goo blog サービス終了のお知らせ 

こうかみ君の陽だまりBlog

1級建築士のこだわりを熱くつぶやきます。

耐震等級3

2011-03-12 09:02:01 | 日記
未曾有の大地震です

昨夜はテレビに釘付けで眠れませんでした・・・

寝不足です

木造の住宅を設計する場合、表題の『耐震等級3』は常に頭の片隅にあります


数百年に一度の大地震、それこそ今回のような大地震が来ても

倒壊しない程強い構造を指します


建物に傷みがないということではなく

人間が避難する間は、倒れないと言う意味です


フラット35S・20年金利引き下げタイプ」の条件は

4種類のうち1項目をクリアーすればよいことになっています

マーク住研では、一番難しい「耐震等級3」で条件クリアーしています


フラット35S・20年金利引き下げタイプは「国が長持ちする住宅を建ててくれる人を応援します」

こんな目的を持って支援するシステムです

今日現在、平成23年の12月31日までにフラット35Sを申し込んだ人に権利があります