goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌まるやま自然学校

北海道札幌市円山周辺を拠点に、子どもの自然体験活動、人と自然・人と人との豊かな出会いをつくりだす活動を行っています。

お知らせ

イエティくらぶスケジュール
小学生の放課後自然体験活動「ここいく」参加者募集!
札幌まるやま自然学校HP

のらっこくらぶ「自然栽培のお豆さんで味噌作り」

2023-02-05 16:54:44 | イエティくらぶ

午前中は外あそびをしたい子どもが集まって外遊び

雪が積もっていて最高の状態です

ぶら下がりなどツルあそび

午前はみっちり遊んで終了です。

午後はお味噌作りがスタート。

味噌を作らない子どもたちは遊んでます

ツルのブランコに揺られてます

鬼ごっこや雪合戦などをしてあっという間の時間でした。

一方室内では味噌作りがスタート、早くきた人は準備を手伝ってくれています。

きなこさんの指導のもとスタート

蒸した大豆を潰しましょう

大豆が潰れたら麹を混ぜていきます

混ざり合ったら味噌玉にしていきましょう

これだけで美味しそう

味噌玉を容器に詰めていきます

約半年後にお味噌は出来上がり。お味が楽しみですね。

最後は全員でお味噌汁飲んで終了です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例スクール「作ろう!雪の秘密基地」

2023-01-29 17:00:46 | イエティくらぶ

焚き火の準備をして森へいこう!

木登り

ジャンプ!

フカフカのしり滑り

基地作りますか?

ツルで遊びましょう

何を作るかな?

何度も登っては滑りを繰り返しています。

ツルモたくさんあってそれぞれ遊び方が変わります

トンネル作りましょう

できたぞ〜

トンネル開通、しり滑りで超特急!

あっという間のお昼ご飯の時間、

ご飯食べたら午後も遊ぶぞ〜

またもやツル発見

雪合戦

雪玉作って基地を作ってます

ツルはいつでも大人気

雪玉屋さん

倒木の上で落とし合い!

森の中は楽しいね〜

おやつはあったまったおやきを食べましょう!

最後はみんなで鬼ごっこ!

天気が良くて最高の1日でしたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキングくらぶ〜磐渓山〜

2023-01-22 16:45:47 | イエティくらぶ

今日は磐渓山です

さぁ出発!

最初は雪道に慣れるまでが大変

登りも短いけど結構きついてですね。

休みも入れて

じっくり確実に行きましょう

今はどの辺かな?

ツルのブランコ発見

頂上まではもう少し

最後の上り坂

景色が見えてきた

山頂到着、いい景色

登山者の方に写真を撮っていただきました

山頂少し降ったところからパウダーしり滑り

埋まってます

お昼ご飯の場所を作りましょう

お昼ご飯

きなこさんのスープであったまる

食後は寒くなったのフカフカ雪のしり滑り

かなり早い!

木からジャンプ!

さらに積もったところから

ジャンプ!

そして雪合戦

戦いと続きます

下山開始です。滑れそうなとこは滑りましょう!

あっという間に降りてきた

最後ももう少ししり滑り

お疲れ様でした!

2月は西野市民の森へ行きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

otosoto〜おとなのそとあそび〜「旭山スノーシューハイキング」

2023-01-16 14:03:08 | イエティくらぶ

昨年に引き続き皆川さんにガイドをお願いしました。

昨年とは違うエリアにお出かけです。鳥のよく来る木ってどんな木?
それを知っておくと、鳥の観察がしやすいと教えていただきました。

トウヒやポプラ…
木の実のなるアズキナシやハンノキ…
木の名前を教えてもらいながら進みます。

学習の森はいろいろな木が植えてあるエリアなので鳥の観察には適しているそうです。

雑木林の向こう側からシマエナガの声が聞こえます。
ヒレンジャクが群れて飛んできたり、
ツグミの声が何度も聞こえます。

ゴジュウカラが木を突くところを発見したり、
エゾリスの巣らしきものを見つけたり…

雪の降っている森でも鳥の声がたくさん聞こえてきました。

冬休みということもあり子どもは雪遊び

トンネルほり

開通

壊しましょう!

大人の散策チームも戻ってきました、今日のきなこさんのメニューは関東風お雑煮とケーキ3種です

マーラーカーオ、黒豆と抹茶のパウンドケーキ、にんじんと胡桃のパウンドケーキ、どれが好きかな?

焚き火の周りで焼きマシュマロ

最後はそりでどこまで行けるか

だんだんコースができて距離が伸びてきました

氷の面を出して

新記録を目指しました

次回のotosotoは冬の焚き火です。何を食べましょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティーズ「ほりほり かまくらようちえん」

2023-01-15 15:46:35 | イエティくらぶ

新年一発目のイエティーズです

雪遊びだ〜

場所を変えて

山を作るぞ〜

山に登れ〜

固まったらトンネル掘るぞ

くぐれるかな?

開通しました!

中は大渋滞、行列ができてます

上に煙突をつけました「やっほー」

窓もできたよ

出来上がったトンネルを最後は飾りつけ

いいお顔です

お昼ご飯を食べた後は大きなそりでピュー

ひっぱれ〜

ツルツルで面白いね

マシュマロやウィンナー、干し芋、お汁粉と焚き火周りは賑やかです

みんなで食べるとおいしいね〜

眠くなってきちゃったかな?

バケツキャンドルが素敵なコースに早変わり

自分たちでそり運んで

滑ってみよう!

子どもたちもいい笑顔

今度は2月にまた会えたらいいね!

たくさん遊んだね、さようなら!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする