goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ケニアメタメタAA

2012-11-04 22:16:00 | 料理
とある事情で珈琲の焙煎豆を買った。

名前は「ケニアメタメタAA」。

「メタメタ」はスワヒリ語で輝きの意味らしい。
「AA」は最上級の意味。

しかしせっかく買ったのに使わないことが決まり余ってしまった!

そして我が家にはコーヒーを作るための
ミル、ドリッパー、サーバー、ポット(ケトル)等がないのであった。
(昔はコーヒーメーカーがあったが壊れて捨ててしまったようだ)

この豆のコーヒーは昔から大好きなので自分で煎れようと
ネットでよさげなアイテムを一式注文することにした。

よせばいいのに手動のミル等ちょっと凝ってしまった。

早く来ないか待ち遠しいぞ。

しかし一番の問題は自分で煎れたことがないこと・・・。

やっぱり作ってもらった方が安心だよなぁ(-_-)



鯵のまご茶漬け

2012-03-08 01:45:00 | 料理
友人のブログに松崎町の「さくら」が紹介されてました。

http://yadokari-willway.de-blog.jp/taira/2012/03/post_e73a.html

先日、とある居酒屋で彼とその話をしたばかり。

我慢出来ず、刺身用の鯵があったので、
この時間から作り食しす。

「さくら」には到底及はないが、
薬味を多用すれば、これはこれでOK
(鮮度に出汁に秘伝のタレ?なんといっても釜の炊き立てご飯には敵わない)

また、夜中にガッツリ食っちゃったよ!

今春はカツヲのまご茶漬け食べたいなぁ~。



カルボナーラ

2010-05-19 15:59:00 | 料理
リクエストもあり、友人宅で
久々にカルボを作りました。

ヨーカ堂でちょっと高めの卵と
パンチェッタを買い、いざ調理開始。

出来は・・・。

しょっぱくなっちゃっいました

原因はパンチェッタの塩分の強さがわからずに
いつものベーコンように茹で汁を入れたことです。
(茹で汁の塩分で塩気を調整している)

パンチェッタ(豚バラ肉の塩漬)恐るべし!
http://yomi.mobi/wgate/%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%bf/a

でも卵はいいやつだったんで
濃厚に仕上がりました。

今度パンチェッタを使うときは注意しよう。



夜食

2010-02-21 01:44:00 | 料理
セブンイレブンに売っている、
「真あじの一夜干し御飯」が好きでよく買います。

鯵がいい味出してます。

たまに湯をかけてお茶漬けにしますが、
これが旨いのなんのって

お試しあれ