goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

GWパート3

2020年05月07日 21時03分00秒 | 営業日誌
テルです!!

それではGW最後の昨日ブログ(・∀・)


6日もいい天気。

朝から会長を誘って下道で1時間。

向かった先は…
















ふいご温泉。

徳島県にある秘湯。

温泉好きな自分も初めて。

風呂好きな会長も施設が休業する中、

久しぶりの温泉にとても喜んでくれて😄

緑いっぱいの中でのお風呂は最高。


「ええわ、ええわ!!」

会長のテンションが上がりっぱなし笑

宿泊や飲食は休業中でしたが、

次回の楽しみに😄

ふいご温泉。

温泉好きや自然が好きな人には

絶対オススメですd( ̄  ̄)


それから帰りの道中。











一本杉!!!

徳島県の脇町にあるうどん店で、

特におでんが有名🍢

こんにゃくがデカ過ぎます😆

…うどんもおでんも

むちゃくちゃ美味い(≧∀≦)

うどん好きな二人が美味いと言うお店。

塩江街道沿いにある一軒家。是非😄


会長が喜んで帰った後、

最後は子供達との時間。
















バドミントン&はなまるうどん(・∀・) 

前回は2時間の練習でしたが、

今回は3時間の練習。キツい😆

マコの調子が悪かったので

直ぐに帰らせて、

4人でしっかりと動いて。

これまた貸切り(=´∀`)人(´∀`=)

最後はモップで体育館を綺麗にして終了!

久しぶりのバドミントン。

キツいですが、やっぱり大好きです♡


それからお腹が減った!!

合唱する子供達😆

リクエストするお店で夕飯。

自分が昼にうどんを食べたことを

知らない子供達は、

気にせず喜んで食べていました笑

そしてお風呂に入って

ゆっくりと休みました。


今回のGWは九州旅行をキャンセルし、

三密を避けながら

近場でしっかりと楽しめました。

子供達や会長が喜んでくれて良かった😄


自分は

仕事をする時はしっかり仕事をし、

遊ぶ時はしっかりと遊ぶ。 

昔から大切にしていることです。


ダラダラ仕事をしても

何の手柄にもなりませんし、

自分は全く効率が上がりません。

メリハリが大事だと思っています。

GWも子供達と

しっかりとリフレッシュできたので、

次の休みを楽しみに

仕事モードで頑張っていきます!!!!!

子供達の笑顔が自分の活力。

さ、明日の段取りに皿洗い😄

また明日☆★☆















GWパート2

2020年05月07日 20時24分00秒 | 営業日誌
テルです!!

それでは続いて4日&5日ブログ(・∀・)


先ずは5月4日。

自分が用意した昼食を食べて、

子供達と四人で向かった先は…



















鳴門ウチノ海総合公園へ!!!

徳島県にある、大好きな公園😊

広い芝生に海が見える景色。

最高に落ち着きます。

キャッチボールやサッカーや

鬼ごっこをしてリフレッシュ(*^▽^*)

久しぶりにきたお兄ちゃんも

しっかりと汗をかいていました😊

そして夕飯は出前の釜飯を食べて。

ゆっくりと就寝💤


翌朝の5月5日。

コトちゃん&ハル君の三人で…




































月見ヶ丘海浜公園へ!!!

これまた徳島県にある大好きな公園で、

徳島県には素晴らしい公園が

たくさんあります(*^▽^*)


芝生での遊びから始まり、大型遊具。

ただ暑かったので隣接する海が人気😆

案の定、直ぐにびしょ濡れ&砂まみれ!

貝殻とったり砂遊びに砂に埋まったり笑

…たぶんこうなるだろうな思って、

しっかりと着替えも準備してd( ̄  ̄)

月見ヶ丘海浜公園。

これからの季節、

たくさんお世話になります☺️


それから早目に戻って、

砂まみれの服を一人洗濯w

今度は家族で…












バドミントン練習へ!!!

ヒロ君が通うバドミントンスクール。

コロナで練習が延期になったので、

練習生とその家族には今回は特別に

コートを貸し出してくれました😄

2時間しっかりと汗をかいて。貸切り😆


小学生から大学時代まで

バドミントンをしていた自分。

久しぶりの練習に張り切りましたが、

体がもうついていきません(≧∀≦)

それでも打ち合って楽しかったです😊


最後は子供の日と言うことで、会長が…






手作り弁当を🍱

もちろん会長の手作りでなく、

こはる食堂&三馬力のお弁当。

テイクアウトは今一番より利用して。

お店の人も喜びます😊

美味しく頂きました。


4、5日共に

子供達が喜んでくれて良かったです。

最後の6日はあの人を喜ばそうと笑

後ほど☆★☆







GWパート1

2020年05月07日 19時41分00秒 | 営業日誌
テルです!!

GW明けの今日。

早速現場と共に

朝からバタバタ忙しくヽ( ̄д ̄)ノ=3=3=3

先ずは1日が無事に終わって一安心。

久しぶりのブログを😄


いつもなら連休中でも

ブログを更新して思い出を残しますが、

写真がアップされない事態になったので

対応した本日から一気にブログ( ̄^ ̄)ゞ


先ずは仕事が終わった5月2日の晩。

子供達三人と自分で向かった先は…


























休暇村讃岐五色台😄

旅行が趣味な自分。

いつもなら休日フルで

必ず県外へ旅行に行きますが、

今回のGWは香川県での一泊😊


車で下道40分。

緑いっぱいで山奥。落ち着きます。

直ぐに浴衣へ着替えて、

楽しみにしていた夕食!!!

…もう美味過ぎる😆

特に今が季節のオコゼは

刺身に唐揚げに絶品。

愛娘コトちゃんが注いでくれるビールも、

何より美味しいです。止まらんし笑

ちょうど窓からの夕日が素晴らしく。

また今年リニューアルした部屋からも

美しい景色が眺められます。

子供達も大喜び😊

ちなみに県内なら

家でゆっくりしたいと、マコはお留守番。

写真を見て残念がっていました😏


そして翌朝。



















気持ちのいい朝😊

大好きな朝風呂から入り、

美味しい朝食。そして素晴らしい景色。

地元にも素晴らしい宿泊場所があります。

とてもリフレッシュできました。


休暇村讃岐五色台。

食事や部屋など全て、

三密は避けた対応をしてくれていました。

何より緑いっぱい自然いっぱい☺️

休暇村は家族で気軽に泊まれて

料理も美味しくオススメです。是非😄


そして山の中を散策していましたが、

予報通りに雨。そのまま帰って…








工場でキャッチボール&サイクリング。


5月3日は家でゆっくり過ごしました。

大学時代から始まって、

連休を家で過ごしたのは初めて😆

マコも自分と付き合ってから

連休中に家で過ごしたことは初めてと笑

家でのんびり過ごすのもいいです。

たまには(≧∀≦)

それでは4日ブログはパート2で☆★☆




ゴールデンウィーク明けも宜しくお願いします!!

2020年05月02日 21時14分00秒 | 営業日誌
テルです!!

当社は今日までが仕事日。

連休前の今日はみんなで

がっつり掃除をしたかったのですが、

現場が遅れているので

通常の段取りを丸三職人に伝えて

現場へ送り出しました(・∀・)


今までなら6日から仕事をする丸三。

コロナの関係で無理せず6日も休みに😌

またいつもなら

必ず連休を使って子供達と、

遠方に旅行へ行くことが楽しみでした😭


特に毎年大好きな九州に、

今年も家族で行く予定を計画。

愛媛県から乗船し、

九州へ上陸してからの阿蘇山⛰

宗像神社からの

山口県での河豚コースを計画。 

道中は子供達と遊ぶ場所を

ピックアップして。

宿泊先を三泊で予約していましたが、

初めて断念することに😣

子供達といっぱい遊んで、

温泉に入って美味しい物を食べるのが

自分の趣味でリフレッシュ剤(*´∀`*)

今回は当然ながら仕方ないことです。

今年の連休はゆっくりと。

たまには遠出しないのもいいかと😊

…旅行を楽しみにして、

頑張って働いてたのに!!!😭笑





連休明けからも

どうぞ宜しくお願いします。


社員のみんなもゆっくり体を休めてね。

また皆様が

少しでもGWが楽しめますように。





また7日です☆★☆



テイクアウト、最高。

2020年05月01日 19時38分00秒 | 営業日誌
テルです!!

いよいよ当社ゴールデンウィークまで、

明日の残り1日となりました(・∀・)

とにかく忙しく現場が動いています。


新築現場や葺き替え現場に加え、

当社で非常に施工が多い…







太陽光設置現場。

祝日前に1日で完工した、西山崎町現場。

ただいま太陽光設置は

高橋部長&渡部主任に任せています😊


昨日終わらせた現場は…











綾歌町太陽光設置現場。

下地金具取り付けや配線に始まり、

モジュール設置後の電圧測定まで

全て丸三職人が終わらせます。


太陽光設置工事も当社にとって、

主軸の一つ(・∀・)

残念ながら

瓦だけ葺く時代ではありません。

屋根工事は全てできなければ😄

自分達の生活は自分達で守る為に。


ちなみに上記2職人は先週から始まった、

徳島県での太陽光設置現場から

毎日一現場ずつ設置!!!

一週間連続の設置工事でした😊

今日から多肥上町の

瓦現場に入っていますが、

GW明けから再び設置工事に戻ります😏


仕事があることはありがたいこと。

元請さん何より

お施主さんに感謝の気持ちを持って、

全員で現場を進めていきます!!!!!

太陽光の御用命は是非丸三まで(*^▽^*)


それと感謝の気持ち。







マスクを頂きました。

古くから

お付き合いをさせてもらっている、

中庭住宅さん中庭代取からm(_ _)m

今朝代取から電話があり、会社へ訪問。

マスク不足の中で

本当にありがたい限りです。

大切な人の繋がり。

丸三職人や事務員さっつーに全て配って。

中庭代取!!ありがとうございました☺️


大切な人の繋がりと言えば…















スッカラン(*^▽^*)

美味しい韓国料理店と言えば。

先日ブログにありますが、

テイクアウトを始めました👍





























もう美味すぎるやろ(≧∀≦)

安定な美味しさ。

サムゲタンはもう取り合い笑

昨日ブログにありますが、

綱井さん!!ハサミ使ったからね♡

あら、

さっつー愛娘夢ちゃんも登場☺️


亭主のヒロカズ君とは小中高の同級生で 

全て同じ学校です。

もう一人同じ同級生がいますが、

彼もタクシーを経営する社長として

今頑張っています。


建築業界も厳しいですが、

特に厳しい飲食業界。

少しでも力になれればと思い、

今日は事務員さっつー家族の分まで

テイクアウトして😊

さっつーには自分の書いた手紙と

お菓子の詰め合わせを、

テイクアウト時に届けてもらいました。

お菓子、喜んでくれて良かった😊


手紙には

「お互い前を向いて乗り切っていこう!」

しっかりと気持ちを伝えて。


ヒロカズ君。

今日は接客で会えなかったけど、

次会える時を心から楽しみにしてるよ!!

その時はいっぱいの笑顔で話をしような😄

美味しい料理をありがとう。

韓国料理なら「スッカラン」!!!


最後に瓦の受注につなげる為に…



ふるさと納税返礼品(・∀・)

なんと瓦の施工権利書までもありますw

結果はどうであれ、

先ずは自分達で新しい発想、行動を😊






まさに今、求められています。

本日の経営の神様•松下幸之助翁の言葉。

今の現状を嘆く時間があるなら、

新しい発想と行動を(・∀・)

テイクアウトの料理も返礼品も

しない経営者はしないし、

行動する経営者はしています。

屋根業界も全く同じです。

自分は後者でありたいです。


それでは今週最後の明日を

全員で頑張っていきます!!!!!

いやー美味しい料理を食べれて幸せ😆

また明日☆★☆