
9月20日(日)旅行2日目
今日は、いよいよ、今回の目的地、日光に向かって出発
朝、6時に横浜の妹の家を出たのですが、すでに所々渋滞があり、途中、佐野S.Aで休憩して、朝ごはん

レモン牛乳って、有名なんだそうですね
(知らなかったなぁ~
)
実は、今回の旅行の一番の目的は、日光東照宮
死ぬまでに、一度は行ってみたかったので、やっと念願が叶う~と、張り切っていたのですが・・・
駐車場が大混雑で、駐車場に入れるまで1時間以上
断念して、Uターンする車もいっぱいいたのですが、我慢我慢でやっと到着

入り口で、音声ガイドを借りて、見学

しん君は、すごい人なので、リュックに入っての見学で、楽ちん
これが、かの有名な、「見ざる、言わざる、聞かざる」の3猿

もっと、大きいものを想像していたので、案外こじんまりしていてびっくり

でも、一番見たかった場所なので、満足し、次は記念撮影スポット、「三神庫」の前で
(すぐ横で、プロのカメラマンさんが、記念撮影をしていて、一枚1000円でした)

陽明門は工事中で、その奥の本殿への門

これも、有名な「眠り猫」だそうです
表が、猫が寝ていて

裏には、鳥が

そこから、長~い階段を登ると、奥宮に
これは、願いが叶う木だそうで、とりあえず、お参り

本殿では、順番に入ってお祓いもしていただけましたよ(撮影禁止でした)
とにかく、人が多くて、2時間以上かかって、参拝
ずっと、リュックの中で、動けなかったしん君は、ちょっと駐車場まで歩いて、やっと今日のホテルに向かいます

「リブマックスリゾート鬼怒川」というホテル
で、ワンちゃんも一緒に泊まれるお部屋があります
ケージも備え付けられていました。

しん君もやっと、落ち着いた様子

なんといっても、部屋に、露天風呂があるのがgood

ちょっと寒かったですが、ゆっくり入れたので、よかったですよ
食事は、バイキングで、まあまあ、普通のメニューでした。
こうして、2日目終了
その3に続く・・・

今日は、いよいよ、今回の目的地、日光に向かって出発

朝、6時に横浜の妹の家を出たのですが、すでに所々渋滞があり、途中、佐野S.Aで休憩して、朝ごはん



レモン牛乳って、有名なんだそうですね


実は、今回の旅行の一番の目的は、日光東照宮

死ぬまでに、一度は行ってみたかったので、やっと念願が叶う~と、張り切っていたのですが・・・

駐車場が大混雑で、駐車場に入れるまで1時間以上

断念して、Uターンする車もいっぱいいたのですが、我慢我慢でやっと到着



入り口で、音声ガイドを借りて、見学


しん君は、すごい人なので、リュックに入っての見学で、楽ちん

これが、かの有名な、「見ざる、言わざる、聞かざる」の3猿


もっと、大きいものを想像していたので、案外こじんまりしていてびっくり



でも、一番見たかった場所なので、満足し、次は記念撮影スポット、「三神庫」の前で

(すぐ横で、プロのカメラマンさんが、記念撮影をしていて、一枚1000円でした)

陽明門は工事中で、その奥の本殿への門

これも、有名な「眠り猫」だそうです


表が、猫が寝ていて

裏には、鳥が

そこから、長~い階段を登ると、奥宮に

これは、願いが叶う木だそうで、とりあえず、お参り

本殿では、順番に入ってお祓いもしていただけましたよ(撮影禁止でした)
とにかく、人が多くて、2時間以上かかって、参拝

ずっと、リュックの中で、動けなかったしん君は、ちょっと駐車場まで歩いて、やっと今日のホテルに向かいます


「リブマックスリゾート鬼怒川」というホテル




ケージも備え付けられていました。

しん君もやっと、落ち着いた様子


なんといっても、部屋に、露天風呂があるのがgood


ちょっと寒かったですが、ゆっくり入れたので、よかったですよ

食事は、バイキングで、まあまあ、普通のメニューでした。
こうして、2日目終了

その3に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます