goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌まるやま自然学校

北海道札幌市円山周辺を拠点に、子どもの自然体験活動、人と自然・人と人との豊かな出会いをつくりだす活動を行っています。

お知らせ

イエティくらぶスケジュール
小学生の放課後自然体験活動「ここいく」参加者募集!
札幌まるやま自然学校HP

沼田 春のゆきあそびキャンプ

2023-04-08 19:43:41 | イエティくらぶ

沼田に到着!

ご飯を食べたら早速雪遊び

かまくらを作ろう

トンネルになってきた

完成!

そりすべりもしましょう

雪合戦!

靴もウェアもびちょびちょ・・・薪割りをしましょう

薪割り機とキンドリングクラッカーを使って

これだけやれば明日は焚き火ができそう!

さて食事作り、今日は中華なメニュー

メインは餃子作りです。うまくできるかな?

いい形!

料理完成です!あんかけ焼きそば、餃子、豆腐と水菜のサラダ、中華スープです。

いただきます!

ご飯の後はみんなで協力して片付けてお待ちかねのサウナタイム

慣れてきました

体からオーラが出てます!

シャワーを浴びて星空観察。北斗七星が見えました。

寝る準備をしたら明日何をするか子どもに聞いて予定を確認しました。

明日も楽しく遊びましょう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌クッキングキャンプ3日目

2023-04-02 16:52:44 | イエティくらぶ

ドラム缶風呂の片付けからスタート!

コーヒー入れてくださ〜い

今日の朝ごはんはフレンチトースト

盛り付けて〜

昨日大量に作った料理のあまりも残さずきちんといただきます。

片付けが終わったらお祭りの準備、

なぜお祭りかというと初日に聞いた食べたいもののアンケートでお祭りメニューが多かったから!

食事だけじゃなく出店みたいなのしたい!となり、初日の隙間時間からコツコツ準備してました。

お祭り第一部あそび部門開幕、銀行でチケットを交換します。普通のお金にファストパス、電子マネーもあります

出店は「的当て」「輪投げ」「射的」「お面やさん」

盛り上がってます!

見事にお面ゲット!

追加でくじ引きなどもその場で開かれました。

最後はお楽しみの宝探し!

結構難しいところに隠してました。

なかなか見つけられず・・・でしたが

なんとかおやつをゲット!罰ゲームを引いた子どもも・・・

一通り楽しんだあとはお祭りのグルメ部門の準備です。

メニューは焼きそばにお好み焼き、りんご飴

りんご飴は砂糖が結晶化してしまい・・・

砂糖じゃりじゃりんごになってしまいました。次はリベンジしたいです。

メニュー完成!

さぁいらっしゃい!

ということで配膳も子どもたちにお任せです。

茶色がいっぱいだけど美味しそう!

いただきます!

ぺろっと食べてます。

帰りはいつもドタバタに片付けです。

ヒゲジーがお仕事で先にいなくなるので感想を伝えます

ヒゲジーありがとうございました!またきます!

この後ゆっくり振り返りをして札幌に向かいました。

次留萌に来るのは夏です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌クッキングキャンプ2日目

2023-04-01 20:45:01 | イエティくらぶ

まずは大人のコーヒーを入れるところから今日はスタート!

朝ごはんはサンドイッチ、スムージー、ヨーグルト

昨日のうちにたまごサラダとツナを仕込んでおいてくれました

薪割りとドラム缶風呂準備

楽しみだね〜

続いてはうどん作り

うどんふみふみ

うどんを寝かせている間にお湯を薪ストーブで沸かしましょう

プリンの仕込みも

薄く伸ばすめん棒がない!という大人の仕掛けで家の中で代用できそうなものを探します。

伸ばしたら均等に切るんだ!

おいなりさんを包みましょう

羽釜で茹でましょう

お昼ご飯はうどんとお稲荷さん

うどんの茹で加減は?

まだお腹がすいた〜ということで追加のおにぎり

粉が散らばっているのでもう一度お掃除

午後は買い物ミッション、地図を持って6つのミッションへ

出発

どっちかわかるかな?

鳥に挨拶したり

お目当ての店がやってなかったり、ミッションは進み

1億円を持ったり

留萌駅で写真を撮ったり

市場でかまぼこのおやつ

たい焼きのおやつ

最後は夕飯の買い出し、飴ももらっちゃった!

戻ってきたらドラム缶風呂の火おこし

薪が足りないよ〜

食事作りはハンバーグの形を作りましょう

かぼちゃのポタージュ

 

ハンバーグをを焼いてます

サラダを作れ〜怒涛の仕上げ

行列のできるお店の如く慌ただしく仕上げて完成!

 

オムライス、ハンバーグ、かぼちゃのポタージュ、ポテトフライ、シーザーサラダ

いただきます!

片付けも賑やか

デザートはバケツプリン「せーので!」

成功!

美味しいですか?

真顔でパシャリ

待ちに待ったドラム缶風呂です。

男子の体からはオーラが出てます

空いている時間は明日のお祭りの準備

女子は滝の修行

ワイワイ言いながら就寝です。

明日はお祭り?して帰ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌クッキングキャンプ1日目

2023-03-31 18:45:59 | イエティくらぶ

留萌に到着!

ヒーローインタビュー形式の自己紹介

食べたいものや作りたい料理を決めます

今日と明日の夜ご飯メニューが決まりました。

早速外遊びへ行きましょう。

まずはそりすべり

連結しよう!

雪合戦や野球したり、雪が意外とあって遊べて喜んでます

クラッシュ!

木登り

明日使う薪集め

疲れた〜

ロングなコースを滑りましょう


立ち乗り対決

ジャンプ台

2時間みっちり遊んでびしょびしょで帰ってきました。

今日の夕ご飯はビビンパです。早速レッツクッキング!

お肉を炒めましょう

目玉焼きを焼きましょう

やりきった!

新中学生は配膳のお手伝い

今日の盛り付け大賞!ビビンパとワカメスープ

いただきます

おかわりも美しく

片付けもしっかりと。女子はお皿ふき、男子は布団運びです。

ハクとも遊んでます

シャワー時間の間はゲーム

そして留萌本線最終日の見送りの旗作り

いざ夜の留萌駅へ

演奏が流れる中ペンライトで手を振ります

出発!今までお疲れ様でした。

今日は戻ってきて寝る時間です。

明日は朝ごはんそしてお昼ご飯さらに夜ご飯を作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イコロの森 はたらくキャンプ2日目

2023-03-19 16:18:10 | イエティくらぶ

朝も餌やりからスタート!

朝ごはんはとりごぼううどん、バナナ、わかめじゃこご飯、 ブロッコリーのおかか和え

食べ終わったらお昼のおにぎり作り

薪割りタイム

割れないものはみんなでチャレンジ

片付けをしたら少し外遊び

今日のお仕事は白樺樹液を取るための蛇口つけ

どんどんつけましょう

ドリルで穴を開け、バケツを取り付けます。すぐには出てこないけど、もう少ししたらかなり貯まるらしい

それが終わったらボロ拾いですが、その前にお腹すいたーという事でのりをつまみ食い

今回の子どもたちはボロ拾いが大好きです。最後の仕事もボロ拾い。ポカポカでした。

最後の餌やりは少し慣れてきたかな

よく働いてお昼ご飯の時間、メニューはおにぎり、具たくさん味噌汁、ちくわとピーマンの炒め物、芋もち、焼き芋

芋もちは板谷楓の樹液を煮詰めたメイプルシロップ味。

おないいっぱいご飯を食べた後はマシュマロを食べます。焼き加減をランクづけ

さぁ帰る時間ですよ!キングとあきさんお世話になりました!

次は子羊が生まれてから会いに来たいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする