goo blog サービス終了のお知らせ 

すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

感動のご対面(マリア・デュオ Sです)

2011年03月12日 | 日記
なんとか、埼京線で帰って来ました。

普段の1/3の本数で、しかも超ゆっくり運転の、超満員。
それでも、電車に乗れて帰って来れたのは、幸せです。



家の中は、地味に地震の痕跡を残しておりました。
旦那の遺影が、壁から外れてましたが、倒れずにきちんと立っていました。
偉い、お父ちゃん、ふんばったんですね~~!!


マンションの壁にはひび割れがあり、給湯器が止まっていました。

姉の部屋は、確かにもっとひどい状態で、本箱は倒れ、
食器棚の中身が1/4くらい壊れていましたね。
ガラスは危ないです。


で、娘!!

「ママ~~~~~~!!」

と胸に飛び込んできました。
感動のご対面です。

こんなに娘に会えることが、胸に抱けることが、幸せだなんて、
いつも思っていましたが、本当に幸せを噛み締めました。

子供が無事であることが一番です。



そう思うと被災地の方には、、心からお見舞い申し上げます。




小学校では、地震の時は、まず机のしたに隠れ、
ちょっとおさまったら、防災ずきんをかぶって上履きのまま校庭に出たそうです。
ランドセルは教室に置いたまま。

親のお迎えがない子は、友達の家に避難させてもらっていたそうです。


家のちびは、同じマンションの友達の部屋におじゃましてたらしいですね。
姉が学校にお迎えに行った時には、すでにいなくて、慌てたということでした。
そりゃそうですね。
ランドセル置いたままだから家の鍵もありませんからね。


先生もこんな状況はあまり経験ないでしょうから、大変だったことでしょう。


感謝です。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。