ヨウコウ 2022-03-26 01:00:00 | 花 「ヨウコウ」です。 先日(3/24)、松山総合公園の頂上までカメラを担いで行って来ました。 ここには、「ヨウコウ」の大木が見事に満開でした。 同じような写真ですが、角度を変えて撮影したものをアップしました。 大木の写真3枚と花びらのアップの写真3枚です。 ①大木です。 ② ③ ①花びらのアップです。 ② ③ 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
続・ヤマガラと桜 2022-03-25 01:00:00 | 野鳥 「ヤマガラと桜」です。 先日の続き今日も堀で撮った「ヤマガラと桜」です。 桜は「ツバキカンザクラ」です。 今日も「糖蜜」が撮れたので紹介します。 「糖蜜」の写真2枚とヤマガラと桜の写真3枚です。 ①「糖蜜」です。 ② ① ② ③ 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
白石の鼻巨石群 2022-03-24 01:00:00 | 夕景 「白石の鼻巨石群」です。 先日(3/23)、白石の鼻巨石群(しらいしのはなきょせきぐん)に行って来ました。 夕陽の差し込みを狙って行きましたが、残念ながらダメでした。 この巨石群は、自然に積み上げられたと伝えられていますが、岩の中央部の空洞から春分、秋分の前後の数日間に夕日が差し込むことが分かっていますので、 次は、秋分の日が狙いです。 写真7枚です。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
大徳寺の桜 2022-03-23 01:00:00 | 花 「大徳寺」の桜です。 昼とライトアップです。 この桜は大宝寺と同じ???桜のように見えます。 昼の写真4枚とライトアップの写真4枚とスライドショーです。 ①昼 ② ③ ④ ①ライトアップ ② ③ ④ 大徳寺の桜のスライドショーです。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
大宝寺の乳母桜 2022-03-22 01:00:00 | 花 「大宝寺の乳母桜」です。 昨日(3/21)、大宝寺の乳母桜を撮りに行って来ました。 朝早く行きましたが、四国中央市から1人カメラマンが来ていました。 桜はほぼ満開で綺麗に咲いていました。 住職の奥さんに話を聞くことが出来ましたが、古くて危ない枝は切っているそうです。 毎年、桜のお世話をして頂き感謝申し上げます。 写真、7枚とスライドショーです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥この木が今年切断された後です。 ⑦ 大宝寺の乳母桜のスライドショーです。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。