今日は、三ヶ月ほど前に書きかけていたものをアップします。
数日前、たまたま小田真嘉さんという方のホームページにたどり着きました。簡潔で読みごたえあるトップページをホ~と感心しながら目を通し、どんな方だろうと思いプロフィール欄をクリックしました。するとそこには、ミクシィと同じように友人からの紹介文が並んでいます。その中の一文に心動かされました。 . . . 本文を読む
昨日お会いした比較的新しい友人のOさんがこう仰いました。「申し上げにくいのですが・・・ブログ読んでいて凄く感じるんですよ・・・どうしてそんなに自分にダメだしされるのか疑問で・・・」
これまで似たような感想をよく耳にしてきました。内省的なブログだねと。今日はそれがなぜなのか、少し書いてみようと思います。 . . . 本文を読む
今日は最初に 質問力プロデューサー「マツダミヒロ」さんのメルマガ「魔法の質問」より・・・
「ぼくも講演などでもいつも伝えているのですが、
相手を癒してあげたり、
元気にしてあげたりするには、
その前にしなければいけないことがあるんです。
それは、
●●を愛すること。」 . . . 本文を読む
気がつかないうちに見失ってしまうものですね。森林(もり)のことをもっと知ってほしい。木に関心を持ってほしい。思いそのものは良いのでしょうが、力みすぎていたのかも・・・と反省しています . . . 本文を読む
いよいよ2008年となりました。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年はブログの更新をもうちょっと気楽に、マメにやろうと思います。えっ?数値目標ですか?! 新年ですしね、、毎日と言いたいところですが、ここは「気楽にマメに」ですから週2回とでもしておきましょう(笑) とは言ったものの、今日は新年となって初のブログですから、気楽にってわけにもいかないですね。今年の初心を書かなきゃな、ということで、、、 . . . 本文を読む
「最近ブログ、どうしたの?」
毎日のように忘年会で、こんな問いかけを数多くいただきます。なんだか照れくさくて、「スランプなんですよ。」などと曖昧な返事をしていますが、内心は感謝の気持ちでいっぱいなのです。皆さま気にかけていただいてありがとうございます。
久しぶりなので、今日は肩慣らしも含め日記を書くことにしましょう。
突然なのですが、実は私、明日引っ越しをします。 . . . 本文を読む
このところ楽しい朝を過ごしている♪
先週のことだった。スイミングから帰ってきた小3になる長女がウキウキしている。訳を聞くと、わずか二月足らずで3級に昇級したらしい。こちらも嬉しくなりひとしきり賞賛すると、長女は笑顔で「水泳って楽しいな・・・」とつぶやいた。このとき私にあるアイディアがひらめいた。 . . . 本文を読む
税理士・公認会計士の全国ネットワーク「TKC全国会」のHP中に『TKC経営指標』がある。我が製材業の黒字企業率は41%。下から数えて4番目(製造業)となるこの数字をどう捉えよう。 . . . 本文を読む
このところアッという間に一週間が過ぎる。かといって多忙だからではない。おそらく同じような時間の使い方を機械的に繰り返しているせいだろう。今はただ平穏な時間を楽しみたいのだ。山に篭ってる状態とでもいうか、耳当たり良く言うならば充電中といったところで(笑) . . . 本文を読む
本日は卒煙12日目。この間、数回の宴会があった。幸いにも思ったほど辛くない。煙草を止める5年ぶり三度目のトライにして、今回はかなりの好感触だ!思い起こせば昨年の年初より習慣を変えることに成功してきた。体重の10キロ減量に始まり、筋トレによる引締めでメタボ克服。これで卒煙が完遂できたら出来過ぎかもしれない。本でも書こうかなぁ?!(笑) タイトルは・・・ . . . 本文を読む