goo blog サービス終了のお知らせ 

コアラ社長のチャレンジ進化論

『コアラ社長の経営戦略』著者小原隆浩が実践する数々のチャレンジ。岐阜とマイアミからコアラ社長が元気をプレゼントします!

シティバンクで口座開設&週刊東洋経済特集 

2010-12-06 21:28:54 | コアラ社長の講演・ランチェスター戦略



「ブログランキング」 今、何位?[E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5





  昨日のセミナーは、愛知県商工連盟協同組合の役員の方々ばかりで、元国会議員さんや現役の愛知県選出の県議さんなどレベルの高い方が多く気合も入りました。<.o>

セミナーで書きなぐったホワイトボードセミナーで書きなぐったホワイトボード


 セミナーを行った海風という料理旅館では、内海湾を眺めることができる屋上の露天温泉にも入ることができましたし、美味しい料理もいただいてきました。愛知県商工連盟協同組合の理事長(なんと、多治見北高校出身)をはじめ、幹事さん、みなさんありがとうございました。



 先日、シティーバンクの名古屋支店に口座開設で行ってきました。マイアミ不動産の購入に関して、米ドルでの送金などに利用するためです。



 場所は栄の大津通り沿い。店内には巨大なタッチパネルのモニターがあり、銀行らしくないとても斬新なデザイン。ほとんどの作業を自分でキーボードから入力というスタイルで口座が開設されました。
 といっても、通帳はありません。ネットで取引過程を確認するだけ。



 しかも、土曜日、平日も夜まで営業しています。
 たまたま、新名古屋支店の開設キャンペーンということで、来場して新規口座開設でのプレゼントがありました。



記念品記念品


 ソーラーとハンドルを手動で回すことで蓄電するタイプのランタンとエコバック。結構いいものもらえます。



 本日の為替レートは82円72銭と、少し前のレートに戻ってきました。今のうちに円をドル転すべきというような連絡も早速シティバンクから電話連絡をいただきました。さすがです。



 本日は、岐阜→可児→多治見と移動の1日でしたが、駅の売店で今週の週刊東洋経済が目に留まりました。

週刊 東洋経済 2010年 12/11号 [雑誌]週刊 東洋経済 2010年 12/11号 [雑誌]
価格:¥ 690(税込)
発売日:2010-12-06


 タイトルは、「為替 大図鑑」。為替に関する最新情報やエコノミストのコメントなどとても参考になりました。為替に興味がある方は、読んでおいたほうがいいかもです。



 ということで、本日もこの後7時から筋トレ、8時15分からはマスターズ水泳練習会に行ってきます!



応援クリック!おねがいしま~す。


 
  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!






Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]







アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






コアラ社長セミナー案内

2010-12-03 15:10:53 | コアラ社長の講演・ランチェスター戦略



「ブログランキング」 今、何位?[E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5





 本日は、朝6時半から、PAL研究会朝食会にて、ツイッター名古屋交流会の金江宏幸氏による、「ツイッターを始めよう~第一人者が魅力を伝授します~」と題してツイッターのお話をしていただきました。
最近、ツイートの回数が増えたコアラ社長。つぶやきだけでなく、調査などにも使えるということがわかり、こらからはもう少し時間を割いて積極的にツイッターを利用してみようと思いました。



 さて、本年もいろいろな場所でセミナー講師をたくさんさせていただきました。




 明後日、5日の日曜日に知多の愛知商工連盟協同組合さんで、「地域で№1になるための経営戦略」と題して、セミナー講師をする予定です。
 組合員の方々、よろしくお願いします!



次に10日の金曜日。岐阜ナレッジライフクラブ「マイアミ不動産事情」というテーマで講師を行います。



 そして、12月16日木曜日には、瑞浪市にある原子力研究所にて、「不動産の購入の仕方」ということでセミナー講師をする予定。



 またまた、来年1月27日(木)には、マルイ不動産の顧問をお願いしているSMC税理士法人グループの経営クラブが主催する「経営実践発表会」の実例発表の発表者としてお招きいただいています。
 コチラ(PDF)をご覧ください。


 第一部として、株式会社MAP経営代表取締役の高山範雄氏による、「経営計画の必要性」。
 第二部は、このチャレンジ進化論にもたびたび登場している、C‐POWERの肥田和明社長医療法人ブレイン 理事長 長谷川嘉哉先生、そしてマルイ不動産 コアラ社長の3人で、経営計画実践の必要性についてお話させていただきます。


 

 経営計画の重要性を実際の事例で聞くことができるいいチャンスだと思います。なんと、こちらのセミナーは無料。三部の情報交換会(飲み会?)のみ参加費3000円ということで、参加できます。



  定員がいっぱいになる前に、お申込みください。



 各種セミナー参加のみなさん、会場でお会いしましょう。



  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!






Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]







アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






愛知県宅建協会でのセミナー

2010-10-19 18:30:16 | コアラ社長の講演・ランチェスター戦略



「ブログランキング」 今、何位?[E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5





本日は午後2時から4時までの二時間、愛知県の宅建協会主催の勉強会でJR駅、鶴舞公園内にある名古屋市公会堂にてセミナー講師をしてきました。



宅建協会でのセミナー宅建協会でのセミナー


テーマは「こんなときどうする?任意売却の実務」。久しぶりに本業である不動産、しかも得意分野の任意売却についてのセミナーでした。定員150名は締め切り前に満席。30人程は断り、当日も参加できないかという問い合わせがあったとのことでした。
主催者サイドもこんなことは初めてで驚いているということで、コアラ社長も話す前から気合バンバン。



セミナーの様子セミナーの様子


対象者も、同業の不動産業者ということでできるだけ事例と実務の話が中心。熱心にメモを取る方多く、とても話甲斐がありました。セミナー終了後には、名刺交換の方が20名程、演台まで来られ、質問をされる方も。高校の後輩に当たる方や、岐阜県出身の方など多く、とってもうれしく思いました。



会場では、10分の休憩時間で私の著書「コアラ社長の経営戦略」黒木正人氏の「任意売却の実務」を販売しましたが、購入者が殺到して、数十冊がバタバタっと売れてしまいました。



主催者の担当の方にも喜んでいただいたようで、コアラ社長も一時の達成感。



「セミナーにお越しになったみなさん、次は不動産の実務でご一緒しましょう!」


 
  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!






Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]







アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






夢・起業塾 開催

2010-08-23 16:59:20 | コアラ社長の講演・ランチェスター戦略

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5





 2010年8月22日(日曜日)可児市にあるアントレG可児にて、 株式会社中川 主催の「夢・起業塾」が開催されました。



セミナーの様子セミナーの様子


第1回目の講師は コアラ社長。著書である 「コアラ社長の経営戦略」の中から抜粋したり、 ランチェスターの法則について初歩的な話をしました。



20名弱の塾生の真剣な眼差しに、話す側も力が入りました。



セミナー後には、御茶とお菓子をつまみながらの懇親会。質問タイムが終わると、自己紹介で塾生のみなさんの話を聞かせて頂きました。



今回のタイトル通り、みなさん何かしらの を持ち、真剣に起業を考えている方ばかり。



塾生のみなさんの夢実現のために少しは役立てることができたのではと思います。



次回は、9月5日 14時から。「集客」について、広告代理店 イデアコミュニケーションズやエステを数店舗経営している、内山圭吾社長が講師です。



2回目からの受講もOKです。詳しくは、 株式会社中川 「夢・起業塾」特設ページをご覧下さい。



  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!




Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら










土用の丑の日にうなぎ丼

2010-07-26 16:19:42 | コアラ社長の講演・ランチェスター戦略

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






  本日は土用の丑の日。日本一の暑さの多治見では貴重なスタミナ源としてうなぎが有名。最近は多治見キャラクターのうながっぱが多治見市内をウロウロしてうなぎが多治見名物だということが知られてきました。



著書がAmazonで総合ランキング1位を獲得した経営コンサルタントであるランチェスターマネジメント河辺よしろうさんとのランチは当然うなぎ。しかし、今日は多治見ではなく河辺さんのオフィスがある名古屋駅近く。



近所の商店街の人たちに聞いて行ったのが、割烹『安楽』



安楽安楽


当然注文したのは鰻丼。



鰻丼鰻丼


鰻丼以外にいつも、うなぎの肝焼きをつけます。ガンガン元気を出すために月に一度は必ずうなぎと肝焼きを食べるように習慣化しているのです。



うなぎを目の前に河辺さんもご機嫌です。



これでもベストセラー作家!?これでもベストセラー作家!?


うなぎを食べながら諸々の打合わせができました。現在、河辺さんはいろいろなセミナーを企画されています。一度、ランチェスターマネジメント社のホームページをご覧になってください。きっとなにかに役立つセミナー見つけるこができるでしょう。



今週土曜日の岐阜県選手権水泳大会のスタートリストがネットにあがりました。コアラ社長は第2組の7コースに登場。今日のうなぎで0.何秒か速くなった気がします。このところはイメージトレーニングをしながら夢に落ちていく毎日です。



  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!




Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら