雑貨編って・・ それ以外に何がある!?って感じのお出かけ(笑
でしたが、定休日だけは調べて行ってきました
v

まずは・・いきなり予定外の花屋さんを見つけたので急遽立ち寄り!
伊勢自動車道松阪ICを降りてすぐの『FRORA』さん☆
地域では1番大きな園芸店だそうです。
多肉の大きな寄せ植えがかわいかったよぉー
あ、さて。 ここからは行きたいお店を旦那様に告げまして
前夜に全て調べてくれた素晴らしいマイダーリン
私は旦那様に付いて歩くだけ・・でも天気良すぎて暑かったぁ(汗

“歩くだけ”と言うのは、行きたいお店が近場で集まってるから
『
コインPに車を停めて歩こうと!』と旦那様。
まず雑貨屋さん、1軒目は松阪市から『Pitopat』さん☆
うん!思った通り雰囲気のいいお店でした。

こちらではフラスコ型の一輪挿し?と、フランスポスターマグネット。
チョロっとお買い物

さらに5分ほど歩きまして2軒目は『Sahara Bleu』さん☆
こちらはアクセとかも置いてて、ちょっとゴチャついた感じ(汗
今いちピンと来ず、手ぶらで退散(爆

またまた10分ほど歩きまして『SANNY DAYS』さん☆
バッグとかが多かったかなぁ?ハンドメイドっぽい感じの!
このお店、大通りから1本入ってさらに曲がったとこにあったのに
旦那様よく見つけたなぁ・・と実は感心した(笑
んでもって、ここらで腹ごしらえをってことで
↓の記事のはちみつまんじゅう食べてtomiyamaさん行って・・
腹ごしらえが済んだところで松阪を後にして鈴鹿へ移動

鈴鹿市で行きたかったのは雑貨本に載ってた『Fence』さん☆
旧のweedsさんです。
ここもかなり味のあるアンティークが並んでました
車屋さんと一緒になった変わったお店で、品数は少なかったですが。
(右に映ってるのは売り物のジムニーです)

バイクのナンバープレートと油紙のバックを買いました。

そしてそして・・鈴鹿からまた走ること1時間、三重郡菰野町。
偶然ネットで見つけたお店『Novi』さん☆
ここ、めっちゃかわいかったです
ステーショナリーや食器や、ヨーロッパ物が豊富で素敵だった!
そんなに大きなお店ではないけど長居してしまった(笑
最後におトイレも借りたんだけど、またトイレもかわいいのよぉ~

チェコのマッチラベル3枚とフランス・オーストリアの切手を
赤い鳥の絵がフランス切手、keyの絵がオーストリアです。
マッチラベルは1枚¥100だけど、切手はそれなりぃ(笑
浜松でも買うか悩んだマッチラベルをココに来てGETっす!
アンティークの額縁を買って飾ろうかと計画チュ~

ここでも紙バッグを買いました。どんなけプレゼントする気!?(爆

『Novi』さんの近くで偶然発見した『Buro』さん☆
通りすがりにショーウインドウ見たらいかにも北欧な品々が・・
とりあえず覗いてみたい!のが雑貨好きの心情だわねぇー(笑
車を停めていざ!って思ったら“展示物は売り物ではありません”と。
なんじゃい!!!(怒
ややこしぃやんけいぃ!おぉ!?? ←や●ざ屋さん!?(爆
ってことで1分で退散でした。
でもまぁ、ココまでに気に入ったモノを手に入れられたので
今回も満足満足でした

えっ!? 夜ご飯はっ!?って??
え~っと・・またまたラーメンだったので、今回は書き控えます
でしたが、定休日だけは調べて行ってきました


まずは・・いきなり予定外の花屋さんを見つけたので急遽立ち寄り!
伊勢自動車道松阪ICを降りてすぐの『FRORA』さん☆
地域では1番大きな園芸店だそうです。
多肉の大きな寄せ植えがかわいかったよぉー

あ、さて。 ここからは行きたいお店を旦那様に告げまして
前夜に全て調べてくれた素晴らしいマイダーリン

私は旦那様に付いて歩くだけ・・でも天気良すぎて暑かったぁ(汗

“歩くだけ”と言うのは、行きたいお店が近場で集まってるから
『

まず雑貨屋さん、1軒目は松阪市から『Pitopat』さん☆
うん!思った通り雰囲気のいいお店でした。

こちらではフラスコ型の一輪挿し?と、フランスポスターマグネット。
チョロっとお買い物


さらに5分ほど歩きまして2軒目は『Sahara Bleu』さん☆
こちらはアクセとかも置いてて、ちょっとゴチャついた感じ(汗
今いちピンと来ず、手ぶらで退散(爆

またまた10分ほど歩きまして『SANNY DAYS』さん☆
バッグとかが多かったかなぁ?ハンドメイドっぽい感じの!
このお店、大通りから1本入ってさらに曲がったとこにあったのに
旦那様よく見つけたなぁ・・と実は感心した(笑
んでもって、ここらで腹ごしらえをってことで
↓の記事のはちみつまんじゅう食べてtomiyamaさん行って・・
腹ごしらえが済んだところで松阪を後にして鈴鹿へ移動


鈴鹿市で行きたかったのは雑貨本に載ってた『Fence』さん☆
旧のweedsさんです。
ここもかなり味のあるアンティークが並んでました

車屋さんと一緒になった変わったお店で、品数は少なかったですが。
(右に映ってるのは売り物のジムニーです)

バイクのナンバープレートと油紙のバックを買いました。

そしてそして・・鈴鹿からまた走ること1時間、三重郡菰野町。
偶然ネットで見つけたお店『Novi』さん☆
ここ、めっちゃかわいかったです

ステーショナリーや食器や、ヨーロッパ物が豊富で素敵だった!
そんなに大きなお店ではないけど長居してしまった(笑
最後におトイレも借りたんだけど、またトイレもかわいいのよぉ~

チェコのマッチラベル3枚とフランス・オーストリアの切手を

赤い鳥の絵がフランス切手、keyの絵がオーストリアです。
マッチラベルは1枚¥100だけど、切手はそれなりぃ(笑
浜松でも買うか悩んだマッチラベルをココに来てGETっす!
アンティークの額縁を買って飾ろうかと計画チュ~


ここでも紙バッグを買いました。どんなけプレゼントする気!?(爆

『Novi』さんの近くで偶然発見した『Buro』さん☆
通りすがりにショーウインドウ見たらいかにも北欧な品々が・・
とりあえず覗いてみたい!のが雑貨好きの心情だわねぇー(笑
車を停めていざ!って思ったら“展示物は売り物ではありません”と。
なんじゃい!!!(怒
ややこしぃやんけいぃ!おぉ!?? ←や●ざ屋さん!?(爆
ってことで1分で退散でした。
でもまぁ、ココまでに気に入ったモノを手に入れられたので
今回も満足満足でした


えっ!? 夜ご飯はっ!?って??
え~っと・・またまたラーメンだったので、今回は書き控えます

ま、交通費はかかるからしょっちゅうは厳しいけど(笑
県内でも十分楽しめるねんけどな、
たまに外に行くのも悪くない
高島の仕組みは関心するやろ??
うちのばーちゃんチには公共の川端があってさ、
昔はそれが“田舎臭い”って思ったもんやけど
大人になって、素晴らしいと思えるようになったわ
ってかさ、カーナビが調子悪くてヤバイ
また出費がかさみそうやぁ・・・(泣
手抜きもできそうやけど、
逆にさ、個別のネタを乗せれそうで凝ってる“風”に
出来そうちゃう
あ・・“風”って言ってる時点でやっぱ手抜きやな
雑貨屋さんも探せばあるもんやわぁ~
昔はこんなになかったと思うねんけどさ、
イエンテリアに興味のある人が増えた・・
ってか、そんだけ一般人にも余裕があるってことか??
どこ行っても大半は新しい店構えやもん
額縁も頑張って探すわ!!
好みと財布と両方相談しつつ
そんなに目立つお店でもないので・・
『Pitopat』さんはtomiyamaさんとも近いですし
何よりkashさん好みではないかな?と思います!
守山の『Rustic』さんにかなり近い雰囲気です。
松阪に行かれる際はセットでオススメします
前の日記の、高島編もメッチャいい
すっごい色んなお店があるんやなぁ
また上手に周ること
そりゃmarusanの目もこえる訳ね
ほほ~炒めてるのね
カレーの幅が広がりそうやわ←モノは言いよう?
ラクしたいの 見え見え?
ちゃんとチェックすれば、
雑貨屋さんって、よぉけ あるんやなぁ・・・
バイクのプレート、かわいい~
あ、マッチラベルと切手も
額縁、期待してまぁ~す
見つけられなかったの。
tomiyamaさんにも行ってみたいわ~!
私もリベンジしたい!