
5月5日早朝から、車で飛騨高山へ旅立ちました~
伊勢自動車道~東名阪~名古屋第二環状自動車道~名古屋高速~名神高速~東海北陸自動車道
木曽三川公園でちょっと休憩・・

途中白鳥から渋滞6キロの表示がでたので、郡上インターから下道で・・
昼食をとることに・・店内には、お花となぜか釣竿が??

私は、地鶏を使用したケイちゃん定食を食べ・・相方は、とんかつ定食・・

そして、せせらぎ街道を走ることに・・
道でおもしろい標識を発見、↓がありました。
これは冬になると雪深いのでここが道だというのがわかるためにつけられているとか・・
道の駅明宝(磨墨の里公園)で休憩・・山桜も咲いていてきれいでした。

そして、春の風に誘われて~国田家の芝桜を見に・・カラフルな色でした。

一路、高山をめざし・・車を走らせ
高山に到着し、高山陣屋、古い町並みを歩きました。
屋台、酒屋さんのお店の上に丸いものが??

たまたま式年大祭ということで・・行列が見られてラッキーでした。

高山一日目の夜が過ぎていきました。ふ~~
伊勢自動車道~東名阪~名古屋第二環状自動車道~名古屋高速~名神高速~東海北陸自動車道
木曽三川公園でちょっと休憩・・




途中白鳥から渋滞6キロの表示がでたので、郡上インターから下道で・・
昼食をとることに・・店内には、お花となぜか釣竿が??




私は、地鶏を使用したケイちゃん定食を食べ・・相方は、とんかつ定食・・


そして、せせらぎ街道を走ることに・・
道でおもしろい標識を発見、↓がありました。

これは冬になると雪深いのでここが道だというのがわかるためにつけられているとか・・
道の駅明宝(磨墨の里公園)で休憩・・山桜も咲いていてきれいでした。




そして、春の風に誘われて~国田家の芝桜を見に・・カラフルな色でした。




一路、高山をめざし・・車を走らせ
高山に到着し、高山陣屋、古い町並みを歩きました。




屋台、酒屋さんのお店の上に丸いものが??



たまたま式年大祭ということで・・行列が見られてラッキーでした。



高山一日目の夜が過ぎていきました。ふ~~
![]() | ヒーリング・フォレスト |
クリエーター情報なし | |
デラ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます