goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

お菓子が嬉しくて。

2015年04月22日 18時31分24秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま全丸三職人が無事に帰社。


そして今日も気持ちのいい天気!

むしろ、めっちゃ暑く( ´ ▽ ` )ノ

みーまんブログにあるよう、ビールが

美味しい季節になってきております。


朝から元請さん&設計士さんと、

林町で現場打ち合わせ。

笠井さん、図面を宜しくお願いします!


そして向かった先は、今日から始まった


太田上町葺き替え現場。

このお施主さん宅は三度、

雨で延期になりました(^◇^;)

その都度お岩と変更の近隣挨拶や

挨拶文をポスティングしましたが、


「お宅、ちゃんとしとるな!」



今日の現場様子を一緒に眺めた、

お隣りのご主人さん。


「うちもセメントで40年や~」


営業は

当たり前の事を面倒くさがらず、

真面目にコツコツすることで実になり、

花が咲くのだと思います。


暑い中を頑張る…


ハグリ屋・若杉君の笑顔も頂きました!


「竹内さん、やっと出来るね!

雨の時にもすぐに対応してくれて、

今日から宜しくお願いします!」


笑顔の奥さんから

コーヒーを頂きまして*\(^o^)/*


ちなみにこのお施主さん宅も、

5年前に雨漏り調査した時からの

お付き合い。


飛び込み業者をいつも断ってくれ、

塗装するか相談を受けて

今回の御縁となりました。


明日からコンパネ張り&紙張り。

必ず期待に応えていきます!!


そしてこちらは葺き替え中の…




三木町葺き替え現場。



半瓦の止め付けしてる丸山君からの…



ナベ氏の笑顔♪( ´▽`)アンテナがメイン。


そしてまたまた奥さんから…


手作りお菓子o(^▽^)o丸三職人おやつ。

むちゃくちゃ、美味しいのです。

昨日のお礼と共に

挨拶へお邪魔すると…


すでに大きなパンケーキを

持ち帰りで準備してくれてました😭


「事務員にも持って帰りたいんです!」


さっつーにも食べてもらいたくて。

喜んでいたので良かったです(^∇^)


奥さん、いつもありがとうございます。

明日無事に終わりますから、

完成した屋根を楽しみにして下さいね!


そして昼から夕方までサンメッセで…




高陽建設さん総会&安全大会へ。

担当の松原専務と参加。一緒に

参加予定の会長は…ゴルフへ( ̄▽ ̄)


ちなみに明日からも仲が良い

中庭住宅さん会長と、

一泊二日の温泉旅行へ行く我が会長。


「お前に安心して任せてるから!」

との大義名分で、遊びまくり(≧∇≦)


多忙な為に少しイラっとしますが、

今まで先頭切って誰よりも

働かれてたので、それでいいと。


逆にそこまで任せてくれているので、

有難いし、もっと自分がやらなければ。


土日もお得意先の旅行だな…。

急に遊びまくって倒れたらいかんので、

この旅行は自分が行かせてもらいます!


省エネ について、

勉強になった半日でした。


今から夜の勉強である「飲み会」に

参加!いっぱい楽しんできます(=^ェ^=)


それではまた明日☆★☆














いろいろあるある葺き替え現場。

2015年04月21日 18時50分32秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま一番遠い現場の

二宮常務グループが観音寺市から

戻ってきて、全職人が無事に帰社😃


今日は朝から気持ちの良い天気。

それだけで、ほんの少し幸せな自分。


天気予報と睨めっこする日が

ようやく無くなる「晴れ」が続く予報!

そして今日から三木町葺き替え現場へ。


既存瓦撤去から始まるこの現場。

現場へ着くなり、みーまんが…


「社長~ヘルメット忘れてもうて、

貸してくれませんか~」




こいつ。リュックに続いてすぐに、

また忘れよったな…。



当の本人は新人の神高くんから

ヘルメットを奪い、

しっかり着用している始末。

しかも不気味な黒い笑顔。



もしや…

他人のヘルメットを被りたく、

わざと忘れたのか?



やはり、噂通りの変態なのか。


いろんなことを思い巡らしてる横で

荷揚げ機リレーの調子も悪く、

ガタンガタンと

何度も中途半端にストップする状態。


ならばとお岩に電話し、

大切なリレーと自分のヘルメットに

みーまんの変な匂いが付くのが

絶対に絶対にどうしても嫌だったので、

わざわざ臭いみーまんヘルメットを

現場へ持ってきてもらいました( ´ ▽ ` )ノ


そんなどうでもいいことをヨソに

現場は…



順調にハグリのスタート。


写真を撮っていると、視線を感じ…





今日も頂きましたよ、ナベ氏の笑顔。



新人神高くんも。


そして…


下からも。

ナベ氏とみーまんが何をしているかと

申しますと…




スズメの巣を撤去し、下へ。

残念ながら親鳥は亡くなってましたが、

雛鳥が二羽、ぴよぴよ鳴いており。

(この時期には度々見られます。)


親知らずを抜いて少しメルトだが、

とっても鳥好きなさっつーに

持って帰ろうか話をしていたら…




奥さんが引き取ってくれました。

みーまんの視線を度々感じながら

自分も瓦撤去を神高くんとしていたら、

「雛鳥がご飯、食べてくれました!」

ステキな笑顔の奥さん。


雛鳥を以前にも巣立たせたとのことで、

とっても優しくて。しかも…


手作りお菓子がとっても美味しく😊

以前も手作りクッキーを頂き、

子供達と食べたことは

ブログに書いておるとおり。


休憩中の丸三職人にも

「このご好意を当たり前と思わず、

感謝しなさいね!!」
伝えました。


そして



犬と戯れ、たそがれる丸三職人。


そして再び現場へ戻り。





温水器撤去へ。



温水器を撤去する時に写っている家が、


四年前に葺き替えさせてもらった

お向かいのお施主さん宅。


その時に声をかけた、

今回のお施主さん宅。四年前は

御縁となりませんでしたが、

大切に資料と名刺を持ってくれており。


今回葺き替え御縁を頂きました。


大切な人との繋がり。御縁。





新人神高くんも一生懸命に頑張って。



御縁を頂いたお施主さんそして

働く社員に感謝し、

明日からも始まる新規葺き替えの

お施主さんにも必ず喜んでもらいます!



最後に…



ハル君でちゅ。

今日も美味しい手作りお菓子を

頂き、本当にありがとうございまちゅ。

次は丸三職人さんが

頑張ってくれまちゅので、

新しい屋根を楽しみにしてくだちゃい!



それではまた明日☆★☆

リフレッシュ鴨。

2015年04月20日 22時23分17秒 | 営業日誌
テルです!!

先ほど中庭住宅さん会議から

歩いて戻ってきました( ´ ▽ ` )ノ

そして本日ブログ。


朝5時半にカーテンを開けると…

雨が止んで日差しが(≧∇≦)

前日は90%雨予報でしたが、

振替での連絡網を流さずに通常出勤!

急いで段取りを組み直しましたd(^_^o)


雨が降ったり止んだり続きましたが、

愛媛県の新築現場と太田上町の

板金屋根太陽光設置が無事に終了😄


雨でも無理せずに出来ることを。

多忙で現場を進めたいですが、何より

日給職人には生活があります。


全丸三職人のみんな。

雨の中をお疲れ様でした。


そして昨日。

丸三職人は振替での休みがありますが、

自分は三週間ノーストップ(・ω・)ノ


日曜の接客から始まり、選挙の応援や

自治会の集まり。雨が降れば一人、

屋根調査。夜は毎度の如く

工務店さん会議に飲み会等、盛り沢山。


「竹内。休む時あるんか!

倒れるぞーほんまに!!」



先日飲んだハロータクシー社長の

優しいダイスケ君。…痩せてきたら

心配して(≧∇≦)
そんなヤワじゃなく。

それより…

水曜の飲み会、楽しみにしてるぞ!!


ただ確かに疲れが溜まってるなー

思ってたら「休みよんか」と会長。

「ならば!!」と、即決で夕方から

家族と会長を連れて向かった先は…










定番の「とらまる公園」。

何度も三代目日記に出てきてます!


子供達は飽きずに遊びまくり( ^ω^ )


特に楽しかったのが…






鴨の餌やり。

丸三アイドルさっつーも花見で

鳩を手なずけていましたが、

竹内家は鴨。鳥はとっても可愛いです!





この池でおしっこ…





そして最後はお決まりコースの…



ベッセルおおち。

夕飯バイキングにお風呂にゲームに

家族で満喫☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

久し振りにリフレッシュ出来ました。



ハル君でちゅ。

とっても楽しかったでちゅ!

露天風呂で笑顔で近ずいてきた

おじいちゃんに、何故か怒ってた

お父たん。本気でちた。


美穂さん、さつきちゃん、西川さん。

理由を知ってまちゅか?

このブログにヒントが隠されてるって、

お父たんが言ってまちた。


そんなことより、

また遊びに行きたいでちゅ!!!



最後に親知らずを抜いた丸三さっつー。

少しでも早く痛みが取れますように。

それではまた明日☆★☆









まずは選挙へ!!

2015年04月19日 13時33分57秒 | 営業日誌
テルです!!

雨も上がり、気持ちの良い天気へ。

何たって晴れ男ですから( ´ ▽ ` )ノ

全丸三職人を見送り、向かった先は…



中西市議会議員の事務所。

いよいよ始まりました、

市議会議員選挙。

一週間の戦いの火蓋が切られました!!




多くの人が集まっての出陣式。


自分もお受けした最後の挨拶と掛け声を

思いっきりさせてもらいました!!







自分の気持ちを素直に熱く。



小川衆議院議員も見守ってくれて。

思いを伝えることができました。


自分の伝えた思い。


「党でなく、人で選んで下さい!」


これだけ純粋に人を思い、愚直に

真面目に政治に取り組んでいる人は

そう多くはいません。


「中西俊介」を知って下さい。


そして式の後は…




自転車に乗って挨拶周り。

出陣式を見に来ていた会長&竹内家は、

いきなり自転車に乗って旅立った自分に

とっても驚いてましたな(≧∇≦)

頼まれ事を、自分は快く引き受けます。






一人一人、丁寧に挨拶して。

当社丸三も通りましたよ( ´ ▽ ` )ノ






まずは投票場へ足を運んで下さい。

そして

中西俊介を宜しくお願いします。








コンパクトエコシティーとは何ぞ。

2015年04月18日 21時30分59秒 | 営業日誌
テルです!!

夕飯を食べ終えて、本日ブログ。


朝一に昨日接客したお客さんから

話があるとの電話が入り、

急いでそして期待してお伺いすると…


「もう少し住んで、解体しようかと…」

息子さんが住まないとの結論が出て、

今回は御縁となりませんでした。


ただ一度は御縁にならなかった

お施主さんから電話があって、

屋根工事をさせてもらうことは何度も。



どの人も自分の資料を

大切に持ってくれており、

来週から太田上町で葺き替えする

奥さん宅も、4年前のお客様。


「竹内さん、

すぐに対応してくれたのに

本当にすみません。」


ご主人さん奥さん。

飲み物もたくさん頂きまして<m(__)m>


今回があったから息子さんと

真剣に話ができたとのことで、

それだけでも良かったと思います。



また何かあれば、

いつでも言って下さいね(^◇^)


ただ…

このまま帰らないのが自分。


近くで何度も通っている

奥さん宅へ顔出すと、

ちょうど畑から戻ってきまして。


「もうそろそろ、

お願いしようと思ってるよ!」


笑顔のおばあちゃん(ノ∀\*)キャ


諸事情がありましたが、

時間が解決してくれました。


ちなみに今日は留守でしたが、

目の前は当社で葺き替えした

お施主さん宅。
心強くて。

(山口さん、また遊びに行きます!)


最後娘さんと施工方法を、

しっかりと打ち合わせします( ´∀`)bグッ


それから昼に工務店さん監督と

事務所で施工打ち合わせをし、

天気がいいので工場で

少しボーッとしていると…


鉄人ユキさんがいきなり登場!


27日から復帰するユキさん。

自分の道具が気になったとのこと。

やはり職人ですな。

「げへへ!!」と、

一瞬で帰っていきました( ´ー`)フッ


月光仮面を見送った後、

向かった先は…



中古物件の上手な買い方、売り方&

土地活用セミナー。


TOTOショールームで行われたイベントは

香南建設さん川西専務からのお誘い。


右の席は送り迎えもしてくれた…


今まで見たことがない、

真剣な顔で話を聞く中井さん。


「コンパクトエコシティー、僕の家…」

そっと聞き流し、左の席は…



しっかり勉強中のお岩。


セミナー参加は自分次第で、

正しい知識が増えますよ!!


そして帰社すると、

ふらふら遊びに来た

伊達メガネの西川くん登場!


お岩と三人でキャッキャ、

話をしてると…

田中会計のおばちゃん登場!

邪魔だけな西川くんをさっさと帰らせ、

おばちゃんとは税金関係の話をして、

17時半から一人歩いて向かった先は…


向井公民館。

屋根はもちろん、

当社で葺き替えしてますよヽ(・∀・)ノ





今日は班長会。



自治会費×11件分&

運動会のバザー券の集金&

自治会名簿の作成等、

班長がすべてしますよ(・∀・)アヒャ


年配者に交じって、

一番歳が若い自分(*´σー`)エヘヘ

可愛がってもらい、

ここから人の繋がりが

またできてきますね。


最後は告知。

明日は…


中西市議会議員の出陣日。

こんなにすばらしい人はいません。

最後の挨拶と

掛け声を頼まれましたので、

若手の自分が恐縮ですが

しっかり自分の気持ちを伝えます。


中西俊介を

宜しくお願いします!!


(ダイスケ君。

9時40分に事務所で待ってるよ!)


それと、

帰りに怒られたみーまん。

深酒し過ぎて、

明日ゲロ吐くなよ( *゜∀゜)・;'.、ブッ

怒られるうちは花。

誰よりも成長を楽しみにしています。


それでは今日一日お疲れ様でした。


今から明日の段取り、また明日☆★☆
























今日の丸三。

2015年04月17日 20時53分42秒 | 営業日誌
テルです!!

明日の段取りを早々に終わらせ、

本日二度目のブログ(*^_^*)


朝一に丸三職人段取り後、

三宅顧問と屋島西町現場へ。

以前から度々電話がかかってくる

お婆ちゃん。ちなみに

三宅顧問の奥さんのお母さんの

友達で、紹介してくれました(^◇^)


お婆ちゃんが気になるところを…




顧問が丁寧に補修。

飛び込みで来た業者に

無意味なコーキングをされ、

ひっついた瓦同士が浮いてる状態。


直った屋根を見て

ご満悦なお婆ちゃんを後にし、

次に向かった先は…



三木町雨漏り現場。


下り尾からの浸水で、

原因をすぐに突き止めた

ベテラン職人、三宅顧問。

これまたしっかりと補修。

すばらしい、本物の職人です。


そして顧問を新築現場へ降ろすべく、

十川東町へ。現場では…



墨打&桟打。

昨日から入社した瓦未経験の新人、

神高君も一生懸命に墨打。



帰社した高橋部長が

「入社した時の

美馬(みーまん)よりするぞ!」


言っておりました( *゜∀゜)・;'.、ブッ


ただインフルエンザ以外に

会社を休んだことがなく、

(一度だけゲロしての早退はある)

誰よりも早く出社し、

帰りは笑顔で帰るみーまんを

自分はとても信頼していますし、

とても大切に思っています。

(・:*:・d(*´∀`*)b うそです・:*:・)


また丸三女子の一人さっつー。

アイドルにも関わらず、

丸三軽トラで高速を軽く飛ばし…


しっかりと現場&紙張り確認。

LINEでしっかり写メ付きで報告👍

お岩もそうですが、現場に

ルーフィングも運んでくれます。


多い時は10本越えは当たり前。

かわいい丸三女子二人ですが、

とっても逞しいですよ( ´∀`)bグッ


そして本日一発目のブログを書いて

帰社すると…



「これ作りました!」と、お岩。

当社の道具を大切にしていこう&

ペンでは消えてしまうので…


シールを作りました。

…自分のiPhone裏に早速貼りましたが

(´・∀・`)エヘッ

自分で考え、それを形にする力は

丸三ではマコと同様、彼女が一番。




ベテラン職人から新人職人、

そして女子も

大きな力を発揮するのが

「丸三」。




これからもすばらしい社員を、

どうぞ宜しくお願いします。


最後に明日から愛媛県の現場へ入る

松原専務&丸山君&神高君そしてナベ。


力のあるナベには奮起してもらいたく

(*´σー`)エヘヘ


それでは今日一日お疲れ様でした★☆★



おまけ。


今日の晩御飯は大好き…


ハンバーグ。


「さつきちゃんに送って!!」



コトちゃんが作ったハンバーグ写真。

しっかり載せましたよ(*´∀`*)父の宝な。














































花のように。

2015年04月17日 16時46分20秒 | 営業日誌
テルです!!

先ほど屋島西町で接客が終了し、

一息付きながら本日ブログ。


屋島西町お客さんは

10時からの接客&屋根調査後、

すぐ帰社して資料を揃えまして。

再び舞い戻り、ご主人さん奥さんと

接客。3パターンの葺き替え見積りで、

「やっぱり瓦での葺き替えがええな!」


ご主人さん( ´ ▽ ` )ノ

ただ息子さんがいるので、一度家族で

相談してもらい、月曜に最終の返事を

聞かせてもらう約束をしました。

気持ち良く御縁を頂けますように。


そしてここからは

昨日無事に葺き替え御縁を頂いたお話。

鬼無町お施主さん宅で、取っ掛かりは

先日同じ町内に住むおじちゃんが

ふらりと事務所へ来たことから。

「葺き替えしたい人がおってな!」


先日のブログに

町内の総会&役員会があったことを

書きましたが、その時に挨拶した

おじちゃん。当社会長とも知り合いで、

「町内の班長をやって良かった!」

素直に思いました( ´ ▽ ` )ノ


そしてこのお施主さんすぐ近くは

自分が営業させてもらい、

先月に二件続けて葺き替えした

思い出の場所。



「屋根葺きよる時に、

何度も見に行ったんよ!」


笑顔のご主人さん。

一生懸命に働く丸三職人の姿を、

しっかりと見てくれていました。



また寒い中を鼻水垂れたかも知れない

お岩が、ポスティングした資料も

しっかりと見てくれており。



そのチラシの住所を見て、

木太町の友達であるおじちゃんに電話。

丸三のことを聞いたらすぐに、

「間違いない会社や!」

言ってくれたとのことですm(_ _)m


自分のすぐの対応や接客の中身を

とても喜んでくれ、

気持ち良く葺き替え御縁となりました。


大切な人の繋がり、そして御縁。


御縁となる重要な過程を、

丸三が一丸となって愚直にコツコツ

自分達の仕事を行なった結果です。



ご近所を葺き替え中はまだまだ寒く、

雪が降る時もありました。


そんな中を一生懸命働き、

期待に応えてくれた丸三職人、お岩。

いつもありがとう。


「この小さな桜、綺麗やろ!」

ご主人さん。


とっても綺麗。

当社工場にも、ただいま綺麗な…


タンポポが咲いています。

寒い中暑い中を静かに綺麗に咲き誇る

花のように、自分も頑張っていきます。


それでは帰社して

丸三職人を出迎えます。また明日☆★☆













ついに愛媛県。

2015年04月16日 21時50分44秒 | 営業日誌
テルです!!

夕方に帰社し、

全丸三職人を見届けてから一人、

鬼無町お施主さん宅へ。

約束していた19時から、

ご主人さん奥さんワンちゃんと接客。


無事に葺き替え御縁を頂きました

ヤタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━━━!!!!


御縁を頂いた経緯や喜びは

明日書かせてもらいます(*^_^*)


御縁を頂き、

ありがとうございました。


そして今日。


職人段取り後、向かった先は…



四国中央病院。




どこの病院かって?

現場が目の前でして。







愛媛県で上棟中(゜∀゜)キタコレ


現場までの時間確認と

ルーフィング届け。

そして敷地内の広さと

紙張りの時間確認。


明日、

早速紙張り(ノ∀\*)キャ



紙張りは二宮常務グループ。

明後日からの施工は、

明日現場が終わる

松原専務グループに。

プチ旅行を楽しんでもらいます。

日帰りですが、毎日(*´σー`)エヘヘ


そして向かった先は…





三豊市新築現場。

大屋根から二人で丁寧に施工中( ´∀`)bグッ


笑顔のヒロキ君。

うちの長男と同じ名前(*´∀`*)

大事に育てていこうと思います。


そして13時からは…

香川県瓦施工組合・安全パトロール。





棟耐震で感動する大川ちゃん(´・∀・`)




4現場を確認していきまして。

同業者さんの現場を見れて、

とても勉強になりました。


パトロールが終わり、

最後は大川ちゃんが

毎日通っている坂出市の…


一刻館へ。



ホットサンド&ミックスジュース。

めっちゃ美味しかったですヽ(・∀・)ノ


メンバーは…


丸山さん&林さん&綱井さん

そして一人、一番高い餅ピザを

がっついていた大川ちゃん(・∀・)アヒャ



次回安パトもしっかり参加します。

竹内さんは

最後の喫茶店が目的でしょ!!!


…大川ちゃん。ビンゴ( *゜∀゜)・;'.、ブッ


そして17時に帰社。

接客が遅いので、マコが

おにぎりを作ってくれましたが…


お前のものは俺のもの♡

小さい我が家のジャイアンより。



最後は

これからの君へ。


一生懸命に働いても

報われなかったり、

認めてもらえなかったり。

理不尽なこともあって。

俺もいっぱい経験したから。



ただそこで腐ってはダメ。



すべて自分を成長させる糧だと思い

乗り越えていこう。

決して周りの人や

環境のせいばかりせずに。


自分と向き合ってごらん。

きっと自分にも

悪いとこがあるかも知れない。


世間は厳しくとも温かい。


自分を信じ、そして仲間を信じ

謙虚に素直に取り組み続ければ

必ず、見てくれている人がいるから。


いっぱい「ありがとう」の

言葉を伝え、

いっぱい「ありがとう」の

言葉をもろおう。


そしていつも俺が陰から支え、

しっかり手を握ってるから。


それが丸三。


今までの辛い経験は糧に。


今日から明日から、

自分の気持ち次第で新しい自分へ。


新しい自分が葺いた屋根は、

きっと今まで以上に輝いているはず。


これから長く宜しく!!!



丸三 三代目 竹内照弘



※綱井さんの奥さん。

遅くに不足釘を事務所へ届けてくれて、

ありがとね。


















明日も天気に。

2015年04月15日 20時16分59秒 | 営業日誌
テルです!!

夕飯を食べ、

お腹も満たされ本日ブログ。


今朝6時にカーテンを開けると…

晴れ模様

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


お賽銭が効いたかどうかは

さておいて、すぐに雨予報で

明日からの出社に変更していた

新人丸山君へ連絡!

なんせ働き盛りで二児の父親。

生活、かかってますから。


喜んで来てくれました( ´∀`)bグッ


そしてそれぞれの現場へ。


朝は小雨が続いて寒かったですが、




黙々と施工。

いい姿です。

岡本町新築現場で施工中の

二宮常務&筋肉久保&みーまん。

安心して現場を任せられます。


また鬼無町新築現場では



瓦施工が完成。

高橋部長&みぞぶっさんで。


ちなみに2現場とも、

片面は太陽光一体型となります。

補助金が受理されて設置できる現場が…

工程表で10件届いてました(*/∀\*)イヤン


今日もモジュール&部材が届き、

丸三アイドルさっつーが

「指示したところに置いてない!」

とアイドルですが、

ブツブツ怒ってたらしい(´・∀・`)アラマァ


丸三アイドルさっつー。

補助金が受理されるこれからは…

もっと届くよ(*´σー`)エヘヘ


現場の合間には接客が続く日々。



3回塗装した屋根は傷みが酷く。

バルコニーがある南面が大変。

二宮常務と施工打ち合わせ済。

明日19時からの接客となります。

自分の気持ちを、しっかりと伝えます。


そして言いたいことは…


めっちゃ忙しい(´・∀・`)



すでに今週から3人の職人が

当社で働いてくれており。

三人ともが一級技能士で

バリバリ施工中ъ(`・ω・´)グッ


そして今日も職人希望で

23歳の若者が面接へ。

丸三女子に面接してもらい、

情報をフィードバック。

いい子だと。LINEで。

雨漏り調査後に帰社し、

初めて会った彼に一言。


「入社決定!!」

びっくりしてましたが( *゜∀゜)・;'.、ブッ


もちろん自分の思いを伝えて。

明日から入社する彼は未経験者。

しっかりと育てていきます。


それでは明日の準備&段取り。

これがとっても大変ヾ(*´∀`*)ノ

頑張ります!!また明日☆★☆












願うこと。

2015年04月14日 19時45分14秒 | 営業日誌
テルです!!

先ほど全丸三職人が無事に帰社。

今日は曇な日でしたが、

一日仕事ができて満足( ´∀`)bグッ


…しかし!!!

昨日は晴れマークな明日でしたが、

今朝には雨マークへ。


もう、やってらんない(´・∀・`)


問屋である

どうしようもない西川くんも、

「うちも材料搬入が重なって

ほんとに大変です!!!」。




またお岩からは

「社長、

晴れ男じゃなかったんですか!」


この天気はもう

俺が悪いかのよう( *゜∀゜)・;'.、ブッ


仲間で旅行やイベントをする時に

晴れるのであって。

大事な仕事には

全く効力がないのね(*´σー`)エヘヘ


明日から葺き替え予定の

お施主さん宅もまたまた変更。

ハグリ屋&コンパネ&瓦段取りも変更。

(綱井さんの奥さん。

また慰めてね(*/∀\*))


ま、頑張るしかないでしょ。


朝から会長と久し振りに現場調査。

相変わらず運転中の隣では、

部分入れ歯を外して

「えへへ!!」

言ってふざけてきますがな(`・д´・; )


しかも入れ歯を、

アメ玉舐めるように

「コロコロ」させて口遊び。


しかもしかも御年68歳ですが…


たっくさん食べる。

自分のおごりなので遠慮なく、

昼からカロリー高めの

天丼食べてます( ;゜Д゜)アラヤダ


ここは以前のブログに書きましたが、

府中SA。料理がとっても充実。

自分は満腹定食でしたよ!


運転しながら

誘ったことをかなり後悔しましたが、

三木町や三豊市や観音寺市の

現場打ち合わせを終わらせました。


そしてようやく一人になって

向かった先は…





三木町太陽光設置現場。

松原専務&中村君&ナベ氏で

京セラ後付け78枚、本日無事に完了!


最後の掃除も…


気持ちを込めて。



しっかりナベ氏の笑顔も(´・∀・`)ニヤ


帰りには近くの


平木金刀比羅宮神社。


以前のブログに書いたこの神社。


自分の営業で葺き替え御縁を頂き、

丸三職人が気持ちを込めて施工した

とっても思い出のある神社でして。



お賽銭を入れて、願うこと。




天気が少しでも回復し、

全職人が休まず働けて

現場が進みますように。