goo blog サービス終了のお知らせ 

Hou jij ook van voetbal?

オランダ語の勉強を中庸にしてます。オランダ語とオランダのサッカーメイン。AZとAjaxのファン?

【WCCF】He is married? You're kidding... Really? No way! That's terrible!【15-16】

2016-02-19 | WCCF

オランダ語にするとこう。
Hij is getrouwd? Je maakt er grapje ... Echt waar?? Echt niet! Dat is verschrikkelijk!

「彼って結婚してるの?うそ、冗談でしょ?本当に?ありえないわよ!最悪!」

ということで、センテンススプリング並みにラミさんがどうやってもフランス語をオランダ語にすると奥様で英語でも奥様って。ああ…俺の春は終わ…ってない!

さて、新バージョン始まりましたね。
まず最初に…

面白い!

やだ、これ。サッカーゲームしてる。
早速、ペッレとジエゴコスタのツートップ、そう。夢でした。夢だった。
ペッレという最強にかっこいいイケメン、彼のインタビュー本をオランダ語だったにもかかわらず、なんと一年近くかけて読み切るという、そのくらい大好きなわけであうがね。

新しい仕事を始めたために、疲れてしまっているので新しいイケメンチームの全貌はまた今度として、メンバーだけ書いておきましょうか。

GK:キャラッソ(フランスはロリスだけじゃないんだから!ジュルドランも好きだけど!)

DF:
ダヴィデ・サントン
アディル・ラミ
メディ・ベナティア
ヨリス・マタイセン(ペッレを使うためだけに、ペッレからバースデーケーキを以下略)
ダニーロ・ダンブロージオ

MF:
エウジェニオ・コリー二
ジェレミー・トゥララン
マテュー・フラミニ
エムレ・ジャン
ステファノ・ストゥラーロ
ジャコモ・ボナベントゥーラ

FW:
グラツィアーノ・ペッレ
ジエゴ・コスタ
エディン・ジェコ
アルバロ・モラタ

ということで、いつも通り個人的な見解でイケメンだと思われる人々を寄せ集めたのがこのチームです。センターバック一緒なんですね。みなまで言うな。正直、ラミとベナティア以外なら私の選択肢はマタイセンとモイサンデル、オタメンディ、ヴァランくらいしか選べない。ブリトスもいいけど、アルビオルもまあまあ。

あと個人的な好みでボナベントゥーラ。そりゃあ、息子じゃないか?失礼ね、それなら私小学生に孕むことになるわよ児ポじゃない!まあ、弟がいれば年の離れた兄弟も欲しいしね。

あとは、ベルトラッチもちょっとそのうち使うたいと思います。ペリンとルガー二引いてからですが、イケメンイタリアを組みたいと画策してます。

【WCCF】nieuwe seizoen komen! 【2015-2016】

2016-02-03 | WCCF


新しいバージョンが出たため、早速働くまでの間にやってきました。

なにこれ、おもしろい。

一人用最高です( ^ω^ )

以下、ざっとアレフガルド復興で忙しいので書いておきましょうかね。

・ジュルドランのPKストップが少し弱くなった。まあ、これは内部のなにかだろう。俺のジュルドランがPKに弱いわけない
・エルカウタリ復活!前のバージョンでは上がってくれたけど、前はカットインする動きがなくなってたのが今バージョンで復活!クロスも得点もアブディが復活する事に意味がある。
・ジャレのフリーキックが入ったぞ
・ベナティアのCKからの得点が激増。ダイレクトプレイ重視で新バージョンになってから20試合で軽く6点は決めている。おいお前らベナティアを使わないなんて寂しいこというな!
・ラミさんの足の遅さが少し改善。サイドバック属性は無くなったのかサイドにおいても役に立たない。
・ジニャク、何があったんだ!というくらいのストライカー能力発揮。
・フラミニが少し弱体化。これは半袖にできないジレンマが影響しているのだろう。
・パイエのトップ下が役に立つ事。
・ベーラミのマリーシアが復活。うんやっぱり良いよね。
・連携重要かも。黄金があるのとないのでは全然違う。新しくチームを作り始めたが連携が全然できなくてパスワーク系の作戦が全然うまくいかない。
・ペッレがついに出た!ペッレ!ペッレ!さあ、ペッレ、ジエゴコスタ、ジニャク、ジルー、イグアインが次のイケメソチームにFWとして候補に。ジエゴコスタとペッレでほぼ確定。野獣と色男、マイラの村で温泉ガチンコバトルの前にはなんとか形にしたい。
・ジャンくんの新しいバージョンを引きたい。
・サラーが前ほどの驚異は感じないが、これはチェルシーだからだと言い聞かせる。
・4-3-3より4-4-2の形で後ろが来るなどいろいろ試せれる。
・角ベタするとタッチライン割る回数が増える。
・組織守備<<<個人守備、空中戦とゴリ押しのドリブルには結構効果的。マンマークと合わせて使ってみたい。


とまあ、こんな感じです。
とりあえず、アレフガルドの復興してきますね!

【WCCF】droombeeld over 2015-2016【復活のAZへ】

2016-01-27 | WCCF
もうすぐで、新バージョンが開幕なんですよね。
開幕なんですよね。

どうも、オランダベルギー、ベネルクス三国より帰国してきました。
自宅警備員という仕事につきたいが、それでは自堕落してしまうので結局働くという残念な思考です。

次のバージョンで、チームスタイルに所属クラブがあるってことは…AZもごくり。

ということで、実はいくつかやろうと思っているチームを構想を練っています。
1:Chelsea
ということで、いままでプレミアのクラブを組んだ事がないので、チェルシーを組もうと思います。
GK:ペトル・チェフ(信頼をおいて、クルトワよりもこちら)
DF:セサル・アスピリクエタ(ゲーム見てても安定してるし)
DF:ジョン・テリー(やっぱり、いないと駄目かなって)
DF:ガリー・ケーヒル(まあ、これでいいかなって)
DF:ブラニスラフ・イバノビッチ(もちろん、最高のイバノビッチ期待してるからね!)
MF:クロード・マケレレ(もちろんがっちり固めましょうかね)
MF:フランク・ランパード(やっぱり、彼もいないと駄目かなって)
MF:セスク・ファブレガス(もちろん、活躍するだろうと)
MF:オスカル(そりゃあ、いないと弟枠)
MF:ファン・マタ(イケメンいないとやる気が起きない)
FW:ジエゴ・コスタ(いっときますが、この中で一番のイケメンは彼ですから)

控えは今選考中、ズマ、サラー、マティッチ、ペドロあたりは確定かな。
コンセプトはイケメンだと思える人じゃないと入れてあげないブルーズ(いやブルーズならエバートンも組めばいいんじゃねえか…?)
そりゃあ、悩むところですけどね、全部の好みでいえば、いわゆる男らしい人が好きなのでジエゴ・コスタですけどね。
顔だけの好みでいうとアスピリクエタですけどね。ジエゴ・コスタ好きは公言しているので致し方ない。

2:21st eeuw Ajax topspeler
実はこれ、アヤックスのオフィシャル紙「1900」であった記事なんですがね。
AJAX 1900 magazine
nummer 16/ Het beste van de 21ste eeuw

先日帰国の際に新しい号買って来たんですが、これがとてもいいのでこれを組もうと思います。
キーパーはステケレンブルフ一択だし、DFはハイティンハいるし、スナイデルにラフィーと豪華メンバー。
問題は、フンテラールとズラタン、スアレスを共存させるか。ま、フンテラール一択だけどな
共存させてもスアレスかな。サインをもらったボイレセンやシグトルソンは優先的に枯渇人材ポジションには補強します。
あと、お気に入りのフィッシャーはどこかで入れたい。
前回までのアヤックスはこう。

これをもう少し改編したアヤックスを組み直します。いや、常にリアルのアヤックスが好きなんですがね。
ユネスやエルガジもそうだし、みんな見た事ないとおもいますよw

3:私が選ぶイケメンチーム
毎回ですが、これは条件があってですね、今回イタリア代表が出るということで、ペッレとパローロをカード化してくれるというそういうのと。
プラシルやシャントームがボルドーででるということは、またこれは色々と幅は広がりそうですね。
だんだんコシエルニーがまあ見れるほどのイケメンになってきた(失礼すぎる)けど、やっぱりDFは不動ですわ。
いまのところ、ベナティアとラミに叶うほどカッコいいイケメンをウルトーとフート以外で見つけて来たら意見してみてね。
フンメルスもそこそこだとは考えているのですが、あまりにもラミがかっこよすぎて…。
エレム・ジャンを使うという機会、そしてパローロがいれば、フラミニがいるというなんたるキャスト。
何と言ってもFW、
ペッレとジエゴ・コスタを組ませたいそれだけにつきる。
いや、ペッレが出たらの話ですけどね、ペッレとジルーとジニャクとジエゴ・コスタという写真並べたら、絶対迷いようもないのに。
4人の中で選べとか酷すぎるのでしませんけどね。