goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

知多半島へGO!(その3・常滑観光)

2017年11月21日 | 旅行(愛知)
11月19日(日)  旅行2日目

かんぽの宿「知多美浜」から、常滑に移動

30分くらいの距離です

「やきもの散歩道」という場所があって、行ってみたかったんです



陶磁器会館の駐車場に車を停めて、ぐるっと一周回れるコースになっています

常滑焼の工房が道沿いにあって

 

至る所に焼き物の作品が・・・

 

廻船問屋「瀧田家」の入り口



坂を上って



土管坂へ



壁が土管で作られていて、珍しい風景です

 

こんなかわいい置物も



わんちゃんの陶磁器のお店で、おしっこしているダルメシアンを発見
(火消のシンボルだったそうです

 

登窯広場

 

ここには、水琴窟といって、水音が地下から聞こえてくる仕掛けがありました。



これは、水に浮く陶器で、上に蛙がのってて、かわい~い



しばらく行くと、登窯が見えてきました

  

中は

 

階段状に窯が並んでます



また、歩いて行くと

 


雑貨店の前に、猫ちゃんのディスプレイが・・・




登窯がよく見えるスポットで、記念撮影して



約1時間半のお散歩終了(1.6kmだそうです

のんびりした風景で、ゆったりお散歩できました

しんくんも、前日、雨で歩けなかったので、この日は、元気まんまんで、頑張ったね

ここから、半田へ移動

その4に続く・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島へGO!(その2・かんぽの宿「知多美浜」)

2017年11月20日 | 旅行(愛知)
11月18日(土) 旅行1日目

この日の宿、かんぽの宿「知多美浜」に到着

ワンちゃんルームが2部屋あって、専用入り口から入ります

床張りの広いお部屋でしたよ

 

美浜温泉で、とろとろで肌にまとわりつくような感触のとってもいいお湯で、気持ちのいい温泉です

ゆったり温泉に浸かって、夕食

しんくんは、残念ながら、部屋でお留守番



お品書きは



今回は奮発して、アワビとステーキ付きのコースです

 

豪華なお料理が並んで

  

オープンキッチンで捌かれたマグロも届きました



食べきれないほどのボリュームです

  

ご飯は、マツタケの釜めし

 

デザートまで、おいしくいただきました



また、温泉に浸かって、しんくんとゆっくり就寝


11月19日(日) 旅行2日目

この日は、雨も止んで、時々晴れ間も見えるお天気に

しんくんは、部屋の中をうろうろしたり

   

ソファーで寛いだり

  

私たちは、朝風呂に入って、バイキングの朝食をいただいて

しんくんも、この前かった新しいお洋服を着て(しんくんの名前の、刺繍入りなんですよ)、出発準備

 

チェックアウトして、記念撮影



ホテルのすぐ前にある海岸をちょっとお散歩して

  

常滑観光に向かいます

その3に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島へGO!(その1・ドッグカフェ「ラ・コーダ」)

2017年11月19日 | 旅行(愛知)
11月18日(土)~19日(日)1泊2日で知多半島に行ってきました

11月18日(土)

せっかくの旅行なのに、朝から雨

雨でも、しんくんの行けそうな所がなかなかないので、ゆっくり10時半くらいに出発

3時間弱くらいで、南知多に到着したので、ホテルのチェックインの時間まで、ドッグカフェ「ラ・コーダ」さんで休憩

 

ドッグホテルやトリミング・ドッグランもあって、きれいなお店です



以前は、ランチもされていたようですが、今は、カフェメニューだけになっていました

 

私たちは、アップルタルトとスコーンセット

 

しんくんは、馬肉だんごとヤギミルク



お昼のおやつを食べてなかったので、お腹を空かしていて

 

必死で食べてました

  

鼻の横に、ブロッコリーのかけらが・・・



ヤギミルクも、ペロリ

 

しんくんの食器には、お店のロゴが入っていて、可愛い~



1時間くらい、ほっこり休憩して、この日の宿「かんぽの宿・知多美浜」に向かいます

その2に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする