goo blog サービス終了のお知らせ 

あにめびより。

アニメの各話感想を、思ったまんまに綴ってます。

ダイヤのA #56「決断」感想

2014-11-15 | ダイヤのA
【あらすじ】
徐々に追い詰められる青道。劣勢の7回裏、丹波の足がつるアクシデントに見舞われる――緊張が走る青道ベンチ。片岡監督の采配は、投手交代。ピッチャーは……沢村ついに成宮と沢村の正面対決!!




丹波さんェ…
やっぱり、ここぞという時に決まらない宿命なのかこの人は…。

丹波さんがエースエースしてると1年2人の出番が無くなるからだとしても、この仕打ちは可哀想。

沢村応援したいけど丹波さんを思うと複雑。
話的には盛り上がりどころなんだけどね(;^ω^)
まぁ、キャプテンが『また絶対マウンドに戻してやる』と言っていたし、再登板に少し望みをかける…か…
一度くらいエースらしいところを見せておくれ~


でも沢村、当番早々 成宮を三振にとったのはおお~ってなった!
薬師の雷市にホームラン打たれてから精神的にも強くなった感があるよね。

ダイヤのA #55「強い男」感想

2014-11-08 | ダイヤのA
【あらすじ】
エース・丹波が二死満塁を凌ぎ盛り上がる青道ナイン。しかし成宮・原田の稲実バッテリーはピッチングを変えバッターを塁に出させない。そして攻守交替のタイミング、倉持はついに亮介を呼び止める。




丹波さん、安定はしないけど頑張ってて好感持てるな。
あとはどこまで持ちこたえられるか。今の時点でもうだいぶギリギリっぽいし。

今回は丹波さんの必死の投球に応えるかのようにバックの好プレーが光ってた。
降谷のレーザービーム、そして亮さんと倉持の鉄壁二遊間連携プレー。

亮さんのこぼした球を倉持が素手でカバーした時はうおお~ってなった。
2年間で培われた信頼関係があるからこそ出来るプレー。

しかし、亮さんの足がもう…
どうにか気合いで持ちこたえてるけど、このまま出続けても悪化するだけじゃ…
先のこと考えたらここで止めるべきだと私は思うけど(;^ω^)

沢村は今回も元気にガヤ担当w
応援するのはいいけど肩作れw