ZAMORAウイーク7日目(マリア・デュオsです) 2011年06月13日 | 音楽 帰りの新幹線の中です。 行きは良い良い帰りは怖い 完璧な二日酔いです。 頭が痛い。気分が悪い。。。。 やはり酒はほどほどがいいですね。。。。
ZAMORAウイーク6日目(マリア・デュオsです) 2011年06月12日 | 音楽 今、新幹線の中です。 楽しいひとり旅気分。。 昨日のサモラのコンサートは、絶好調だったそうで、 嬉しいです。 今日の大阪コンサートも、きっと絶好調でしょう! 毎日旅して、演奏して、セルベッサして、食べて 人と付き合って、 タフでなければやれません。。
一流ギタリストの手 (マリア・デュオ Sです) 2011年06月11日 | 音楽 毎日世界の超一流と過ごし、その演奏に接していると、 ギターを練習したくなります。 ホルヘを接待している場合ではなくて、 無性にギターを弾きたくなりますね。 素敵な太い美音を出すには、 ある程度の肉体的な条件が必要です。 指の太さ、強靭さ。しなやかさ。 爪の固さ、 運動能力、感性、才能、努力 は勿論です。 一流に共通して、みなさん太い指と大きな手をお持ちです。 セゴビア、渡辺範彦、ホルヘ・ルイス・サモラ 同じような太い指です。 そして、太陽の丘 が大変に豊か!!
ZAMORA ウイーク5日目 (マリア・デュオ Sです) 2011年06月11日 | 音楽 横浜は テラノホール というとても素敵なお寺のホールで、コンサートでした。 昨日とは違うステージ衣装ですね。 聴けなかったけれど、きっと素晴らしい演奏だったことでしょう!! この四日間、毎日サモラの顔を15センチくらいの所で見ていたので、今日はちょっと寂しかったりして、、、 外人さんって、すっごく顔を近づけてお話なさいますよね。 日本人にとっての他人との距離感と、 ラティーノの距離感は全然違いますね~~~~~。。 香水も身だしなみで、体臭と混じって、いい香りを醸し出しています。
ZAMORA ウイーク四日目 宴会の部(マリア・デュオ Sです) 2011年06月11日 | 音楽 夜は、コンサーとの成功を祝って、 ギタリストの皆さんと 打ち上げです。 セルベッサ!! 今週は、なにしろ サモラ・ウイークで、 こんなに、毎日毎日家庭を顧みないで、仕事とはいえ、飲み 歩くことは、子供が生まれて以来、初めてです。 くたびれますね~~~~~~~~~ でも、サモラが順調なので、とてもおいしいお酒です。 今日は、サモラは、横浜、千葉で、掛け持ちのコンサートです。 私は今日は自分のレッスンがたまっているので、サモラのお世話はしばしの休暇。 今日は、休肝日です 明日は、大阪コンサート。 大阪入りです、また飲んじゃうな。。
ZAMORA ウイーク四日目(マリア・デュオ Sです) 2011年06月11日 | 音楽 10日の金曜日は、いよいよ サモラの日本コンサートデビューでした。 大変に重要な日。 今後の日本でのギター活動を左右する大事なコンサートだ!! 東京を制すれば、世界を制する!! そういうことを軽く申し上げて、ちょっとプレッシャーをおかけしたので、 朝から少し緊張気味でいらっしゃいました。 日本名物の「ウナギ」を召し上がっていただきまして、夜に備えていただくことに (夜のコンサートのことです。念のため。。。) まあ、そういうわけで、コンサートは無事に終了!! もちろん素晴らしかった!! ファンタスティコです。 特に私個人的には、ジョビンと アンコールのファリャ!! もう絶品です。 再演、再来日要請の声が沢山で、 おそらくまた呼ぶことになるでしょう。
二日酔い (マリア・デュオsです) 2011年06月10日 | 音楽 毎日厳しい接待のお仕事のあとに、セルベッサを飲んでいるので、 さすがにくたびれて来ました。 娘を身ごもってから、9歳になる今まで、三日続けて飲んだことがなかったので、 若い昔に戻ったみたいです。 昔は朝まで飲んだくれていました。 居酒屋のお酒を銘柄全部注文したり、 朝、気づくと裸だったり、、、、、 財布の中身がなくなっていたり、 打ち身切り傷は、酔っ払いの最中について 青タン赤たんだらけでしたね*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* ああ、でもこの歳で飲むときついなあ
zamora ウイーク 三日目 (マリア・デュオ Sです) 2011年06月10日 | 音楽 今日は、ホルヘ・ルイス・サモラ マスタークラスでした。 7名が受講しましたが、一日ギター漬けで大変に面白かったです! クラスが終わった後は、なんとサモラの生演奏のプレゼント!! 1時間以上も弾いてくれました。 残っていた方は超ラッキー!! いやーーー、本当に世界は広いし、 音楽の女神様に愛されている方はいるものです。 映像をちょっとだけ紹介します!! 明日のコンサート、ぜひ聴いてください。 超お勧め!!!!
zamora ウイーク 二日目(マリア・デュオ Sです) 2011年06月09日 | 音楽 娘 のお熱はまだ引かないまま 母は今日も外人の接待です。 朝は浅草を観光して 夜はサモラ歓迎パーティーでした。 まあ、その時のツーショットです お酒が大分回って来ている頃ですね。 ラテンの外人さんは、抱擁とか頬にキスなんてのは、挨拶なので、 私もいっぱい挨拶してきました。 日本とコスタリカの交流ですね。大事なことですね。 でも、こんなに夜遅くまで仕事とはいえ、飲んだのは、久し振りです。 お熱のちびをばあちゃんに任せて、ちょっと独身気分で、 なんだか楽しかったですね~~~~。 たまには良いでしょう。 今日もipad2をみんなに見せびらかして、おもしろい写真など撮りながら盛り上がりました。 寿司なんてのはもう国際的なので、あまり珍しくもないみたいで、 お箸の使い方など、子供よりも上手なくらいで、 インターナショナルなストマックで なんでも食べて、素晴らしいことです。 郷に入っては郷に従え! ですね。