goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

万博記念公園(内部見学も)

2020-10-28 08:14:00 | お出かけ
お友達TAKAKOと、
芸術の秋を堪能しに、
万博記念公園の太陽の塔の内部見学へ~

⬇まずは万博記念公園「太陽の駅」下車~


駅からエキスポシティや万博記念公園へは、
⬇この長いスロープをおりまぁ~す


上のこの場所から、
最初に太陽の塔が見えるので、
⬇TAKAKOちょいと太陽の塔を指に乗せてみたりして撮影~


ちなみに、帰りはこの長いスロープを上るので、みんな駅に着いたらヨレヨレになっとりまァ~す(笑)

↓太陽の塔さん、お久~
多分1年ぶりくらい~


↓脇の下激写(笑)


↓後ろはこんな感じ


↓太陽の塔の回りは、満開のお花たち~


そして予約してた2時少し前に、
太陽の塔内部見学~

⬇チケットもイイ感じ


⬇地底のイメージ~はにわ~


⬇怪しい暗い地下では、
やはり怪しいオブジェたち~
真ん中はフクロウに見えたよ


⬇TAKAKOがハマったシュールなオブジェ(笑)


そしてドアを開けて内部へ~

↓生命の木は、岡本太郎ワールド全開~


この一番下の所でだけ、
写真撮影OKなの
階段登ると同時に撮影禁止❌

⬇みんな自撮りしてたから、
うちらも~


⬇下からTAKAKOが撮ってくれた~


この階段で、約10階くらいまで登るから、足がガクガクになった(苦笑)
下りがまたシンドかった

⬇生物たちの説明書き


⬇ついつい買っちゃったグッズたち


⬇パンフには、1970年当時の写真
凄い人だ
まだ生まれてなかったけど、行きたかったなぁ~(笑)

⬇かっこいい太陽の塔の看板前でパチリ📷


⬇出てきてまた自撮り~(笑)


↓そうそう帰りの階段には岡本太郎さんの言葉にスポットライト💡


⬇内部はこんな感じ(パンフより)


⬇説明(パンフより)


上り下り階段でヨレヨレになったけど、
昔はエスカレーターがあったらしいよ

大屋根って何だろっと思ってたら、
太陽の塔、今と違ってパンフ見ると全景見えなかったんだね
途中に展望台もどきの大屋根が取り付けてあったんだ

腕の部分にエスカレーターが残ってて、
それに乗ってどこ行くんだろう
ってTAKAKOと悩んでたら、
パンフ見て大屋根があって納得

やっとこ内部見学出来て楽しかったぁ~

⬇そーいえば、太陽の塔の前にカメラ置くとこあって、自撮りしやすくなってたよォ~


太陽の塔内外、大満足~

万博記念公園まだまだ満喫するよォ~









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keikoucchan)
2020-10-28 18:18:59
こんばんは!
中には入ったことありませんが、、ここの駅 1回 降りて 長かったスロープ!!覚えてます(ーー;)
雨にふられたので、余計にー。
中も1度は入ってみたいです。
返信する
Unknown (maraika310)
2020-10-28 21:49:54
keikoucchanこんばんは~✨

長いスロープ、覚えてるくらいインパクトあったんですねぇ~(笑)
雨に降られるなんてぇ~😱
一段とツラい^^;

また機会があれば、入ってみて下さいねぇ~😉✋

いつもコメントありがとうございます💕

みっちゃん☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。