goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

夕日に照らされて。

2020年12月04日 20時41分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も忙しく一日が過ぎていきました😊

現場も職人の頑張りで順調で、

本日無事に完工した…























































香川町瓦&太陽光新築現場。


寄棟屋根に太陽光あり谷ありと、

とても手間がかかる屋根。

それでも丸三職人が

気持ちを込めて耐震工法施工で、

美しい屋根に仕上げてくれました☺️

最後は瓦を載せるパレット回収を終えて、

全ての工事が無事に完工しました。

高橋部長そして近石君。お疲れ様でした😊


この調子で年末まで突っ走ります!!!



無事故で安全に。


当社が加盟する

全日本瓦工事連盟からポスターが届き、

本日工場に貼りました😊

年末は事故が増えますので、

再度気を引き締めて乗り切っていきます。









うどんパワーで(=´∀`)人(´∀`=)


香川県民はうどんが大好き。

今日は部活終わりのヒロ君を迎えに。

そのまま彼が大好きな丸亀製麺へ!!!

釜揚げうどん、最高ε-(´∀`)

うどんを食べたら、より元気になる笑


お腹も満たされてヒロ君を、

先日の試験日で振替となった

バドミントン練習に参加する為に

一宮町体育館へ送って。

もう少ししたら迎えに(・∀・)

それまで愛猫みーちゃんと癒しの時間☺️

また明日☆★☆




太陽光工事にGoToEatにお肉な日😄

2020年12月03日 21時33分00秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま洗い物を 

ちゃっちゃと終わらせて。

急いで本日ブログ(・∀・)


新築現場に葺き替え現場に、

そして非常に多い太陽光設置工事。

毎日1グループが

設置工事を行なっています。


太陽光施工にもいろいろあり、

無事に完工した…











中山町太陽光設置工事。


施工した瓦に

穴を開けて金具を取り付ける、

アンカー金具工法。

瓦一枚一枚に穴を開けるので、

手間がかかる施工となります。

それでも丸三職人3名が気持ちを込めて。

無事に1日完工ですd( ̄  ̄)


一昨日は…



西山崎町太陽光設置工事。


当社が施工した瓦の裏面を削り

金具を取り付ける、支持金具工法。

一面設置を

松原専務&河端さん&中村君で

しっかりと一日完工でd( ̄  ̄)


また昨日は…















観音寺市太陽光設置工事。


当社でも非常に多い、太陽光一体型。

太陽光が屋根の代わりになります😊

金具の取り付けから配線まで、

全ての工事を丸三職人が行います。

中村君&渡部主任で、

高速乗って一日でしっかりと完工d( ̄  ̄)


引き続き上記に無い多面設置工事や、

板金屋根への設置が続きます。

多種多様な太陽光設置も全て、

丸三職人が気持ちを込めて施工します。


太陽光の御用命も丸三まで(*^▽^*)


最後に…







GoToEat、使いました(*´∀`*)


ご存知のお得なクーポン。

第一回抽選で2万円分を購入し、

2万5000円に😆

今年購入するおせち料理に使えるので、

大切に置いています。

ただそれでも残るので、

今日の昼食で初めて使用!!!

使う場所は大好きな大木戸。

セルフうどん店でも楽に使えて。

豪華に今日は肉うどんの大よ♡

美味しく頂きました😄

それではまた明日☆★☆



おまけ。

今日の夕飯。
















ステーキ(=´∀`)人(´∀`=)


ヒロ君&コトちゃんのお肉は

熱々の鉄板で焼いて。

ハル君はヤケドしたらいけないので、

焼肉丼😄


自分が買った美味しいお肉。

お得に半額肉で(*´∀`*)

調子を崩して休んでいるマコの代わりに、

今日は自分が夕飯。

みんなペロリと食べてくれて😄

自分はその後の一杯ε-(´∀`)

これがたまらん笑

ではでは☆★☆







気持ちのいい朝から始まって。

2020年12月02日 20時49分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も一日忙しく、

そして無事に過ぎていきました😊


朝6時過ぎ。先ずは…







愛猫みーちゃんのご飯。


今回はいきなり、今日のみーちゃん😆

寝る時は別部屋で寝ていますが、

部屋を開けるといつも飛びついてきます☺️

可愛過ぎて。朝から癒し。

みーちゃんを、触れなきゃ始まらない笑


それから子供達とマコを起こして…







日めくりカレンダーをめくって

事務所をあけて。


薄暗さから、だんだん明るく。

朝の冷たさを感じ、空を見て。

今日も頑張るぞ!気合いをいれて。

新聞とって(・∀・)


日めくりカレンダーは

毎朝自分がめくっています。

経営の神様・松下幸之助翁の言葉。

気付かされることはたくさんあります😊

熱意だけは誰にも負けない。

自分が大切にしていることの一つです。


また大切にしているメダカ達も寒さで

朝はじっとしているので、

気温が上がりだしてから

餌やり&水足しが毎日の日課😄


そして全丸三職人に段取りした

今日の現場とメンバーを伝えて送り出し。

事務員さっつー&山下さんも出勤。

午前中は三人で社内業務(・∀・)


それから自分は街中で、

店舗の雨漏り調査を元請さんと。

それが終われば昼食。















そば処古川。


街中へ来れば、

必ず立ち寄って食べるお蕎麦屋さん。

ここ香川県は当然ながら

さぬきうどんを食べることが多いですが、

お蕎麦も食べたくなります😄


お昼の定食ですが、

栄養があってボリューム満点!!!

蕎麦は必ず大よ♡

デザートに蕎麦湯もあって全てが美味い😋

今日も外に空きを待つ列が。

高松市で美味い蕎麦を食べたいなら是非。


蕎麦が届く待ち時間の間に、

今日のYahoo!ニュース。







思い出されます。


熊本地震の時に、

香川県の屋根業者で

最初に復興支援へ入ったのが当社でした。

一陣目が松原専務&中村君&みーまん。


そして交代で次に現場入りしたのが、

二宮常務&近石君そして自分。

ブルーシートに覆われた屋根を見て、

少しでも力になりたい。


本気で思い、

力を合わせて屋根工事したことが

思い出されます。


地元香川県の現場が多忙でしたが、

行くことに迷いはありませんでした。

自分達の小さな力が

少しでも役に立ったなら、

屋根工事を営み続ける意味があります。

「ありがとう」の言葉をいっぱい頂き、

自分達の力と誇りにもなりました。

かなり復興が進み、

また割れた瓦が

生かされる取り組みを見て

一人嬉しくなっていました☺️


お腹も満たされてから

元請さん事務所で新築現場打ち合わせや、

現場確認に飛び込み営業。

時間が経つのが早い😆


それから18時に中学校へ、

部活終わりのヒロ君を迎えに行ってから…








やよい軒へ(=´∀`)人(´∀`=)


寒い季節は鍋。チゲ鍋、最高。

雑穀米も美味い😋


食べ終えるとヒロ君を

一宮町体育館へ送り、

引き続きバドミントン練習🏸

自分は急いで散髪屋へ!!

いつも1,600円よ(*´∀`*)

綺麗さっぱり。


そして戻ってから、

急いで本日ブログを書いて。

もう直ぐしたらヒロ君を、再度迎えに。

ちなみにマコは愛娘コトちゃんの、

体操練習の送り迎えに(・∀・)

帰れば明日の段取り。


今日の一日の流れを書いてみました。

一日が早いですが時間を大切に、

年末まで駆け抜けていきます!!!!!

それではまた明日☆★☆






いろんな癒し☺️

2020年12月01日 20時14分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日から12月。

年末までバタバタしますが、

一日一日を大切に。

現場も順調に進んでおり、

新築現場も多数同時進行中(・∀・)


無事に完工した…











川島本町コロニアル新築現場。


藤井ちゃんの一人施工。

上記現場を終わらせ、

本日から綾川町コロニアル新築現場へ😄


同じく一人で完工させた…















西山崎町平板瓦新築現場。


ウッチーが気持ちを込めて。

ただいま坂出市平板瓦新築現場で施工中😊


また一人と言えば今日の朝一に

小豆島現場の瓦差し替え工事から始まり、

香南町新築現場のルーフィング張りに

丸亀市現場の瓦差し替え&調査を

一人で終わらせた二宮常務。

遅くまでお疲れ様でした☺️


新築現場に葺き替え現場に太陽光設置と

補修に遠方地にとバタバタ忙しいですが、

仕事があることに感謝して

寒い中で施工する職人に感謝して、

明日も全員で現場を前に進めていきます!


最後に…







癒される☺️


今朝事務員さっつーからのLINEで、

愛娘夢ちゃんが保育園へ行く時の写真。

自分が夢ちゃんの

誕生日にプレゼントした、

アンパンマン人形。

人形ですが、

しっかりしゃべってくれます笑

夢ちゃんが保育園まで待って行くと、

アンパンマン人形をずっと抱いて😆

人形を大切にしてくれて嬉しいし、

夢ちゃんが元気に大きく育って。

夢ちゃんも年初には弟ができて、

お姉ちゃんに。

竹内家のコトちゃんハル君のように、

間違いなく仲良くなると☺️

朝から元気をもらったおじちゃんでした😆


それではまた明日☆★☆



おまけ。


竹内家の癒し。



今日のみーちゃん。


もう寝顔がたまらん😆

今年の6月末に保護猫を譲り受け、

家族になった愛猫みーちゃん。

すくすく大きく育つみーちゃんから、

家族はたくさんの幸せをもらっています☺️

みーちゃん、いつもありがとね。

ではでは☆★☆