マリアージュ旭 カウンセラーの婚活応援ブログ  成婚の秘訣

ホントにこの先結婚できるかなと不安な婚活中の方に、ちょっとしたコツやノウハウをお伝えしていきます。

婚活の先にあるもの

2018-05-29 | 婚活中のあなたへ
こんにちは!「マリアージュ旭」の旭真理子です

今日は「婚活の先にあるもの」です。


カウンセラーをしていると会員さんが婚活中に迷路に入っていく瞬間。そんな瞬間に立ち会うこともしばしばです。

まず、すごく素敵な出会いがあると期待して入会したけれど、思ったより申し込まれることが少なくてガッカリ

自分から申し込むの?って戦意喪失の瞬間。

他の婚活ツールは男性が多く、女性が優位のところもあります。

女性の場合、お手頃な出会いでモテている気がしていたけれど、結婚するにはお相手の条件が厳しいという方達の集まるところ。

IBJは数的に男性が優位。安定した職業の男性も多いのですが、そういう方に申し込みが殺到します。

前の婚活市場でモテたからっといって待つだけでは何も始まりません

でも、これはカウンセリングを重ねることで払拭出来ます

次に迷うのは、お相手探しの時のお相手の条件。

1.年齢40歳まで。
2.年収1000万円以上。
3.スポーツマンタイプ。

その条件に根拠はあるのでしょうか?

1.子供が欲しいから40歳まで?

30代でもできない人は出来ないです。それは相性もありますし、気付かなかった先天的な病気もあります。
お相手も同じように若くて健康な方を望みます。

2.不妊治療するお金が必要かもしれないから収入の多い人?

お金があってもお相手の協力なくしてあり得ません。お相手が仕事が忙しくて時間を割く気になれない。
子供より先々のお金が心配だから、趣味にお金をかけたいから不妊治療はしたくない。という考えかもしれません。

家計管理は自分でやりたいという男性は40%いらっしゃいます。
収入があっても自分の思い通りにはなるとは限りません。

3.あなたは、そのスポーツを一緒にやるつもりはありますか?

子供がいない場合、お相手の趣味を共有できますか?
子供のいない夫婦の場合、そこが結構大事です。

例え条件のいい方と結婚できても価値観や金銭感覚という視点から結婚生活は長続きしないでしょう

折角ご縁があったのですから、仲良く協力して結婚生活を送って欲しいです。

視野を広げて、今どういう人が好きかより現実の生活でどういう人が自分にあっているかが考えられるといいですね

そして、その先に二人の幸せは何かを考えられたら本物です

自分だけ幸せでもそれは自分本位な幸せでしかありません




https://mariageasahi.jp




引き寄せの法則

2018-05-22 | 婚活中のあなたへ
こんにちは!「マリアージュ旭」の旭真理子です

今日は引き寄せの法則についてです。

ご存知の方もいられるかもしれません。

簡単に言うと自分が集中して考えたことが、本当に実現してしまう。自分が磁石の役割をしてしまうという概念です。

否定的な望まないことを考えるとその通りになる。

例えば、私がゲイだからいじめられるのではと考えていると、本当に攻撃されたりいじめられる。

でも、望まないことよりも、自分の望むこと、前向きな考えはその倍力がある。

だから、前向きなことを考えてより良い未来を引き寄せようという概念です。

自分の人生のミケランジェロはあなた自身。

どう作り上げていくかは、あなた次第だということです。



今まで、婚活をする方やしようと思っている方達に向けてお話ししてきました。

今婚活が上手くいっていないと、この先結婚できるのかなと不安になりますよね

でも、こう考えてはどうでしょう。

結婚相手はたった一人、その他のいろんな人に会って断ったり断られたりしなければいけません。

不安になったり、疲れるのは当たり前

嫌な気分を引きずらずに、いつも良い気分でいよう。

良い気分で、本当に結婚できると強く思っていれば、願いは叶うんだと

そして、理想とする結婚生活を夢見て、そう願えば、それが「そうあるべき」、から「そうなる」という確信になります。

美しいものやかわいいもの、良い音楽、自分の好きなものに囲まれながら、いつも感情をコントロールする

他人に期待しすぎても期待外れだとがっかりです。自分に期待しましょう

本当の意味で、自分の幸せは自分しか願うことが出来ないのですから。

引き寄せようという意思が大切です


https://mariageasahi.jp

ご成婚者の声

2018-05-10 | 婚活中のあなたへ
こんにちは!「マリアージュ旭」の旭真理子です

今日は、成婚者さんによるアンケートを承諾を得ていますので載せたいと思います。

30歳の女性会員さんで31歳の男性会員さんと成婚し、今も連絡を取っている方です。

最初お目にかかった時はとても緊張されて言葉数も少なく、婚活自体に自信や期待がなさそうに見受けられました。


1、ご入会からご成婚までに掛かった期間はどれくらいですか?

A. 4,5か月くらいです。

2、お相手の最初の印象はいかがでしたか?

A. 話しやすい方だなと思いました。

    ↑
   緊張しやすい彼女の心を自然に開かせてしまったということです。
   お相手の純粋で素直な心に惹かれた瞬間ですね

3、この方に決められた理由を教えてください。

A. 自分が一番素の状態でいられて、安心感がありましたし、一緒にいると心地よかったです
    ↑
   素の自分を出せて受け入れてもらえる。他の方では感じなかったとよくおっしゃっていました。
   それはお相手も同じで、他の人の前では絶対見せられないような自分を見せられる。と言われていました
   
4、カウンセラーの対応はいかがでしたか?

A. すごく話しやすくて、親身になってくれるのでいつも助かっています。ありがとうございます。

    ↑
   こちらこそ素直にお話を聞いてくださるので楽しかったですし、色んな事を教えて頂きました

5、お見合いをして最もよかったことは何ですか?

A. 色々なタイプの人とお話が出来るので、勉強になるし自分の理想がはっきりしやすいところです。

    ↑
   いただくお見合いを大切にお受けし、自分に合う人はどこかなという謙虚な姿勢。
   アンテナを張って自分と合うところを探す。その姿勢があって、自分の理想をはっきり理解できたのだと思います

6、これから婚活される方に一言アドバイスを頂けますか?

A. お相手を減点法で見ないこと。まずは目の前のお相手との会話を楽しんでくださいね。

    ↑
   これが婚活必勝法です減点したり評価するだけでは意味がありません。
   目の前の方に興味を持ちお互いにお互いの大事な時間を過ごす。 
   たかだか1時間ですが、いろんなことを吸収できるのです

入会の際、どんな方がいいの?という質問に何でも話せて時には喧嘩のできる人と言っていた彼女。
ホントに理想通りの彼と出会い、今幸せな日々を送られています



https://mariageasahi.jp

相性と価値観

2018-05-08 | 婚活中のあなたへ
                    
こんにちは!「マリアージュ旭」の旭真理子です

お元気ですか?

連休明けで体が重いなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私もGW中は、新規ご入会の方の写真撮影や成婚カップルとのお食事会などでバタバタしていました

会員さんの人数が増えて、交際フォローやお見合いのセッティングなど随時応対などもあるので結構忙しい日々です

でも何より、日々の喜びは期待をもって入会された方々が成婚までの日々を出来るだけ楽しく歩んで下さることです。

結婚相談所に入会すれば、自動的に希望通りの人が現れてあれよあれよと成婚にと思われがちですが、そういう方は本当にラッキーです。

前向きにお見合いをしているのに交際にならなかったり、交際をしても真剣交際にならなかったり。

自分がいいと思っても、必ずお相手がいることですから...

毎日メールのやり取りをしているのにデートの約束が出来ない。

デートをしていても、お相手が楽しそうではない。

それは恋愛ではなく、良い友達というステータスから前に進めて行ってないということです。

それではどうしたらよいのでしょうか?

どうすると相手は引いてしまうのでしょうか?

相手を思って発した言葉が相手を窮屈にしたり、シラケさせたりしているのかな?

優しくしたいと手を差し伸べたつもりが自分本位になっているのかな?

だからと言ってお相手に合わせているだけだと疲れてきます

色々考えるとアリ地獄にはまったように出られなくなりますね


みんなにモテなくてよいのです。優しさの表現はそれぞれ違います。

恋愛テクニックだけ身に着けても薄っぺらいお付き合いで終わってしまいます。

好きなお相手にだけ、優しいと思ってもらえばよいのです。

それが相性です

ルックスや年収、住んでいるところ、年齢で恋をするのではありません

それで好きになった気になっているだけです。

もっと深いところでの結びつきに目を向けましょう!


成婚カップルを見ていると本当に感じます。

相性や価値観はお相手選びの大事な指標です


https://mariageasahi.jp