今回の地震でのそれそれの小学校の対応を聞きました。
娘

都内の私立の小学校では、地震の翌日から休校、そのまま長い春休みへ。
都内のある区立の学校では、授業はやるし、給食もあるけれども、
登校してもしなくてもよいというお達しだとか。
それで、実際にクラス28人中の3名ほどは、他の県へ避難していて、休んでいるそうな。。
こんなに対応が違うことに驚きました。

私立は何となく分かりますね。
電車で通学している生徒が多いですし、何しろ私立ですから~~。
娘

地震の日に帰宅難民の学生を受け入れたそうです。
素晴らしいですね。

小学生から大学生まで40名近くが教室に泊まったそうです。
さすが、子供の教育に携わっているので、子供に優しいですね

今日は久し振りに池袋の仕事場へ行きます。地震以来です。
頭がなまってしまいました。。
娘が「絶対に帰って来てよね


いってらっしゃいの挨拶が変わりました。
出て行ったら帰ってくるのが、当たり前でなくなったのですね

日常に感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます