本堂前の線香立てをたわしでゴシゴシ洗っていた。札所の人がこうして洗ったり掃除したりしてくれるので、気持ちの良い寺になっているのだ。そういえば、郷照寺では手水所の手水桶(?というのかな)をおばちゃんたちが洗ってくれていた。石造りの立派なものだったが、水を全部抜いて、やっぱりたわしでゴシゴシと。
ありがとうございます。
. . . 本文を読む
ケーブルで登ると、寺の脇の少し離れたところに着く。歩いていくと横から寺に入ることになる。境内を抜け本堂からまっすぐ進むと山門がある。一応、山門まで行って、山門から入り直す。そこから見ると本堂の背後にものすごい崖というか山がある。88カ所の寺は、こういうところが多い。 . . . 本文を読む
屋島寺から85番八栗寺に向かう。八栗寺は屋島寺と壇ノ浦(源平合戦の戦場として有名)の入り江を挟んで向かい側の山にある。このあたりの山は火山性の山なので切り立った崖の上が台地状になっている。
その中腹にあるので、ケーブルカーで登る。(もちろん歩きでも上れるのだが…)
そのケーブルカー、何ともユーモラスな顔をしている。単線なのだがちょうど中間地点だけ複線に分かれていて、そこですれ違うようになって . . . 本文を読む