今回はフタ付き抱っこだワンで電車に乗り、グランベリーへ行きました


一昔前には考えられなかった事ですが
今は犬と一緒に電車に乗る、一緒に旅行へ行く、カフェでお茶をする
・・・犬を公共の場に連れて行く事が多くなりました
公共の場には動物の毛にアレルギーがある方、動物が怖い方
いろいろな人が居ます
「だから犬は嫌いなのよ!!!」こんな風に思われない様に努めたいと思います
グランベリーから近い公園は、平日だったので静かでした


秋だからでしょうか? 変な草の種が体中にっ


掃っても摘まんでもなかなか取れない



グランベリーはハロウィ~ン


植え込みのライトもハロウィ~ン

夜、ライトアップされたらまた違う雰囲気を楽しめそう


ランチはヴェトナム・アリスで

テラス席のみだけど、屋根もあるしサイドは風避けもあって快適です


鶏肉のフォーとミニヴェトナムカレー

この味本場の味なのかな??
カレーの甘みはたぶんココナッツ、私はココナッツが苦手だけど
独特の香りは無くて、程よい甘み
すっごく美味しいんですけれど


聞いた話だとヴェトナムの料理はめっちゃ美味しいそうですね

行ってみたいなぁ~


ぺツパラで、秋服とこんなの買いました↓

ハロウィンですから

こちらへ→「ハロウィンとは?」



・・・うん まぁ 虫なんだけど、そこは「ハチ」って答えましょうよ
おしりに針も付いてる事だし
10月31日、子供達は仮装してお菓子を貰いにまわります
なぜでしょう?と思った方は、こちらへ→「Trick or treat!」
高校生の頃、小学生のフリをして、アメリカ人高級住宅街に行って
お菓子を貰おうと、ドアをノックして「Trick or treat!」と言ったら
青い目のお母さんが出てきて、片言の日本語で
「オソイヨ」と怒られた

オバケも遅い時間に出ると怒られます

