先日整体の帰り、近所をちょい乗りしツインズへ寄った際、
帰りにエンジンをかけようと、セルを回したが
なかなかエンジンがかからず、
やばいなと思いつつ、もうちょっと、と回していたら
とうとう始動音が段々ゆっくりとなり、回らり切らなくなってしまった
ついさっきまで走り回っていたし、セル動こうとしている。
ふとガソリンメータを見ると半分くらい、
もしやと、リザーブに切り替え始動するが時すでに遅し。
セルは「キュ・・・ル・キュ・・・ル」としか回らない。
店内に戻り、ブースターがないか確認するが、そんなもんはそうそうない。
どうしたもんかと考えていると、店内にいたお客さんが皆出てきて
「押し掛けしましょう」ということになり、皆さんで押してくれました。
押し掛けの発想は浮かばなかった・・・。
押し掛けなんて、30年ぶりでしょうか?
ゼファーは走っていないと2速に入らないんですね。
聞いたことはあったけど、忘れてました。
そんで、みごとエンジン始動に成功
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
マスター、ご迷惑をかけしました、ありがとうございます。m(__)m
お礼を言って走りだし、すぐに止まってサイドスタンドを出し停車。
バックのチャックとかを確認して、再び走り出そうとギアをローに入れて
クラッチを繋ぐと・・・。
エンストです(泣)
サイドスタンドを出しっぱなしだったので、エンジンが停止してしまいました。
なんか、慌ててますね。
今度は一人で押し掛けですが、1回で掛かり無事帰路に着けました。
今のバッテリーは購入時に変えた物で、3年は経っています。
一度大きく電圧を低下させてしまったので、
不安はありますが、家で8時間ほど充電しました。
サービスマニュアル通り30分置いて電圧を測ると
標準値12.6V以上の12.63Vはあるもののギリか・・・。
やはり変え時でしょうね。
ネットで買うと処分に困るんだよねぇ。
とりあえず、新しいバッテリーを買うまで
これでもう少し走ってみます。
追記:更に4時間後測定、12.55V
24時間後測定、12.52V
次に乗るまでトリクル充電しておきます。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB