっきり引き込まれました。

 一番印象的に残っているのは、ラストの殺陣。上の国の大軍に攻め込まれ、生きる為に戦う下の国と外の国の者達。力尽き、一人、又一人と討たれて行き、裏切りも起きる。残った者は仲間を助けつつ必死に逃げ延びるが、遂に逃げ延びた地で最期の刻を迎える。その斬り合いが、キャラクターの心の叫びを強く現したた力強い殺陣であったと思いました。


 さて、小夏ちゃんとゆうかりん。パンフを読んだら二役だったんですが、全く記憶にありません(泣)とりあえず、下の国に暮らすやんちゃで喧嘩もするけど、実は仲良しな2人組を演じてくれました。
 何と言うか、そのまま小夏ちゃんとゆうかりんみたいなキャラクターに見えました。同時に、シリアスな世界の中に笑いを注いでくれる、スパイスみたいな役だなと感じました。

 ダンスでは二人の配置は前線。廻りの方々に負けず劣らず、特訓の成果を見せてくれたのではないかと思います。線が細いせいか、インパクトとかダイナミックさには僅かながら欠ける部分を感じましたが、それを差し引いても十分なダンスパフォーマンスでした。

 他の演者さんも、あれだけの大所帯の中で、自分のカラーをしっかり出せていたのではないかと思います。やはりプロであり、地にしっかり足の着いた演技でした。エッグにはこうやってプロの方々とやってもらって、演技の裏までじっくり見て研究して、少しでも経験を積んで欲しいと思います。後、Scene of HeavenのYUKIYOSHIさんが担当した音楽、是非ともCD化を希望したいw

 

 さて、昼公演終了後、1時間程休息し、単騎横浜BLITZへ急行。開場予定に10分遅れくらいで着きましたが、番号が余り良くは無かったこともあり、全く余裕で整理番号通りに入場。
 上手側中央の段差下の当たりに布陣。前はほぼ予想通り埋まっていたのもあり、全く中に入る気が起きませんでした。

 感想:エッグ関係を除くとスタンドライブは一年前のカントリー以来。そのせいかもしれませんが、リストがかんなりキツく感じました。ボーノがあったので、それまでのリストで確認していた愛理のソロと単独MCはお休み・・・残念。まあ、ももちと雅を見る機会はそんなにないので、良かったかな。曲も自分が好きな感じで思い切りノッてしまいました。
 気になったのは舞美さん。風邪を引いたのかは分かりませんが、声を痛めたようで、特に後半戦はほとんど声が出ない状態に。そこを助けたのはメンバーとヲタ一同。本当、暖かいライブだなと感じます。
 かんなはいつも通りだと感じましたが、少々後半は息が切れていたかなと。フォーメーションでセンターに立つことが多かった気もします。自己紹介と最後の挨拶では「なんだかんだでありはらかんな・・・」と言うフレーズが印象に残っています。おつかんなに続く言葉となったりしないかなぁ・・・って、使いにくい事この上ないですねw

 とりあえず、新曲はまだ覚えきれません。次の℃の予定はZEPP TOKYOなので、シングルを聞いて覚えたい所です。


 さて、次回の参戦予定は・・・文化祭。一年ぶりのともいきに期待をして待ちたい☆カナと思います。


 最後に、本日お会いした皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。


9/10は℃-uteの日

2007年09月13日 11時49分01秒 | ℃-ute

 9/10のイベントのレポです。

 夜からだけのイベは初めてだったので、良く分からず1520時過ぎには品川へ。グッズはスノレーして入場列へ。大体15番目位でした。そのまま2時間半位時間を潰しつつ放置・・・。

 定刻になっても入場が始まらず、始まったのは20分後。この時点で、本当に21時までに終わるのかと思ったり・・・。
 座席はB列の中央1~1.5ズレ。実質は3列・・・イベでの引きは良いんだけど、何でライブの時は2階とか1階の後ろとかばかりなんだろう・・・。
 しばし館内を散策。1900時開始だと思い込んでいたら、1850時位にはみんな座席に。おかしいと思って慌てて座席に戻ったらすぐに会場が騒がしくなり暗転。危うく乗り遅れる所だった・・・。

 以下、感想を。

①:キューティーガールズ(愛理、ちっさー、ハギティ)
 いきなり「キューティーガールズ一周年記念イベント」とか言い出すハギティ。イベの主旨を変えるなとww
 ネタとしては、某ハッスルでもネタをやったあの人(「そんなの関係ねぇ~。」)のネタw。初めてこのネタ見ましたw
 メインの漫才は「中学生になって感じた違和感。」キーマンはハギティかな。違和感のお題でまさか、

洲 ` v ´):酢豚にパイナップルとか
リ ・一・リ:メロンに生ハムとか
と続いて来て、
(o・・):「幸せビーム! 好き好きビーム!」にメロンの斉藤さんとか。

と、結構な問題発言をするとか・・・。いや、違和感が無いとは・・・ゲフンゲフンw

1:僕らの輝き(梅さん、ちっさー、栞菜)
 まさかのスタートに私も会場も一気にヒートアップ。この曲はサビの振りが楽しいです。
2:ENDLESS LOVE~I LOVE YOU MORE~(まいみぃ~、愛理)
 ミニアルバムではソロ曲を持っていた二人。てっきり輝きを聞いてソロを期待したんですが、予想は外れ。でも、相変わらずまいみぃ~はかっこよかったです。
3:ディスコ クイーン(ナッキー、ハギティ→全員)
 ラストで全員が登場。振りが微妙に変わっていた気がしましたが、ディスコのノリは一度乗ると止まれません。
②MC(自己紹介)
 ノk|‘-‘):(会場の声を聞いてから)℃-uteの日にふさわしく、とびっきりキュートに行きます。アリカンこと有原栞菜です!よろしくお願いします。

4:桜チラリ
5:美少女心理
 曲調が大きく違うので、この連続はちょっと戸惑ったかな。美少女心理は全く振りが覚えられん・・・。
③:第一回ラブリーあいうえお作文(まいみぃ~、梅さん、ナッキー、栞菜)
 一年前と同じ作文ゲーム。司会はナッキーでした。お題は「℃-uteの日」と「品川」の二つ。

1:お題「℃-uteの日」
ノソ*^ o゜):究極の愛、それは、相手の全てを信じる事。
从・ゥ・从:止まらないこの気持ち。
ノk|‘-‘):望みは一つ、あなたと一緒に居たいの。
リl|*´∀`l|:100℃のお湯くらい熱く、あなたを愛しています。

 出来はまずまずですが、ナッキーから「暑苦しすぎる」と言われる。
2:お題は同じ
ノソ*^ o゜):急に呼び出して、何?
从・ゥ・从:突然そんな事言われても・・・。
ノk|‘-‘):ノーって言うわけ無いじゃん、バカ。
リl|*´∀`l|:ヒーローが私の前に現れた。

 ・・・栞菜の最後の「バカ」が思いっきりクリティカルヒット・・・めっちゃキャワいかったです。
 ここまでが練習で次が本番。順番も変わってスタート。
3:お題「品川」
ノソ*^ o゜):しわしわのおばあちゃんになっても。
リl|*´∀`l|:何年経っても。
从・ゥ・从:(濁点って難しくない?と愚痴ってから)・・・ガッツに(会場:ブーイング) 
ノk|‘-‘):(「わ」って難しいじゃん。「わをん」の「わ」だよ。だって・・・)私を助けて。
 まとまったらしいですが、本当にまとまったか?グダグダ感は強かったですが、しっかり形にはなっていました。

④:DJシリーズ(DJマイマイ、MCチッサー、MCお鈴)
 昨年もやったMCチッサーとDJマイマイのコンビに新メンバーMCお鈴を加えてのコーナー。
 1:キューティーガールズのテーマ(FULL VERSION)
 OPに流れるあの曲がフルバージョンで流れました。これ欲しいなぁ・・・。
 2:愛すクリ~ムとMyプリン(ワンフレーズのみ)
 思いっきり会場が(違う意味で)盛り上がってましたww ここで他の4人がステージに出てきて、3人にお説教タイムw かんなだけ明らかにセリフが前に喋ってた3人に合ってなかった・・・ど忘れかな?
 ここでようやく新曲の話になって、お鈴から昨日大阪のライブに居たかという質問が・・・かなりの人が手を挙げていたように感じました。
 そこから一年前と全く同じ様にチッサーの合図でマイマイによるミュージックスタート・・・すると、
 3:スッペシャル ジェネレ~ション(ワンコーラス)
 普通に止まる事無く歌うのでてっきり全部やるのかと思ったら、一番の間奏で今年もまたナッキーからストップがww 他の4人からからクレームが飛び、まいみぃ~は

从・ゥ・从:大人に頼るな!

と来夏様ktkr!!。会場がまたこれで盛り上がりました。ところで、これ、来年ももしやったらフルバージョンになるかな?
 4:愛すクリ~ムとMyプリン(2と同じ)
 もう一度マイマイがスイッチを押すと、流れたのはこれ。踊ったのは3人だけで、再び来夏様になったまいみぃ~を皮切りにクレーム祭。今度こそと思ったら今年もスタッフに機材が片付けられ、ようやく新曲へ。
6:都会っ子 純情(新曲)
 ノリがちょっと一昔前の印象。最近、ハロー全体でこの傾向が強い気がします。第一印象はちょっと今一ですが、2,3回と聞けば又変わるかな。
 個人的にはかんなのソロパートが無かったのが納得いかん・・・。
7:めぐる恋の季節
 このCDのイベなわけで、やらないわけには行きませんね。ここからいつもの猛爆コンビネーションへ。
8:わっきゃない(Z)
9:まっさらブルージーンズ
10:JUMP
 最近はこの三つを聞かないと℃-uteに来た気がしないです。勿論まっさらの出だしは、

ノk|‘-‘):℃-uteの日ですよ~。まっさらブルージーンズ!

 この座は誰にも譲ってほしくないなぁ。

 ここで一度退場も、退場しきる前から℃-uteコールとか・・・w
ENCORE
⑤MC(感想)
ノk|‘-‘):℃-uteの日最高、そして℃-ute最高、そしてそして、みんな最高!アリカンこと有原栞菜でした。
11:大きな愛でもてなして
 JUMPではなく今回はこれがラスト。ポジションチェンジが無かったのがちょっと意外でしたが、最後だけあって大盛り上がりでした。
 そして退場。BGMが大もてのストリングスバージョンと言うかでした。キューティーガールズのテーマと一緒にCD化してくれないかなぁ・・・。

握手会
 梅さん→まいみぃ~→ナッキー→愛理→チッサー→ハギティ→かんなの順。そろそろこの順番も替えて欲しい所だ・・・。
 話は全部イベント中のことに。梅さんや愛理とは会話できた気がするんだけど、かんなは何とか喋れた感じで終了。まだまだ未熟だなぁ・・・ネタを考えるとか以前に、まずしっかり地に足をつけて喋れるようにしたいです。


感想:イベントとは思えないくらい歌が多かったし、1時間20分位の中に思いっきり詰め込んでくれました。盛り上がりもかなりのものであったように思います。キューティーガールズは今までとは又違うスタイルでしっかりステージの露払いを務めたし、あいうえお作文の出来はアドリブの力が大分ついてきた証明ではないかと思います。無論ライブも、一年間走り続けた成果を如何なく発揮したステージであったと思います。

 ただ、かんなは前半はノリノリだったんですが、後半になると眼の焦点が合わなくなりかけてきて、最後の大もてのダンスも心なしか雑と言うか小さくなってました。スタミナは相変わらずなのか、ライブのリハとかで疲れがたまってるのか・・・心配であり、不安であります。

 何はともあれ、℃-uteの皆さん、メジャーデビュー1周年、本当におめでとうございます!!


 そして最後に、参戦された皆様、本当におつかんなでした!!


全国行脚再び

2007年07月21日 16時27分16秒 | ℃-ute

 http://www.helloproject.com/newslist/cute_0707301650.html

 今年のサーキットは地方でのプロモーションが目的みたいな印象を受けますね。東京や埼玉での無料イベントは今の所ないみたいだし・・・。

 で・・・どれも参加できそうにない(泣) 大阪は若干行ける可能性があるけど・・・ちょっと厳しいなぁ。


 しかし、また今年もひどくハードな日程になりました。メンバーの体調が心配でなりません。事務所様、どうか無理だけはさせないで下さいよ。

 で、肝心のCDイベのほうですが・・・、


7/31横浜:0/3
8/9名古屋:0/1

 見事全落orz

 これまで関東の℃イベは何とか取れていたので、今回も何とかなると信じてたのですが・・・。

 


ゲキハロ参戦記録

2007年06月25日 23時34分34秒 | ℃-ute

 「ハロプロ情勢は複雑怪奇」 こんな死亡フラグスレスレな現実を感じてるGLOCKです。重ね重ね、最近の無更新、申し訳ありません。

 今日は、日曜日で終わったゲキハロのことを書こうと思います(ネタバレあり)。参戦日は、6/15・18・21でした。

 まとめての感想としては・・・一回一回見るたびに急激な成長を見せている℃-uteメンバー、そして、彼女達を上手く引き立てつつ、見せ場ではビシッと決めるオトムギメンバーを中心とする先輩陣、照明や音響を場に合わせて絶妙に合わせるスタッフさんたち、全てが融合して、本当に素晴らしい、一週間で終わるのが勿体無いと思えるステージになったと思いました。

 ℃-uteのメンバーは、最初はちょっと堅くてぎこちない感じがしましたが、徐々に慣れてきたのか、アドリブを自分から積極的に入れようとする姿勢が見えたり、塩田さんお得意のスロー、早送り、巻き戻しと言った独特の動きも回を追う毎に良くなっていました。セリフの方も、最初は棒読みっぽく感じていたのが、見る見るうちに感情が滲み出るようなセリフになっていったと思いました。

 先輩方の動きでは、メインの動き以外での細かい動きに目を奪われました。賭博のワンシーンを筆頭に、ストーリーの傍らでの鮮やかな動き、あれがあるからこそ、舞台が引き締まると共に、観客を世界に引き込めるのではないかと思いました。℃-uteのメンバーには、そういった部分でも学ぶ所は多かったのではないでしょうか。

 

 その一方で、個人的にヲタの観劇態度が余り良くなかったと感じたことが残念でした。 特にメンバーの登場に際しての拍手等に関しては、演者の声が聞こえなくなってしまったりしたので本当に良くないと思いました。
 今回は『ライブ』ではなく『舞台』です。いつも以上に演者が主役であります。我々観客は周囲の雰囲気と舞台の流れを読んで観劇してすべきではないでしょうか。

 「ハロヲタよ、紳士たれ!!」これは冗談ではなく、本当に心に思って欲しい、いや心に思うべき事だと思います。


 ラストのスペシャルステージはかんな、梅さん、ちっぺの回を見ることが出来ましたが、「私がオバサンになっても」・・・正直最初何の曲か知りませんでした。
 15日はかんな、21日はちっぺの誕生日だったので、会場全体でハッピーバースデーが謳われ、彼女達をお祝いしました。
 改めて、かんな、ちっぺ、御誕生日おめでとう!!

 

 さて、今後の予定は・・・7月末まで何の予定もありません(泣) ので、ゆっくり休養期間に・・・出来たらいいなぁ~。


Cutie Cercuit再び・・・

2007年05月22日 23時28分21秒 | ℃-ute

http://www.up-front-works.jp/schedule.html#070521

 と言うわけで、今年もサーキットをやるそうです。

---------------------------------------------------------------------
 ℃-ute Cutie Circuit 2007 ~MAGICAL CUTIE TOUR~ 決定!

7月11日(水)発売、℃-ute NEWシングル「めぐる恋の季節」発売記念イベント決定!
下記日程にて、イベントを開催いたします。

NEWシングル【初回生産限定盤】及び【通常盤】(初回盤)の中に入っている応募抽選参加
シリアルナンバーカードを使って、携帯電話サイトにアクセス(PHS不可)!!
抽選で、NEWシングル発売記念イベントにご招待いたします。
※応募締切:7月16日(月)24時

~MAGICAL CUTIE TOUR~ 日程

●7/31(火)横浜BLITZ
●8/5(日)札幌STVホール
●8/9(木)名古屋ダイアモンドホール
●8/13(月)福岡国際会議場メインホール
●8/18(土)高松DIME
●8/19(日)広島クラブクアトロ
●8/21(火)なんばHatch

------------------(公式ホームページより抜粋)---------------------------

 色々な意見がありますが、確かにこれは酷い。土日が半分以下で平日ばかりとは・・・まあ、メンバーはみんな夏休みですしね。この感じだと・・・9/10前後はまたイベント☆カナ?

 今回はCDの抽選券と言う、最近では御馴染み「p4you」イベ。さて、どうしましょうかねぇ。