goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルースカイⅣのブログ

ブルースカイⅢに続き、新たに「ブルースカイⅣのブログ」
を新設しました。
これからも、よろしくお願いいたします。

【 田舎の八幡宮秋祭り<その2> 】

2024-11-16 10:23:24 | イベント

こんにちは!

今日は、気温もグッと下がって結構肌寒いです。

19日の火曜日は、最高気温が10℃以下になると

予報が出ています。

これから、日々冬に向かって寒くなることでしょう。

 

さて、今回は、前回「田舎の八幡宮秋祭り」を投稿

しましたが、そのあと写真展の様子を載せましたので、

「田舎の八幡宮秋祭り」<その2>をご覧頂きます。

 

 

< ① >

 本殿での神事は終わり、これから神輿担ぎが

 始まります。

 

 

< ➁ >

 神輿が鳥居をくぐり、これからある場所へ

 向かいます。

 先頭は、幟を持った世話役、そして宮司です。

 その後に神輿、巫女、関係者などが続きます。

 

 

< ③ >

 神輿ですが、最近地区では少子高齢化で担ぎ手が

 不足し、途中までは軽トラに乗せて進みます。

 その後を大勢の人が、ぞろぞろとついて行きます。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ④ >

 ハイッ!着きました。

 ここは、地元の介護施設です。

 毎年、秋祭りにはここへ来て、入所者の方に祭りを

 楽しんで貰います。

 先ずは、神輿の移られたご神体に祝詞をあげます。

 

 

< ⑤ >

 この介護施設には、80人近い人が入所しています。

 皆さん、祭りを見る為に室外に出て、お祓いを受け

 ました。

 

 

< ⑥ >

 ハイッ!可愛い巫女さんの出番です。

 今年1年生になった女の子3人は、見事な巫女舞を

 披露していました。

 

 田舎の小さな祭りですが、こうして本殿での神事や

 神輿担ぎ、巫女舞を見ると感動します。

 これからも、ずっとこの祭りを続けて貰いたいです。