今朝は











無病息災を願って

七草粥をいただきました

はじめて作ってみた
かぶと金柑のなますが
さっぱりして美味しかったです
東京国立博物館へ
博物館に初もうで
「兎にも角にもうさぎ年」
という企画展を見に行きました



染付水葵に兎図大皿

染付兎形皿

十二天像(月天)
左手の月輪の中に兎がいました

豆兎蒔絵螺鈿硯箱

海土玉採図石菖鉢
鉢を支えている兎のひっしさが
可愛い

卯の春
など
干支の企画も楽しいですね
帰り道
地面に水で絵を描いている
おじさんが

パンダちゃん
来月には
シャンシャンが帰ってしまいます
しょうがないけど
寂しいな