不定期更新日記 evo

気ままに更新します

マサオ

2012-12-13 12:23:36 | 日記
師が走る時期になりました。
私も含め周りでは師匠より弟子が大走りです。

※ 私の天敵は仕事が出来ないので居眠りか無断外出しています。

近頃、凄まじい勢いで目立つのがスマホです。
私なんて未だに携帯電話です。
コンパクトで軽くて消費電力も少ない優れ物なんですが、廃れゆく製品となりつつあります。


私の息子は若い(6歳)だけあってスマホ?です。


実は鏡ですけどね。


スマホはアプリを使ってなんぼだと思うのですが、使いたいアプリがないです。
そもそも金を払ってまでアプリを使いたいと思わないので当分の間、携帯電話のままです。

ここまでツラツラ書いていて主題の "マサオ" とは何???とお思いでしょう。
今まで防水透湿性に優れた3レイヤの上着( ハード or ソフトシェル )を持っていなかったので買っちゃいました。
その名も "マサオジャケット"






スイスのクライミングメーカーの物ですが、商品名は和名なんですよね。
メンブレンは GORE-TEX ではないものの一般的な使用であれば十分な性能を持っています。
極寒の時期のお出かけに使ってみようと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マッサオ(真っ青)ジャケット。 (『14』)
2012-12-17 19:13:00
先日息子とケータイとスマホについて話しました。
ケータイ特にガラ系は世界最強のアイテムなんじゃないか
という結論になりました。取説なんて500ページもあるし。
対極にあるのがスマホ。殊にiPhone。
取説なし。箱から出してできる事は電話とメール?。

ところでスマホって時計代わりだったケータイにゲームが
付いたまるで「ゲームウォッチ」です。
それにしても使用者達は暇ですよね。
ソフト屋がプロ野球団買えちゃうくらいぼろもうけするんですから。

私は丸坊主頭が寒風にさらされてシンドイので
毛糸の帽子を買いました。
小学生時代スケートの授業以来の毛糸の帽子です。
「とをしや薬局」で520円でした。
中国製で素材はアクリル100%です…。
※年賀状参照
コメントありがとうございます (marute_evo)
2012-12-18 13:18:44
>『14』さん
携帯とスマホの操作性の違いとは、携帯は各社それぞれのメニューから始まってますよね。
これなら取説を書く気になれるって感じです。
その点、スマホは iOS か Android という OS 上の統一したプラットフォーム上にあるので操作感が統一されるので、マニュアルは本屋さんでもOKなんですよね。

アプリというのは優秀な拝金システムなんですね。
パソコンだとCD-ROMを入れて不正流用とか適当にシリアルキーを入手して複数のパソコンに入れる...なんて当たり前なんですが、スマホは実質、ネット経由での入手(購入)となるので不特定多数から金を集める事ができます。

ゲーム業界は、任天堂離れしているそうですね。
TVモニターよりスマホの小さなモニタの方が好まれているそうです。
仮想花札ゲームやキャラのデコレーションに凝るなんて暇な人たちですね。

私も中国製のアクリル100%の帽子を買いました。
田中邦衛が被っていそうなつば付きの帽子です。
雪が溶けたのに今晩からまた雪が降るそうです。
ほんと嫌な時期です。

コメントを投稿