札幌まるやま自然学校

北海道札幌市円山周辺を拠点に、子どもの自然体験活動、人と自然・人と人との豊かな出会いをつくりだす活動を行っています。

お知らせ

イエティくらぶスケジュール
小学生の放課後自然体験活動「ここいく」参加者募集!
札幌まるやま自然学校HP

トレッキングくらぶ〜尻場山〜

2024-05-26 17:30:26 | その他の主催事業
今日余市です。

まずは準備体操
出発!

最初の登りがきついぞ〜

お花も咲いてますね。

休憩や見晴らしのいいところも通過して

登りくだりを繰り返します。

カナヘビも見つけてくれました

休憩を挟んで山頂へ!


めちゃめちゃいい景色!

登った甲斐がありました!
休憩の時はきなこさんの手作りクッキー

残りは下山です。


黙々と慎重に


花を見ながら


つきました!クールダウンの体操

お味噌汁で塩分チャージ!
お昼ご飯


風が強いけど海へ!

結局びしょびしょです。


着替えます


揚げたてかまぼこの店へ

最後はお土産を買って帰ってきました



6月は塩谷丸山です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらっこくらぶ「ときの森でのんびりしよう」

2024-05-25 16:25:31 | その他の主催事業
今年もくにさんとひろみさんにお世話になります。
予想に反していい天気

まずはお味噌汁とロースト野菜の調理からスタート!


続いて畑でマルチ外しです。
小さな虫もたくさん

なかなか外すのが難しいけど2列なんとかできた!

そのあとは大豆を植えました

美味しい大豆ができる嬉しいね。


薪割りして火の調節も手伝ってもらったら


お味噌汁とロースト野菜が仕上がりました!

お昼ご飯食べましょう!


午後はゆったり、マシュマロを焼いて

森の方にもちょこっとだけ行きました!

秋はさつまいも掘りだからね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

otosoto〜おとなのそとあそび〜西岡公園ネイチャージャーナリング

2024-05-20 13:46:00 | その他の主催事業
今日は西岡公園でネイチャージャーナリングです。








ガイドは瀧本さん

いつもよりゆっくり、植物や樹木、昆虫や野鳥など自分の興味あるものをメモしたり、スケッチしたり、写真を撮りながら進みます。





本当にたくさんのものを見つけることができました






















休憩はきなこさん特製のいちご入りの水羊羹と柏餅、そしてハーブティーでした。








最後は自分が書いていたものに色をつけたり、感想などを付け加えます。


とっても気持ちの良い天気でした。


最初は自分でできるかしら?なんて思ってましたがみんな素敵なものに仕上がりました!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例スクール「チャレンジ たき火マスター」

2024-05-19 16:44:59 | その他の主催事業
まずは薪割りです。

今日はステップが5つまで。1つ目は薪の太さを3種類揃えること
2つ目は薪の組み方です。蝋燭を使ってマッチの付け方も学びます。

さぁ火をつけましょう


カレーを作るので材料を切りましょう

調理開始、ご飯も羽釜で炊きます。ステップ3は火力の調節です

カナヘビも天気が良くて出てきたよ


さぁカレーと羽釜ご飯、とロースト野菜できました!


いただきます!

食後は片付けをしてステップ4のマシュマロ試験、串を作りましょう


上手に焼けたかな?

きつね色になって2倍に膨らますんだよ
ステップ5は片付けの仕方です。
ステップ5まで全部覚えられたかな?マスターカードを認定です


今日は焚き火の周りで集中して作業したね、最後は噴水で遊ぶぞ〜
全身ずぶ濡れで発散していました!

来月は小樽まで遠足に行きますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこの山「八剣山」

2024-05-16 15:29:00 | その他の主催事業
スタッフきなこさんと保護者の皆さんで月一回程度山登りをしています。

今月は八剣山に行って来ました。





高いところが苦手な人も頑張りました


花も景色も最高










降りてきたらみんなでハイタッチ!
下山後はカフェで一息


オトソトと別の活動にはなりますが、ご興味ある方は連絡くださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする